2025年前半の記録 2024年後半の記録 2024年前半の記録 2023年後半の記録
2023年前半の記録 2022年後半の記録 2022年前半の記録 2021年後半の記録 2021年前半の記録 2020年後半の記録
2020年前半の記録 2019年後半の記録 2019年前半の記録 2018年後半の記録 2018年前半の記録 2017年後半の記録
2017年前半の記録 2016年後半の記録 2016年前半の記録 2015年後半の記録 2015年前半の記録 2014年後半の記録
2014年前半の記録 2013年後半の記録 2013年前半の記録 2012年後半の記録 2012年前半の記録 2011年後半の記録
2011年前半の記録 2010年後半の記録 2010年前半の記録 2009年後半の記録 2009年前半の記録 2008年後半の記録
2008年前半の記録 2007年後半の記録 2007年前半の記録 2006年後半の記録 2006年前半の記録 2005年後半の記録
2005年前半の記録 2004年後半の記録 2004年前半の記録 2003年後半の記録 2003年前半の記録 2002年の記録

2025年後半の記録(敬称略)

2025年

8月20日

19:30

コンクールがんばってください。 第491回クラスタ・とびいりフリーコンサート

新たなる挑戦 3.0

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

--------------------------------------------------------
この日は私は奥多摩で局地的集中豪雨に見舞われましたが国分寺では雨は降らなかったようです。
暑い日が続きます。気象予報士の若林さんによれば10月まで真夏日が続くそうです。
暑い中、今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は7名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・ゴジラ佐々木さん 国立(N) 月光(ソル)、プルデンの練習曲(タルレガ)、練習曲1番(ヴィラロボス)、サウダーデス3番(デュアンス)、スペイン舞曲1番(ファリャ)
・山中ユキちゃん 小平(S) サリーガーデン、雨の街を
・トシ鈴木さん 東村山(N) ジェット機のサンバ、悲しみのサンバ、主よ人の望みの喜びよ、イパネマの娘、ホーザ
・吉岡さん 昭島(N) イパネマの娘、ウェイヴ、アメイジンググレイス、コルコバード、メディテイション、サマーサンバ、ムーンライトセレナーデ
・松子さん 調布(N) アデリータ(タレガ)、前奏曲1番(ヴィラロボス)、アデリータ(タレガ)、OP6−11(ソル)、アデリータ(タレガ)、たそがれ(佐藤弘和)
・水沢ゆいちゃん (N) 月光(ソル)、夏のセレナーデ(佐藤弘和)、マズルカ(タレガ)、マルボローの変奏曲(ソル)
・ウェザー若林さん 府中(N) アデリータ(タレガ)、二つのメヌエット(ラモー)、サラバンド(ヘンデル)、月光(ソル)、雨だれ(リンゼイ)、(お天気概況)

以上です。
----------------------------------------------------------
今回はコンクール出場予定の人がいっぱいでした。

佐々木さんはクラシックギターオーディションとスペインギターコンクールに出場予定。佐々木さんは審査員からも評価が高く全国に名が知れ渡っています。
ゆきちゃんは初参加です。普段はアニソンなどの弾き語りをされていますがインストは初。やっぱり完成度が高すぎます。
鈴木さんは久々に全曲バーデン特集。バーデン幻の日本の歌謡曲ソロギターのアレンジも聞いてみたいです。
吉岡さんは川野さんとのボサノバギターデュオの伴奏の練習が続いていますがたまには川野さんも連れて来て一緒にやってほしいです。
松子さんは今週末のアマコンに出場。せっかく猫ギターを特注で買ったのに桜井ギターで参加だそうです。佐々木さんによると絶対値上がりするとのこと。
ゆいちゃんはアマコンと埼玉コンクールに出場。いつも音がきれい。ゴジラ師匠から厳しい指導を受けていましたが、ゆいちゃんは顔とミニスカートで合格。
若林さんもアマコン出場です。この1年とびいりフリーコンサートを皆勤されるなど努力を続けて来られました。予選通過を祈っております。

皆さんコンクールがんばってくださいね。
入賞したらぜひ記念ライブをお願いします!

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、9/3(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2025年

8月19日

19:30

ダンスダンス。 ゆりりんのまじかる☆アイドルnight vol.25
出演 魔法少女アイドル木ノ下ゆりちゃん

みんな大好き美少女アイドル!
世界一かわいい魔法少女アイドルゆりりん主催による美少女アイドルライブです。
ゆりりんの歌の上手さをみんなに知ってもらいたいです!スーパーシンガーです。

木ノ下ゆり(魔法少女アイドル)
https://twitter.com/komomojam
http://www.yuririn.net/
https://www.youtube.com/user/komomojam/featured

2025年

8月18日

19:30

蒙霧升降
ふかききりまとう

美少女アイドル集合。 超推し!美少女アイドルゆきのデー16 twitter facebook

ゆきのん○十八歳の夏
なんのために生まれて なにをして生きるのか

今回の宣伝チラシ

偶数月第3月曜日は美少女ロリータJKダンスボーカルアイドルゆきのちゃんのショー企画です!
歌もダンスも本格的です。
〇十八歳です。日本全国どこに行っても美少女割引で入れます。

ゆきのちゃんメジャーアイドル化計画!!
ゆきのちゃんの練りに練った企画盛りだくさんの超絶大人気企画です。
毎回この企画のために作った映像を流しながらのステージです。
クラスタの壁の謎のホワイトスクリーンが利用される唯一の定期イベント。
美少女率が最も高いクラスタのイベントです!
お菓子つまみ持ち込み歓迎です。
オープンマイクタイムあります。(ゆきのちゃんステージ終了後にご来店順)


昨年末に心臓の手術をしてライブ中に心臓の薬を飲みながら命がけの全力ライブで盛り上げてくれています。
クラスタで一番たくさん女の子が来てくれるイベント!

2025年

8月17日

18:30

豊嶋さん復帰で大盛り上がり。 第37回サンデー・ユア・ソングブック(旧フォークソング酒場通算107回)
byメリル豊嶋(Vo,Gt)

豊嶋さん復帰予定!

【オープンマイク(予約不要)】

【主催者からのメッセージ】
「フォークソング酒場」をリニュアルしました!
歌が好きな方なら誰でも歌える!弾ける!
あなたのソングブックを開いて観客の前でライブしてみませんか?!
オリジナル、洋メロ、懐メロ、クラシック等音楽のジャンルは問いません!インストでもOKです!
人前ライブ初めての方は特に大歓迎!
持ち時間約10分間を歌い語ってください。
その後、人数により2巡、3巡と廻ります。
尚、当イベントはいつ来ても、いつ帰ってもOKという緩い感じでお気軽なご来店をお待ちしてます!(ギター、ピアノ、PA完備。大きな音はNG)v(^。^v)♪

※18:00開店18:30開演です。
2025年

8月16日

18:30

ザ・ソロギター!   第276回クラスタ・フリーコンサート

参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

--------------------------------------------------------------------
昼間は暑いですが、朝夕はちょっと過ごしやすくなりました。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は11名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦、M:マンドリン))

