2025年前半の記録 2024年後半の記録 2024年前半の記録 2023年後半の記録
2023年前半の記録 2022年後半の記録 2022年前半の記録 2021年後半の記録 2021年前半の記録 2020年後半の記録
2020年前半の記録 2019年後半の記録 2019年前半の記録 2018年後半の記録 2018年前半の記録 2017年後半の記録
2017年前半の記録 2016年後半の記録 2016年前半の記録 2015年後半の記録 2015年前半の記録 2014年後半の記録
2014年前半の記録 2013年後半の記録 2013年前半の記録 2012年後半の記録 2012年前半の記録 2011年後半の記録
2011年前半の記録 2010年後半の記録 2010年前半の記録 2009年後半の記録 2009年前半の記録 2008年後半の記録
2008年前半の記録 2007年後半の記録 2007年前半の記録 2006年後半の記録 2006年前半の記録 2005年後半の記録
2005年前半の記録 2004年後半の記録 2004年前半の記録 2003年後半の記録 2003年前半の記録 2002年の記録

2025年後半の記録(敬称略)

2025年

7月5日

19:00

大盛り上がりありがとございました!来年も出来ますように。   クラスタ開店23周年記念飲み放題パーティ!

オープニングアクトは、美少女シンガーソングライターの彩葉永華ちゃん(Vo,Pf/オリジナルfacebook X
メインゲストは、新人美少女シンガーソングライターの小野瑠花ちゃん
(Vo,Gt/J-POPカバー、オリジナルfacebook

今回の宣伝チラシ

こんな零細ライブハウスですが、皆様のおかげで23周年です。
ありがとうございます!!

年に2回、クラスタの酒を飲み尽くす日です。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

今回のメインゲストは新人美少女シンガーソングライターの小野瑠花ちゃんです。
オープニングアクトは美少女シンガーソングライター兼小説家兼占い師の彩葉永華ちゃんです。(飲み放題17杯記録保持者)。

例によってつまみは各自1人分づつ持参(必須)してみんなで食べる形式です。
手料理でもいいですし、市販のものでもなんでもかまいませんが、出してそのまま食べれるものをお願いします。裏のセブンイレブンや隣のOKで買って来てもらってもかまいません。
飲み放題なのでお酒を持って来られる人はいないとは思いますが、もしご家庭で飲む機会がないお酒がありましたら持ち込みもちろん大歓迎です。

20時からはオープンマイク。演奏者大募集中!
インスト、歌、漫談、落語、コント、モノマネ、朗読、手品、人形劇、70年前のお話し、ギター自慢、天気予報、写真集の販売、その他なんでもOKです。

お待ちしてます!ご予約なしでも入れますが、事前準備のためご参加表明をいただけると助かります。
「どうせ満員で入れないんでしょ?」といった声をよくお聞きしますが、過去23年間で満員でお断りしたことは一度もありません。
一番心配なのは皆さんがそう思って当日現場がガラガラになっちゃうことです。過去に例あり(泣)。

19時乾杯スタート!店の酒飲み干しちゃってください。

18:00 開店(と同時に飲み放題)
19:00 開会宣言。乾杯スタート
19:00 オープニングアクト 彩葉永華ちゃんライブ 
19:30 メインゲスト 小野瑠花ちゃん投げ銭ライブ 
20:00 お客様によるライブ大会スタート
24:00 閉会

2025年

7月4日

もちろん。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月3日

19:30

今回も大盛り上がり。 『マゼマゼランド』by 板垣雄一朗  Facebook X 

多摩地区を代表するイベンター&ミュージシャンの板垣さん主催のオープンマイクイベントです。
毎回何かの企画があります。
今回は・・・

前々回大盛り上がりとなった特集のパート2!

山崎まさよし特集II
   です!!

2025年

7月2日

19:30

半夏生
はんげしょうず

アマコンがんばってください。 第488回クラスタ・とびいりフリーコンサート

新たなる挑戦 3.0

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

クラスタ・フリーコンサートと同じくギターインスト(エレキギター不可)限定です。
演奏順はご来店順です。途中から来ても、途中で帰っても問題ありません。
10分づつ交代で、一回りしたら参加人数と時間によって二周目、三周目と続きます。
事前ご予約受付はいたしませんので、当日直接いらして下さい。
ギター持参でももちろんかまいませんが、店にも各種ありますので仕事帰り学校帰りに手ぶらご来店も大歓迎です。
クラシック、フラメンコ、ボサノバ、ポップス、オリジナル、叩き系などジャンルは問いません。
第3土曜日の予約制のクラスタ・フリーコンサートとはまたちょっと違った感じでこちらも盛り上がっております。
人前演奏で経験を積んで本番に強くなりましょう。
--------------------------------------------------------
西日本では3日ほど前に梅雨明け宣言が出たようですが関東にはまだ出ていません。
曇り空で雨が降りそうで降らない感じが数日続いています。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は7名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・ウェザー若林さん 府中(N) アデリータ(タレガ)、二つのメヌエット(ラモー)、サラバンド(ヘンデル)、(お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、月光(ソル)、夜がくる(小林亜星)
・川上さん 立川(N) タンゴ(フェレールOP91−1)、セレナータ(フェレール)、エチュード(タレガ)、エストレリータ(ポンセ)、鐘の響き(ペルナンブーコ)、タンゴ(フェレールOP50−3)、ラグリマ(タレガ)
・吉岡さん 昭島(N) イパネマの娘、ウェイブ、メディテーション、コルコバード、彼女はカリオカ、サマーサンバ、アメイジンググレイス
・トシ鈴木さん 東村山(N) 4月になれば彼女は、ヘイヘイ、ジャズインザボックス、オーバーザレインボー、星に願いを、ジョージアオンマイマインド、黒いオルフェ
・谷津さん 国分寺(N) トリステーザ、悲しみの礼拝堂、ハバネラ
・笠原さん 八王子(N) サウダージ、プレリュード
・松子さん 調布(N) アデリータ(タレガ)、エチュードOP6−11(ソル)、たそがれ(佐藤弘和)、前奏曲第一番(ヴィラロボス)、(猫ギターの解説)

以上です。
----------------------------------------------------------
若林さんはアマコンの音源審査に合格されたそうです。おめでとうございます。あとは優勝を目指すのみ!
川上さんは普段は早く寝て早く起きて早朝にギター練習をされているそうです。ギター教室の発表会に向けて曲を絞っています。
吉岡さんは今回も川野さんとのギターデュオの伴奏練習です。川野さんも月に一回来て下さると嬉しいです。
鈴木さんは今回はいろいろなジャンルの洋楽特集でした。エレガットでリバーブを効かせての演奏は音の余韻が残ってまた違う印象になります。
谷津さんは前々回のギターレストのお忘れ物がありましたが無事お返しできてよかったです。これが原因でギターやめてたらどうしようかと心配していました。
笠原さんはお久しぶりでした。笠原さんもアマコンに出られます。今回の曲は本選自由曲用でしょうか。超難曲です。
松子さんもアマコン出場です。お久しぶりです。3年前に注文していた手工ギターがやっと納品されたとのこと。遠目には気が付きませんがあちらこちらに猫のデザインが隠されている猫ギターです。ヴィラロボス良かったです!

アマコン出場の皆さんがんばってください。優勝したら記念ライブをお願いします!

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、7/16(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2025年

7月1日

大谷。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。