・ウェザー若林さん 府中(N) アデリータ(タレガ)、2つのメヌエット(ラモー)、サラバンド(ヘンデル)、(お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)
・GBちひろちゃん 国立(M) じょんがら(桑原康雄)
・メリル豊嶋さん 小金井(S) また明日、オレンジ#3、イズントシーラブリー
・飯塚さん 国分寺(N) アデリータ、道化師の踊り、マイロマンス、デイバイデイ、アフターユーゴーン
・竹井さん 練馬(N) イフ(デビットゲイツ)、SUMMER EYES(林哲司)、オンブルワルツフランセーズ(クレンジャンス)、哀しいくらい(小田和正)
・グールド賀谷さん 国分寺(N) アフリカ(TOTO)、ストップラビングユー(同)、もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)
・佐久間さん(初) 所沢(S) 星の息吹(オリジナル)、世界の約束(カバー)、ただいまの唄(オリジナル)
・レポーター桐原さん 日立(N) メロディー(玉置浩二)、ひと夏の経験(山口百恵)、浪漫飛行(米米CLUB)、帰ってきたウルトラマン(すぎやまこういち)
・志原さん 新宿(S) サウスポー(ピンクレディ)、チェリーブラッサム(松田聖子)、夏の扉(同)
・セーハさん 豊島(S) スイートメモリーズ(松田聖子)、渡良瀬橋(森高千里)、あじさい通り(スピッツ)、ばらの花(くるり)
・コレクター木村さん 狭山(S) カムトゥマイウィンドウ(ピーターフィンガー)、ファネスカ(同)

以上です。
--------------------------------------------------------------------
今回はお盆休みのせいかごいつもより少ない11名様でしたが、いつも通り盛り上がりました!

若林さんは8/23(土)にいよいよアマチュアギターコンクール本番です。この日のために1年間頑張って来られました。予選突破記念ライブお願いします。
ちひろちゃんは今回はゴジラ師匠がお休みのためマンドリンソロです。三味線風?むちゃくちゃ長い楽譜で職場でも練習して来られたそうです。
豊嶋さん2か月ぶり復活です。ライブ活動も再開されました。明日のサンデーユアソングブックにも復活です。
飯塚さんはジャズギターの名手ですがなんと2曲クラシックを演奏。やっぱりクラシックは難しいそうです。9/23(火祝)に久々に日比しおりさんとライブです。
竹井さんはいつも丁寧できれいな音での演奏です。CDにしてくれたらBGMに最適といった感じ。youtubeにも演奏動画を上げられているそうです。
賀谷さんは前回と同じくTOTOの曲でした。正直上手いかと言えばそうでもないのですがやはり天才だと思わされる演奏です。ちなみにピアノは超弾けます。
佐久間さんは木村さんからのご紹介で初参加ありがとうございます。各種コンテストの常連さんでいろいろなイベントで活躍されているそうです。
桐原さんの今月のテーマは「聞き減りしない曲」だそうです。確かに今回の選曲は私も全部知ってます。浪漫飛行良かったです。
志原さんは来月仙台で開催される定禅寺ストリートジャズフェスティバルに出られるそうです。絶対受けると思います。飯塚さんも出るそうです。
セーハさんはJ-POPアレンジ集。上手すぎる人は簡単そうに弾いてるように見えて実は超難しいことをやってます。渡良瀬橋と言えば松浦亜弥!
木村さんはピーターフィンガー作品のスペシャリスト。ただ最近はマンドリンやバイオリンも弾いていて、木村さんがギタリストだと知らない人も増えているようです。
--------------------------------------------------------------------
次回、第277回クラスタ・フリーコンサートは、9/20(土)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。 

今回もレポーター桐原さんが詳細なレポートを書いて下さいました。いつもありがとうございます。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2025/08/17/092836

2025年

8月15日

南こうせつデー。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
勝手にライブ始めてもOK。
2025年

8月14日

美少女から人気のBさん。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

8月13日

19:30

寒蝉鳴
かんせんなく

和洋折衷スペシャルライブ。 第467回クラスタ・ショートライブデー 

毎月第2、第4、第5水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

お琴、ギター、ウクレレ、マンドリン、琵琶とさまざまな撥弦楽器が勢揃いでジャンルも様々です。

19:30-20:00 now and forever (お琴とギター/カーペンターズ、ユーミン、映画音楽他) Facebook youtube
20:10-20:40 たまフォー(板垣雄一朗、吉原悲劇、GBちひろ)(Vo,Gt&Vo,Uk&Vo,マンドリン/たま) X /X facebook instagram /X  facebook
20:50-21:20 二代目松村團四郎(Vo,Gt/オリジナルfacebook
21:30-22:00 じょーすい(琵琶語り/「耳なし芳一」「女幽霊の正体・深夜赤子のもとへ」) X blog youtube チラシ
22:00- フリー演奏 

1枠目、ナウアンドフォーエバーさん久々の登場です。お琴とギターの合奏で有名な曲のインストゥルメンタル演奏です。
2枠目、多摩地区を代表する音楽イベンター板垣さんの新バンド「たまフォー」さんです。たまマニアの三人による再現度抜群のたまのえんそうです。
3枠目、超実力派のシンガーソングライターのダンシローさんです。楽しい歌からじわっと来る歌まで円熟の歌唱とギターで聞かせてくれます。ハーレー会員ナンバー8番!
4枠目、じょーすいさんは日本の伝統芸能である琵琶語り免許皆伝!誰でも知っているような歴史物語を弾き語ります。日本人なら一度は聞いておくことをお勧めいたします。チラシ

※ご自身のSNSまたはHP上でのライブ告知をしていただくことが出演の必須条件です。(←当たり前すぎてすみません)
※オープンマイクではありません。告知無しかつ集客ゼロの場合は次回のブッキングはお断りします。

2025年

8月12日

元ビジュアル系。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

8月11日

月・祝

山の日

19:00

ソロありセッションあり。   ボサノバナイト by オナラレオン(Vo,Gt) 

クラスタ伝統のボサノバ枠です。

緊急決定日本のボサノバミューズ野沢知子さんゲスト参加

19時から22時まで演奏
参加形式:ゆるいブラジル音楽オープンマイク
楽器演奏、弾き語り、歌唱、
管や打楽器の方は演奏にセッション形式で参加も可能です。

今回の宣伝チラシ

■オナラレオン facebook
呆け防止で始めたボサノバ弾き語りに魅了される。
臼田道成氏、西澤沙苗氏、山本のり子氏に師事。
現在も日々ポルトガル語とブラジルリズムを記銘力の低下した脳細胞と伴に格闘中。

18時開店19時開演です。

2025年

8月10日

19:00

独特の味。 山田メロウ ギター弾き語りライブ
やまだめろう

地元シンガーソングライターの山田メロウさんです。
今年1月の初ライブは大盛況。
独特の味わいがあります。

前回のライブ

以下自己紹介文です。

こんばんは。山田メロウと申します。
小平の小川というところにあるピアノカフェふうこというところで主に活動していたのですが、こちらのクラスタさんをおもいだし歌わせてもらうことになりました。
主にオリジナル曲の弾き語りをしております。ジャンルはポップスかと思ってますが、フォークぽいものもあれば、昭和歌謡ぽいものもあります。
よろしくお願いします。

■山田メロウ facebook
1970年生まれ。27歳ごろからアコースティックギターをはじめる。30歳を過ぎた頃から歌を作り始める。47歳頃からライブ活動をはじめる。

※18:00開店19:00開演です。

2024年

8月9日

19:00

平さんのおかげです。

第227回クラスタ・オープンマイク by Classta

【オープンマイク(予約不要)】
----------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第227回クラスタ・オープンマイクです。
30℃超えの日が続いていますが40℃近い気温が続いていたのに比べればいくぶん過ごしやすくなってきました。
暑い中今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏された人は9名様です。(2周しましたがまとめてあります)

・ゴジラ佐々木さん(ギター) 月光(ソル)、プルデルの練習曲(タルレガ)、サウダージ3番(デュアンス)、アストリアス(アルベニス)、アルハンブラ宮殿の思い出(タルレガ)
・猫垣さん(ピアノ) オリビアを聴きながら、もう一つのセレナード、ブルーウォーター、情熱大陸、エトピリカ
・スウィーティー平さん(歌とピアノ) 東京沙漠、スワンの涙、青い影、(2周目記入忘れ)
・TAKEさん(歌とギター) 緑輝く日々、スタンドバイミーがきこえる
・みやざきさん(歌とギター) キャッチザウィンド(ドノバン)、メイクマイデイ、オンリーアソング
・山岸さん(歌とギター) フレンズ(レベッカ)、(2曲目解読不能)
・柳田さん(歌とギター) もう花はいらない(オフコース)、時代のかたすみで(同)、秋ゆく街で(同)、ロンド(同)
・小野瑠花ちゃん(歌とギター) ヴァケイション(ひろたみえこ)、宝石箱(オリジナル)、あんたのバラード(世良公則)、歌いたいの(山崎ハコ)
・ウエダさん(歌とギター) (記入忘れ)

以上です。

佐々木さんは超クラシックギタリストですが最近は正統派ぽくなってます。なぜか最近実力派美少女との共演の機会も増えて来ています。
猫垣さんは連日ありがとうございます。2曲目は美少女シンガーソングライターの山瀬亜子ちゃんの作品ですがなぜかご本人様は絶対にライブで歌わないとのことで猫垣さんが代わりに普及に努めているそうです。
平さんは超実力派シンガー。皆勤ありがとうございます。前回のオープンマイクでは20代の若者が昭和歌謡と称してアルフィーを歌ったのですがそれは新しすぎるという事で本当の昭和歌謡を歌いました。
TAKEさんは瑠花ちゃんが吉祥寺のライブハウスから連れて来てくれた人です。初クラスタありがとうございます。フォークソングが得意のようです。
山岸さんも同じく瑠花ちゃんが連れて来てくれました。弾き語りを初めて間もないそうです。ぜひまたお越し下さい。
柳田さんはいつもは洋楽が多いのですが今回は珍しくオフコース特集。小田和正さんの声が高すぎてキーを下げないと歌えないそうです。
瑠花ちゃんは吉祥寺のライブハウスからダブルヘッダー参加。実力派美少女さんでおじさん達に大人気!何でこの曲知ってるの?っていう意外性ありすぎの選曲です。そしてそれらをきれいに歌い上げるのです。
ウエダさんはビートルズデーには時々来て下さっていますがオープンマイクは初です。いつもかなり勢いに任せてのところがありますがこれはこれで盛り上がります。

毎回ノートを見ながらPCに打ち込んでいるのですが、読めない文字がとても多くていつも解読にかなりの時間を要しております。確実に読める字で書いて下さるようお願いいたします。特に英語を筆記体で書かれると読めないことが多いです。カタカナで書いてもらえるととても助かります。

次回のクラスタ・オープンマイクは8/23(土)です。
オープンマイクは基本次の空いてる土曜日に開催します。

2025年

8月8日

19:30

荻窪アルカフェさんありがとうございます! 第245回 クラスタ・ピアノフリーコンサート by アルカフェだん  

ピアノソロ(クラシック、ジャズ、スタンダードポップス他)、ピアノ弾き語り(オリジナル、カバー)大歓迎です!

新(八代目・臨時・)ホストに、なんと荻窪アルカフェのだんさん!!
よろしくお願いいたします。
だんさん写真集ご予約受付中!
-----------------------------------------------------------------------
通算回数第245回クラスタ・ピアノフリーコンサートです。
新ホストはなんと荻窪アルカフェ店主だんさん(佐々木典子さん)です。
昨日は立秋でしたがまだまだ暑い日が続きます。

今回演奏して下さった皆様(まとめてあります)

・だんさん(歌とピアノ) 星のかけらを探しにいこうagain(福耳)、真夏の夜の夢(ユーミン)
・20ワットさん(歌とギター&ピアノ) 夏をあきらめて(研ナオコ)、ワインレッドの心(安全地帯)
・ヨシオさん(歌とピアノ) いちご白書をもう一度(バンバン)
・飯塚さん&あくつみきちゃん(ギター&歌) 明日への手紙(手嶌葵)
・たびさん(歌とピアノ) 慕情(サザンオールスターズ)、逢いたさ見たさ 病める My Mind(同)
・セキさん(歌とギター) 夏の終わりのハーモニー(井上陽水・玉置浩二)、真夏の果実(サザンオールスターズ)
・奥谷さん(歌とピアノ) 太宰ロック(オリジナル)、思い出(同)
・つうじさん(歌とピアノ/ギター) オートマチック(宇多田ヒカル)/落葉(吉田拓郎)
・猫垣さん(ピアノ) 恋人たちのクリスマス(マライアキャリー)、情熱大陸(葉加瀬太郎)
・ゆかさん&だんさん(歌&ピアノ) 時をかける少女、a dream and a dream〜そしてその夢のつづき〜
・グールド賀谷さん(歌とピアノ) もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)

以上です。
いつもは演奏者ご本人に書いていただくところを今回はだんさんが全部一人で書いて下さったようで、達筆すぎる草書体だったので解読に1時間以上かかりましたw。
だんさんは自分のお店もあるのに休んでまでホストをやって下さったばかりかこんなに多くのお客様を呼んでいただいて感謝感激恐縮至極です。
昼間も美少女ポートレート撮影のモデルをありがとうございました。
ご来店のお客様にはだんさんの写真を1枚強制プレゼントさせていただきました。
写真集のご予約もありがとうございます。

ギター弾き語りのお客様も大勢来て下さって店のアコギ(ヤマハFG-201)を使われたのですが、「すごくいい音が出てる」と大絶賛をいただきました。
とても嬉しい事ではありますが、このギターがほめられたのはクラスタ23年の歴史上初めてのことです。
このギターは私が中学生の時に2万円で買った安物のギターです。
店を開く時に、実家の納戸にしまい込んであったものを持って来ました。
クラスタでは普段ギターマニアのお客様のウン百万円もするビンテージマーチンやギブソンが飛び交っているので、比較対象にすらされないのですが、初めて日の目を見られて良かったです。ありがとうございます。
表面版のサインは2002年7月5日のクラスタ開店日に来て下さった南澤大介さんと岸部眞明さんに書いていただいたものです。 価値があるとすればこっちの方かも。

来月のクラスタ・ピアノフリーコンサートは9/30(火)です。
ピアノソロ(クラシック、ジャズ、スタンダードポップス他)、ピアノ弾き語り(オリジナル、カバー)大歓迎です!

2025年

8月7日

立秋
りっしゅう
涼風至
りょうふういたる

←暦通りでびっくり。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

8月6日

19:30

本番近づく。 第490回クラスタ・とびいりフリーコンサート

新たなる挑戦 3.0

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。
--------------------------------------------------------
じめじめした猛暑日が続いています。昨日は八王子市で40℃を超えたそうです。
暑い中、今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は6名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・トシ鈴木さん 東村山(N) 少年時代、黒いオルフェ、スペイン、シンプリシタス、DJANGO、クラシカルガス、黒いオルフェ(別バージョン)、WAVE、宇宙飛行士
・谷津さん 国分寺(N) タンゴ(タレガ)、フェア(ヨーク)
・田部井さん 東村山(N) 浜辺の歌、ラグリマ、カヴァティーナ、夜がくる、OP35−17、禁じられた遊び、エチュード3番,4番(カルカッシ)
・吉岡さん 昭島(N) アメイジンググレイス、ムーンリバー、酒と薔薇の日々、ムーンライトセレナーデ、イパネマの娘、ウェイブ、コルコバード、メディテイション、サマーサンバ
・笠原さん 八王子(N) アデリータ、サウダージ3番
・ウェザー若林さん 府中(N) アデリータ(タレガ)、二つのメヌエット(ラモー)、サラバンド(ヘンデル)、雨だれ(リンゼイ)、月光(ソル)、アデリータ、栄冠は君に輝く(小関裕二)、(お天気概況)

以上です。
----------------------------------------------------------
鈴木さんはクラシック以外のレパートリーが膨大。たまーにクラシックの曲も弾かれますがバーデンパウエルバージョンです。
谷津さんは故高橋正樹さんの「アンドリューヨークの曲は50歳以上は演奏禁止」という冗談を引き合いに出して83歳にして挑戦されています。
田部井さんは今のところコンクール出場の予定はないそうですがどの曲もしっかり練習しているようで上手く弾かれています。
吉岡さんはボサノバ系の曲が多いです。またデュオが聞きたいです。川上さんのDレポを全読破されたようです。これでまたファンが増えました。
笠原さんも8/23(土)のアマコン出場です。本選自由曲のサウダージは昔から弾きこまれています。本番で弾けますように!
若林さんはアマコン出場のためとびいりフリーコンサート1年皆勤して頑張って来られました。出場者の中で一番多く人前で演奏した人だと思います。今年こそ優勝!

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、8/20(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2025年

8月5日

19:30

えみ解説委員。 『マゼマゼランド』by 板垣雄一朗  Facebook X 

多摩地区を代表するイベンター&ミュージシャンの板垣さん主催のオープンマイクイベントです。
毎回何かの企画があります。
今回は・・・

星野源特集!

※いつもは毎月第1木曜日開催ですが今月に限りこの日に変更となります。

2025年

8月4日

19:30

コンクール出場者続々。 高橋正樹ギター道場 by永島清 facebook mixi blog 

長年に渡りクラスタのギター文化を育てて下さった高橋正樹さんは、2014年11月26日にご逝去なさいました。
高橋さんの生徒さんで高校時代からデュオを組まれていた永島清さんが、「高橋正樹ギター道場」のイベント名のまま引き継いでくださっています。ありがとうございます。
クラシックギターギターを中心とした練習会です。
永島さんはドローンの指導資格もお持ちなのでドローン愛好家の人にもお勧め。
このところ格調高いクラシックギターの集いになっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

2025年

8月3日

青い歯。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。

2025年

8月2日

大雨時行
たいうときどきおこなう

2000年生まれ。

第226回クラスタ・オープンマイク by Classta

【オープンマイク(予約不要)】
----------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第226回クラスタ・オープンマイクです。
真夏の暑さが続きます。今年は各地で40℃超えが続出!昭和記念公園ではひまわりが見頃を迎えたようです。
暑い中今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏された人は5名様です。(4周しましたがまとめてあります)

・工藤ちあきさん(歌とギター) SECRET、あの日、駅、Human song、雪(ピアノ弾き語り)、キ・ツ・イ、passion、Darkness
・浦田さん(クラシックギター) アルハンブラの想い出、リュート組曲3番ガボット(バッハ)、アデリータ、リュート組曲1番ブーレ(バッハ)、リュート組曲4番プレリュード(同)
・Uスケさん(アコギソロインスト) 中央フリーウェイ、Proud of you、Sky Diving、Country Medley、Only、星空のディスタンス、Mr.guitar、El Vaquero
・スウィーティー平さん(歌とピアノ) 真夜中のチケット、キャロル、ひこうきぐも、Sweet lorrain、You send me、Lacky old sun、Piano man、Nobody know you when you're down and out、ジョージアオンマイマインド
・柳田さん(歌とギター) ハートオブザゴールド、カルフォルニア青い空、さよなら夏の日、Tsunami、ヒアゼアアンドエブリホエア、ティアーズインヘブン

以上です。

工藤さんは初クラスタありがとうございます。2000年生まれの若者です。町田方面でオープンマイクやイベントを主催されているそうです。かなりの実力派で平さんと柳田さんから玉置浩二っぽいと大絶賛でした。
浦田さんは久々のご参加です。毎回髪型が違うので最初誰だか分かりませんでした。見た目ロックギタリストっぽいんですが超上手い若手クラシックギタリストです。今月のアマチュアギターコンクールに出場されるそうです。優勝候補だと思います。
Uスケさんも超久々のご参加です。アコギインストでセミプロ的な活動をされているようです。ギターはメイトン。ぜひフリーコンサートにもお越し下さい。
平さんは毎回のご参加ありがとうございます。平さんのおかげでオープンマイクが続けられています。相変わらず歌が上手すぎます。英語の歌詞も理解した上で歌っているので表現力が違います。
柳田さんも毎回ありがとうございます。’70年代の洋楽を中心にレパートリーを広げています。録音音源と一緒にハモるスタイルは個人的に好きだったのですが最近は封印(?)しているようです。

次回のクラスタ・オープンマイクは8/9(土)です。
オープンマイクは基本次の空いてる土曜日に開催します。

2025年

8月1日

D新作。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月31日

GS。 肉じゃが(300円)バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。
スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月30日

19:30

お客様が多いとやっぱり盛り上がります。 第466回クラスタ・ショートライブデー 

毎月第2、第4、第5水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

メリル豊嶋プロデュース回でしたが↓

豊嶋さんがよく出演されている阿佐ヶ谷チェッカーボードの常連の皆様で、今回はブルース祭りとのことです。

19:30-20:00 神谷竜彦(Vo,Gt/ロック) facebook
20:10-20:40 川添哲郎(Vo,Gt/ブルース) facebook
20:50-21:20 川辺一弘(BocketKaz改め)(Vo,Gt/オリジナル、日本語ジャズ) facebook X
21:30-22:00 飛佐太(Vo,Gt/ブルースロックfacebook
22:00- フリー演奏 

※当初3枠目に予定されていたメリル豊嶋さんはやむを得ない事情によりキャンセルとなり代わりにボケットカズ改め川辺一弘さんの出演となります。

※ご自身のSNSまたはHP上でのライブ告知をしていただくことが出演の必須条件です。(←当たり前すぎてすみません)
※オープンマイクではありません。告知無しかつ集客ゼロの場合は次回のブッキングはお断りします。

2025年

7月29日

19:00

賀谷さん復活。   セレナータ サンバ&オリジナルライブ  
[山本真莉(歌、ギター)、さとうももこ(バイオリン)]
Serenata、やまもとまり、さとうももこ

ギター弾き語り山本真莉とヴァイオリニストさとうももこのユニット。
日本語のオリジナルを含む、サンバ・ボサノヴァをレパートリーとする。
ヴォーカルとヴァイオリンで奏でるメロディーは、時に軽快に、時にしっとりと、透明感あふれる世界を紡ぎ出す。
数年来様々な編成で共演を重ねてきたふたりだが、デュオでのライブを望む声も多く、'08年ユニットとしてしタートした。
Serenata”はポルトガル語でセレナーデ(小夜曲、窓辺で奏でる曲)。

前回のライブ

ポルトガル語原詞でのサンバ・ボサノバと真莉さんの日本語オリジナル曲を演奏します。.
最近は昭和歌謡も!
毎回トークでも盛り上がる楽しいライブです。

「サヨナラ」youtube https://www.youtube.com/watch?v=lCsM6vLqY-U
セレナータブログ http://ameblo.jp/serenata-blog

底なし桃子さんにお酒おごってあげてくださーい。

ファーストアルバム「音色〜おといろ」大好評発売中!

■山本真莉(Vo,Gt) Mari Yamamoto
サンバ ボサノヴァ ヴォーカリスト/作詞・作曲家
クラシックピアノを学んだ後、ギターを手にし、弾き語りやバンドでライブ活動を始める。
大学卒業後、本格的にオリジナル曲を作るようになりヴォーカルユニットを結成、活動すると共にAMVOX音楽院で音楽理論、作曲を学ぶ。
その後ブラジル音楽に魅了され、サンバ、ボサノヴァを歌い始める。
2003
年、1ヶ月のリオ ジャネイロ滞在により、さらに深くサンバに傾倒。
そのなかで自らのオリジナルの世界とサンバの融合を目指して“日本語でのサンバ”に取り組み、ライブではオリジナル曲やサンバ、ボサノヴァの曲に日本語で歌詞をつけたものも多く取り入れ、独自の世界を展開。
透きとおった歌声はブラジル音楽ファンにとどまらず幅広い層に支持されている。
20044月には、加々美淳氏、三井啓輔氏と共にスイスでの公演を行い、大好評を博した。
20032月にブラジル、リオ ジャネイロでレコーディングされた2曲を含むマキシシングル『サヨナラ』を20041223日にBELEZAレーベルよりリリース。
作詞・作曲の他、編曲も手掛け、また松たか子、日向敏文など、数々のアーティストのレコーディングでバックグラウンド・ヴォーカルをつとめる。
埼玉県出身。
山本真莉ホームページは、https://mariyamamoto.amebaownd.com/  
twitter facebook

■さとうももこ(Violin
さとうももこ(バヨリン時々ビィヨラ弾き)
東京藝術大学卒業。
クラシックの演奏会を始め、ミュージカルやブラジル音楽、ポップスなど様々なライブやレコーディングに参加し、ジャンルを問わず活動中。
さとうももこブログは、http://blog.goo.ne.jp/mainichigamatsuri/

※18時開店19時開演です。 

2025年

7月28日

19:30

土潤溽暑
つちうるおいてむしあつし

業界3年目。   猫楽器デー(はぃぱぁすのぅきゃっと稲垣デー)
みぃにゃみゅうじっくあかでみぃ主催

大好評の猫楽器デーです! 
おなじみ「はぃぱぁきゃっと稲垣」さん、(通称猫垣さん)の、「なんでもアレンジメドレーピアノ」公開練習日という名の飛び入り参加型オープンマイクです。twitter blog
猫垣さんは歌の伴奏のエキスパートですので、どんな曲でもどんなキーでも伴奏してくれます。
生ピアノで歌いたい人はぜひいらして下さい。楽器セッションも出来ます。
ソロ演奏ももちろんOK。オープンマイクです。

2025年

7月27日

サイタマがんばれ。(ワンパンマンではない) バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月26日

19:00

実力派の若手が大集合。

第225回クラスタ・オープンマイク by Classta

【オープンマイク(予約不要)】

----------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第225回クラスタ・オープンマイクです。
猛暑日が続きます。今日は昭和記念公園で花火大会でした。クラスタの窓から奇跡的に見えました。
暑い中今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏された人は9名様です。(一部2周しましたがまとめてあります)

・グールド賀谷さん(ピアノと歌) もしもピアノが弾けたなら、インベンション1番(バッハ)、上を向いて歩こう、島唄、国分寺市の歌
・FJKさん(賀谷さん&藤枝さん)(ギター二重奏) インベンション1番(バッハ)
・長谷川さん(ギター) ブエノスアイレスの夏、情熱のマズルカ
・しーずんさん(ギター) Wave、風になりたい
・藤枝さん(ギター) プラテーロと私よりプラテーロ、憂愁、燕
・Project Seasonさん(しーずんさん、藤枝さん、長谷川さん、岡野さん)(ギター四重奏) 雲の詩より第1楽章夏の雲、Summer Dance
・柳田さん(歌とギター) アローンアゲイン、アイガッタネイム、たしかなこと、アイガラフレンド
・スウィーティー平さん(歌とピアノ) Your song、Sweet lorraine、People get ready、You never give me your money、The long and winding Load、Hey jude
・小野瑠花さん(歌とギター) 乙女の儚夢(あがた森魚)、色織り坂(加藤登紀子)、夏のお嬢さん(榊原郁恵)、Melting snow(オリジナル)、ほうき星猫(同)
・桑島明大さん(歌とギター) 落葉(吉田拓郎)、絵のない街(オリジナル)、Seaside woman blues(サザンオールスターズ)、ラジオより愛を込めて(オリジナル)

以上です。

スペインにギター留学されている藤枝あゆみさんが一時帰国されていてギター仲間の皆さんと一緒に来て下さいました。

賀谷さんは8/30(土)にクラスタで藤枝あゆみさんとFJK名義でジョイントライブを開催します。なんとギター二重奏もやるそうです。
プロジェクトシーズンさんは、しーずんさん(本名は季節)、長谷川さん、岡野さん、藤枝さんによるギター四重奏。皆さん若手の優秀なクラシックギタリストでバッチリ音が揃って素晴らしい演奏でした。岡野さんはクラギ業界では有名な岡野ご夫妻の娘さんで中学生の時に一度来て下さったことがあります。
それぞれのソロも上手すぎでした。皆さん超練習されてますねー。
柳田さんは今回は純粋なギター弾き語りです。昔の洋楽中心に多くのレパートリーをお持ちで歌もギターも安定感があります。
平さんは7/5のクラスタ23周年記念飲み放題の時に史上最高に飲みすぎて演奏して上手くいかなかった反省で同じレパートリーで再挑戦。やっぱり上手すぎです。
小野瑠花さんはおじさんファンがすごく多い新進気鋭の美少女シンガーソングライターさんです。最近はハーモニカも加わり表現の幅が広がっています。
桑島さんは8年ぶりのクラスタとのこと。かなりの実力者で平さんと柳田さんから表現力がすごいと大絶賛されていました。
                  
次回のクラスタ・オープンマイクは8/2(土)です。
オープンマイクは基本次の空いてる土曜日に開催します。

2025年

7月25日

Pさんが心配。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月24日

予定終了。 暑い日こそ激辛カレーバー営業(18-24時)食後のアイス付き600円。
いままでのカレーは固すぎたので少しサラサラのルーにします。

店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月23日

19:30

大暑
たいしょ
桐始結花
きりはじめてはなをむすぶ

 

美少女アイドルだんさん! 第465回クラスタ・ショートライブデー 

毎月第2、第4、第5水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

なんとなんと荻窪アルカフェの経営者だんさんが萌え萌えキュンのメイド服で登場です!

19:30-20:00 コバシン(コントラバス弾き語り/ビートルズその他) facebook
20:10-20:40 えみ(Vo&Uk/美少女ハワイアンガール、ビートルズ) X
20:50-21:20 佐野威人(Vo,Pf/洋楽、オリジナル)  X
21:30-22:00 アルカフェだん(Vo,Pf/邦楽、オリジナル)  HP X facebook youtube  ゲストボーカルゆか
22:00- フリー演奏 

1枠目、コバシンさんは2年ぶりの復活です。コントバスの弾き語りというほぼ誰もやってないスタイルです。聞いたことのない人は最初は何だそれ?って思うかも知れませんが演奏が細かすぎて聞き入ってしまう素晴らしい演奏です。
2枠目、えみちゃんは熊本出身の歌姫。ウクレレでハワイアンとビートルズを歌います。とても癒される明るい歌声です。
3枠目、佐野さん超久々!洋楽に疎い私の知らない曲を超上手い歌とピアノで聞き入らせてしまいます。
4枠目、だんさんは荻窪のライブハウス「アルカフェ」のオーナーさんです。開業前の3ヶ月間クラスタでメイド修行をしていたという白歴史があります。まさかクラスタのショートライブデーに出られるとは!いつのまにピアノ弾き語りを?!

※ご自身のSNSまたはHP上でのライブ告知をしていただくことが出演の必須条件です。(←当たり前すぎてすみません)
※オープンマイクではありません。告知無しかつ集客ゼロの場合は次回のブッキングはお断りします。

2025年

7月22日

スイッチバック。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月21日

海の日

19:30

江の島海水浴帰りお疲れさまでした。   ゆきねこのアニソンナイト 

ゆきねこ
氷川雪瑠さん(中の人彩葉永華さん)
根古屋実羽座衛門(中の人はぃぱぁきゃっと稲垣さん(猫垣さん))

【オープンマイク】

アニソンユニットのゆきねこさん主催のアニソン枠です。
歌は美少女ロリータシンガーソングライターの氷川雪瑠ちゃん。
ピアノ伴奏は、スーパー伴奏ピアニスト根古屋実羽座衛門さん。
----------------------------------------------
(猫垣さんからのメッセージ)
・最初に「ゆきねこ」の2人で30分ぐらいのミニライヴを行います。
・その後、来場者のみなさまによる、飛び入りタイムになります。
・「アニソン」でなくても構いません。
・必要に応じて伴奏します。「ゆきねこ」2人のレパートリーを併せると、大抵の曲はOKのはず。
・もちろん、呑んでるだけ/食べてるだけでも問題なし、です。
・リクエストには可能な限り応じます。

といった感じです。仕事が早目に終わったとかで、気軽にいらしてくださるとありがたいです。

2025年

7月20日

18:30

参議院議員選挙

たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。 第36回サンデー・ユア・ソングブック(旧フォークソング酒場通算106回)

【オープンマイク(予約不要)】

【主催者からのメッセージ】
「フォークソング酒場」をリニュアルしました!
歌が好きな方なら誰でも歌える!弾ける!
あなたのソングブックを開いて観客の前でライブしてみませんか?!
オリジナル、洋メロ、懐メロ、クラシック等音楽のジャンルは問いません!インストでもOKです!
人前ライブ初めての方は特に大歓迎!
持ち時間約10分間を歌い語ってください。
その後、人数により2巡、3巡と廻ります。
尚、当イベントはいつ来ても、いつ帰ってもOKという緩い感じでお気軽なご来店をお待ちしてます!(ギター、ピアノ、PA完備。大きな音はNG)v(^。^v)♪

※メリル豊嶋さんはやむを得ない事情によりしばらくライブ活動が出来なくなりました。復帰されるまでサンデーユアソングブックは中止せず店主催のオープンマイクとして開催いたします。

※18:00開店18:30開演です。

2025年

7月19日

18:30

小島さんとセーハさんはプロ活動できるんじゃないでしょうか!   第275回クラスタ・フリーコンサート

参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

--------------------------------------------------------------------
梅雨明けしました!
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は13名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・小島さん 小平(S) ハウディープイズユアラブ、ボウズサイドナウ、ストラッティン
・武部さん 杉並(N) タンゴ、アデリータ、夢、プレリュード3,5,2番
・ゴジラ佐々木さん 国立(N) サウダーデス1,2,3番
・高橋さん 練馬(S) あー夏休み、ダンシングクイーン、シノノメ、タイトルなし(新曲)
・海野さん(初) 世田谷(N) ルンバ、、枯葉、ファンダンゴ、デウェルバ
・グールド賀谷さん 国分寺(N) アフリカ、ストップラビングユー(TOTO)
・優勝箭田さん 深谷(N) ファンダンゴ(ロドリーゴ)、来たれ深き眠りよ(ダウランド〜ブリテン)、ユアブラウンアイズ、夕なずむ丘(神谷昌紀)
・レポーター桐原さん 日立(N) とっておきの朝を(今井美樹)、マイピュアレディ(尾崎亜美)、う・ふ・ふ・ふ(EPO)、時の流れに身をまかせ(テレサテン)
・松子さん 調布(N) アデリータ(タレガ)、前奏曲第一番(ヴィラロボス)、OP6−11(ソル)、たそがれ(佐藤弘和)
・大里さん 所沢(アルトN) オブリビオン(ピアソラ)、大聖堂(バリオス)
・桑田さん(初) 国分寺(N) 禁じられた遊び、ララバイ、月光(ソル)
・セーハさん 豊島(S) ばらの花(くるり)、打ち上げ花火(Daoko)、想思想愛(aiko)、スウィートメモリーズ(松田聖子)、ミッシング(久保田利伸)
・コレクター木村さん 狭山(S) カムトゥマイウィンドウ(ピーターフィンガー)、ファネスカ(同)

以上です。
--------------------------------------------------------------------
今回はご予約エントリーが12名様でしたが、当日飛び入り1名様と見学のお客様3名様が来て下さり満席となりました。ありがとうございます。

小島さんはトップバッターで相変わらずプロ級の演奏で後の人たちにプレッシャーを与えてます!?
武部さんは先月は目の手術をされたそうです。手術の時のお話を聞いただけで怖くなりました。
佐々木さんはギターの可能性を追求されています。ギター曲以外でもジャンルにこだわらず楽譜が無い曲でも自ら編曲して弾きます。
高橋さんのダンシングクイーンのアレンジと演奏は原曲のイメージに近くとてもいいと思いました。
海野さんは初フリーコンサートです。フラメンコギターです。
賀谷さんは天才ピアニストで正直ギターはピアノほどではないのですがやってることが天才的すぎると思います。
箭田さんはエブリシングルノートの神谷さんに曲を作ってもらったそうです。神谷さんの作品を世に広めてくれています。
桐原さんの今月のテーマは好きな女性歌手の曲だそうです。懐かしい曲ばかりです。
松子さんは来月のアマコンに向けて猛練習中。本番の緊張との戦いです。
大里さんは小型のアルトギターでの演奏。なぜあえてアルトギターなのか分かりませんが演奏は素晴らしく箭田さんが「プロの人でしょう」と即見破りました。
桑田さんは佐々木さんのご紹介で飛び入り参加です。ご病気で右手は親指と人差し指の2本しか使えないそうですが聞いただけでは全く分からないきれいな演奏でした。
セーハさんはJ-POP特集。こういうレパートリーが多いと一般の人たち(ソロギターを弾かない人)からの受けがいいと思います。抜群に上手いし。
木村さんは日本一ピーターフィンガー作品の演奏が上手いギターコレクターです。といいうか他に弾いている人はいるのでしょうか?

終演後はギターの奏法理論で盛り上がっていました。
明日は選挙です!
--------------------------------------------------------------------
次回、第276回クラスタ・フリーコンサートは、8/16(土)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。 

2025年

7月18日

19:30

あいかわらずスタイル抜群のだんさん。 第244回 クラスタ・ピアノフリーコンサート by ジェシー船浪良重   

ピアノソロ(クラシック、ジャズ、スタンダードポップス他)、ピアノ弾き語り(オリジナル、カバー)大歓迎です!

今回の宣伝チラシ

Facebook
ジェシーさんは山川義幸さんとのユニット「青ワイン」でも活動されていてピアノ講師もされています。
どうぞよろしくお願いいたします!

ジェシーさんは今回で最後となります。ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------
通算回数第244回クラスタ・ピアノフリーコンサートです。
ジェシーさんホスト最終回です。
東京も今日梅雨明け宣言が出ました!本格的な猛暑がやって来そうです。
今月もご参加ありがとうございました。

今回演奏して下さった皆様(まとめてあります)

◆ジェシーさん(ピアノ) わらべうた、幻夜、ジェットコースターの夢、エンドロール、早春(佐藤正美)、Sprikling Rain、ジェットコースターの夢
◆アルカフェだんさん(歌とピアノ) 何処かにあるカフェ、シーリングワックス、星のかけらを探しにいこうagain、クローストゥユー(歌)(ピアノ伴奏ジェシーさん)
◆猫垣さん(ピアノ) ブルーウォーター、M(弾き語り)、情熱大陸
◆このみさん(歌とギター) 風の篝火、精霊流し、交響楽(全曲さだまさし)

以上です。

ジェシーさんのホストは今回で最後です。今までありがとうございました。
有名ライブハウスの荻窪アルカフェの美少女店主だんさんが7/23(水)の練習という事で超久々に来てくださいました。10年ぶり?当日は萌え萌えキュンのメイド服で登場します。
猫垣さんもお忙しい中いつもありがとうございます。
このみさんはジェシーさんのお知り合いで初クラスタありがとうございます。さだまさしの大ファンで各地のさだまさしオンリーイベントにも参加されているそうです。

来月のクラスタ・ピアノフリーコンサートは8/8(金)に新ホストにて開催します。
ピアノソロ(クラシック、ジャズ、スタンダードポップス他)、ピアノ弾き語り(オリジナル、カバー)大歓迎です!

今月も桐原さんが詳細レポートを書いて下さいました。いつもありがとうございます。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2025/07/20/085849

2025年

7月17日

19:30

鷹乃学習
たかすなわちがくしゅうす

8月3日だそうです。 ゆりりんのまじかる☆アイドルnight vol.24
出演 魔法少女アイドル木ノ下ゆりちゃん

みんな大好き美少女アイドル!
世界一かわいい魔法少女アイドルゆりりん主催による美少女アイドルライブです。
ゆりりんの歌の上手さをみんなに知ってもらいたいです!スーパーシンガーです。

今回のゲストは 鈴木まどか さんです! X  youtube

今回の宣伝画像

木ノ下ゆり(魔法少女アイドル)
https://twitter.com/komomojam
http://www.yuririn.net/
https://www.youtube.com/user/komomojam/featured

2025年

7月16日

19:30

好き嫌いは人それぞれ。 第489回クラスタ・とびいりフリーコンサート

新たなる挑戦 3.0

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

--------------------------------------------------------
今週になってから雨模様の日が続いています。東海地方は梅雨明けしたようですが関東地方はまだのようです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は3名様です。5周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・川上さん 立川(N) タンゴ(フェレールOP91−1)、セレナータ(フェレール)、11月のある日、月光、マリアルイサ、アラビア風奇想曲、エストレリータ、鐘の響き、フリアフロリダ、ワルツ(タレガ)、エンデチャとオレムス(同)、パヴァーナ(同)、スエーニョ(同)、エチュード(同)
・吉岡さん 昭島(N) アメイジンググレイス、ムーンリバー、やさしく歌って、イパネマの娘、ウェイブ、メディテーション、マシュケナダ、ワンノートサンバ、ムーンライトセレナーデ、コルコバード、彼女はカリオカ、サマーサンバ、ビフォーユーアキューズミー、酒と薔薇の日々、いそしぎ
・ウェザー若林さん 府中(N) アデリータ(タレガ)、二つのメヌエット(ラモー)、サラバンド(ヘンデル)、(お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、月光(ソル)、夜がくる(小林亜星)

以上です。
----------------------------------------------------------
川上さんはクラシックのレパートリーがズラリ。その他にもカルカッシ25の練習曲全曲や映画音楽などまだまだネタがあります。
吉岡さんはソロインストとデュオギターのコード伴奏の練習でした。終演後に引退したD氏の音源を聞いて大絶賛!川上さんのDレポを持って帰りました。
若林さんはお仕事で遅くなり21時半頃到着。上記のお二人はもう5周していたので残り時間全部弾いてもらいました。来月のアマコンに向けて完成度を高めています。

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、8/6(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2025年

7月15日

梅雨明けはまだか。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月14日

臨時休業
2025年

7月13日

96。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月12日

19:00

蓮始華
はすはじめてはなさく

やっぱりエビちゃんはすごい。  

第85回ビートルズデー by コレクター木村 facebook

久々に超ベーシストエビちゃん登場!

ビートルズファン集れ〜。
合言葉は「ビートルズ大好き〜!!」
不定期開催で通算では85回目の開催となります。(たぶん)
超ビートルズマニア集団で毎回超盛り上がっております。
ビートルズ関連なら、なんでも即座に伴奏とコーラスが付いて来ます。
ビートルズファンの皆様のご来店をお待ちしております。飛び入り演奏できます!
私も歌うぞ〜!

飛び入りソロ&突発セッションの形式で開催します。
ギターもピアノもビートルズ全曲歌本もありますので手ぶらでもOK!
みんなでハモリましょう♪ 

※18時開店19開演です。

2025年

7月11日

19:15

美少女スペシャルオンステージ。 りょうちゃん&ゆきのちゃんのバースデーパーティー2025

出演者 有栖沢りょうゆきの実月かがり月島ゆなみでぃ花兎あきほ

今回の宣伝チラシ

7/10が有栖沢りょうちゃんのお誕生日、7/12がゆきのちゃんの★十八歳のお誕生日です。

※18:30開店19:15開演です。

2025年

7月10日

19:30

ハム美さん大絶賛。 ハム美デー ギター練習会

クラシックギタリスト小澤公美さん(おざわひろみ)の、公開練習日&飛び入り演奏会です。
LINEのスタンプなどイラストレーターとしても活躍中。
19:30−20:00はハム美さんのミニライブ。
その後はご来店順に演奏タイムです。

2025年

7月9日

19:30

マガミさん上手すぎます。 第464回クラスタ・ショートライブデー 

毎月第2、第4、第5水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

南こうせつの達人、マガミさん初出演。若手実力派ハガ君久しぶりの登場です。

19:30-20:00 SLマン(Vo,Gt/オリジナル、ニールヤングfacebook
20:10-20:40 エリック木越(Vo,Gt/エリッククラプトンfacebook
20:50-21:20 真上浩泰&板垣雄一朗(Vo&Gt,、Vo&Gt/かぐや姫) X
21:30-22:00 芳賀タクト(Vo&Gt,/J-POP、ビートルズその他) X
22:00- フリー演奏 

1枠目、SLマンさんは学生時代に消えつつあった蒸気機関車を追って日本全国を旅した往年の撮り鉄。旅に関したオリジナル曲が多いです。
2枠目、木越さんはエリッククラプトンひとすじウン十年。普段はバンド活動をされていますがクラスタではソロでクラプトンを歌いまくります。
3枠目、初出演真上さんはいつもはハム美デーでクラシックギターを演奏されていましたが6月のマゼマゼランドで鮮烈ボーカルデビュー。まるで南こうせつ本人が歌っているように聞こえるくらいそっくりです。板垣さんとの共演です。
4枠目、クラスタ若手を代表する実力派ハガ君久々の登場。結構古いJ-POPやアニソン、ビートルズなどを演奏します。カッティングの切れの良さはピカイチ。ソロギターも得意です。

2025年

7月8日

19:30

ヤマト種類多すぎ。 中野バー by 中野雄太 X

大分から元サッカー選手の中野さんがご来店!

2025年

7月7日

19:30

小暑
しょうしょ
温風至
おんぷういたる

ギタリスト談義。 ギターだんらんart工房 by 粟戸智之   facebook

粟戸智之(あわとのりゆき)さん主催のギターだんらんお気軽練習日です。
最近はゴジラさんの超大曲発表会が続いております。
お菓子食べ放題です。お菓子持ち込みOK。

2025年

7月6日

世界の桜井。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月5日

19:00

大盛り上がりありがとございました!来年も出来ますように。   クラスタ開店23周年記念飲み放題パーティ!

オープニングアクトは、美少女シンガーソングライターの彩葉永華ちゃん(Vo,Pf/オリジナルfacebook X
メインゲストは、新人美少女シンガーソングライターの小野瑠花ちゃん
(Vo,Gt/J-POPカバー、オリジナルfacebook

今回の宣伝チラシ

こんな零細ライブハウスですが、皆様のおかげで23周年です。
ありがとうございます!!

年に2回、クラスタの酒を飲み尽くす日です。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

今回のメインゲストは新人美少女シンガーソングライターの小野瑠花ちゃんです。
オープニングアクトは美少女シンガーソングライター兼小説家兼占い師の彩葉永華ちゃんです。(飲み放題17杯記録保持者)。

例によってつまみは各自1人分づつ持参(必須)してみんなで食べる形式です。
手料理でもいいですし、市販のものでもなんでもかまいませんが、出してそのまま食べれるものをお願いします。裏のセブンイレブンや隣のOKで買って来てもらってもかまいません。
飲み放題なのでお酒を持って来られる人はいないとは思いますが、もしご家庭で飲む機会がないお酒がありましたら持ち込みもちろん大歓迎です。

20時からはオープンマイク。演奏者大募集中!
インスト、歌、漫談、落語、コント、モノマネ、朗読、手品、人形劇、70年前のお話し、ギター自慢、天気予報、写真集の販売、その他なんでもOKです。

お待ちしてます!ご予約なしでも入れますが、事前準備のためご参加表明をいただけると助かります。
「どうせ満員で入れないんでしょ?」といった声をよくお聞きしますが、過去23年間で満員でお断りしたことは一度もありません。
一番心配なのは皆さんがそう思って当日現場がガラガラになっちゃうことです。過去に例あり(泣)。

19時乾杯スタート!店の酒飲み干しちゃってください。

18:00 開店(と同時に飲み放題)
19:00 開会宣言。乾杯スタート
19:00 オープニングアクト 彩葉永華ちゃんライブ 
19:30 メインゲスト 小野瑠花ちゃん投げ銭ライブ (投げ銭10000円ジャスト!ありがとうございました)
20:00 お客様によるライブ大会スタート
24:00 閉会

2025年

7月4日

もちろん。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。
2025年

7月3日

19:30

今回も大盛り上がり。 『マゼマゼランド』by 板垣雄一朗  Facebook X 

多摩地区を代表するイベンター&ミュージシャンの板垣さん主催のオープンマイクイベントです。
毎回何かの企画があります。
今回は・・・

前々回大盛り上がりとなった特集のパート2!

山崎まさよし特集II
   です!!

2025年

7月2日

19:30

半夏生
はんげしょうず

アマコンがんばってください。 第488回クラスタ・とびいりフリーコンサート

新たなる挑戦 3.0

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。
--------------------------------------------------------
西日本では3日ほど前に梅雨明け宣言が出たようですが関東にはまだ出ていません。
曇り空で雨が降りそうで降らない感じが数日続いています。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は7名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・ウェザー若林さん 府中(N) アデリータ(タレガ)、二つのメヌエット(ラモー)、サラバンド(ヘンデル)、(お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、月光(ソル)、夜がくる(小林亜星)
・川上さん 立川(N) タンゴ(フェレールOP91−1)、セレナータ(フェレール)、エチュード(タレガ)、エストレリータ(ポンセ)、鐘の響き(ペルナンブーコ)、タンゴ(フェレールOP50−3)、ラグリマ(タレガ)
・吉岡さん 昭島(N) イパネマの娘、ウェイブ、メディテーション、コルコバード、彼女はカリオカ、サマーサンバ、アメイジンググレイス
・トシ鈴木さん 東村山(N) 4月になれば彼女は、ヘイヘイ、ジャズインザボックス、オーバーザレインボー、星に願いを、ジョージアオンマイマインド、黒いオルフェ
・谷津さん 国分寺(N) トリステーザ、悲しみの礼拝堂、ハバネラ
・笠原さん 八王子(N) サウダージ、プレリュード
・松子さん 調布(N) アデリータ(タレガ)、エチュードOP6−11(ソル)、たそがれ(佐藤弘和)、前奏曲第一番(ヴィラロボス)、(猫ギターの解説)

以上です。
----------------------------------------------------------
若林さんはアマコンの音源審査に合格されたそうです。おめでとうございます。あとは優勝を目指すのみ!
川上さんは普段は早く寝て早く起きて早朝にギター練習をされているそうです。ギター教室の発表会に向けて曲を絞っています。
吉岡さんは今回も川野さんとのギターデュオの伴奏練習です。川野さんも月に一回来て下さると嬉しいです。
鈴木さんは今回はいろいろなジャンルの洋楽特集でした。エレガットでリバーブを効かせての演奏は音の余韻が残ってまた違う印象になります。
谷津さんは前々回のギターレストのお忘れ物がありましたが無事お返しできてよかったです。これが原因でギターやめてたらどうしようかと心配していました。
笠原さんはお久しぶりでした。笠原さんもアマコンに出られます。今回の曲は本選自由曲用でしょうか。超難曲です。
松子さんもアマコン出場です。お久しぶりです。3年前に注文していた手工ギターがやっと納品されたとのこと。遠目には気が付きませんがあちらこちらに猫のデザインが隠されている猫ギターです。ヴィラロボス良かったです!

アマコン出場の皆さんがんばってください。優勝したら記念ライブをお願いします!

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、7/16(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2025年

7月1日

大谷。 バー営業(18-24時)店のギター、ピアノはご自由にお使いいただけます。スナック菓子無料。お菓子持ち込みOK。