2020年前半の記録 2019年後半の記録 2019年前半の記録 2018年後半の記録 2018年前半の記録 2017年後半の記録
2017年前半の記録 2016年後半の記録 2016年前半の記録 2015年後半の記録 2015年前半の記録 2014年後半の記録
2014年前半の記録 2013年後半の記録 2013年前半の記録 2012年後半の記録 2012年前半の記録 2011年後半の記録
2011年前半の記録 2010年後半の記録 2010年前半の記録 2009年後半の記録 2009年前半の記録 2008年後半の記録
2008年前半の記録 2007年後半の記録 2007年前半の記録 2006年後半の記録 2006年前半の記録 2005年後半の記録
2005年前半の記録 2004年後半の記録 2004年前半の記録 2003年後半の記録 2003年前半の記録 2002年の記録

2020年後半の記録(敬称略)

2020年

12月31日

大晦日

お休み。 休みます。来年もよろしくお願いします。
2020年

12月30日

19:30

締めくくりはオールスターズ。   第158回クラスタ・オープンマイク by Classta

店主催のオープンマイクです。
心優しいお客様のおかげで毎回盛り上がっています!
弾き語り、インスト、天気予報、お笑い、朗読、ギター自慢、手品、うんちく、トーク、演劇、動画上映、50年前の話、70年前の話等、なんでもOKです。
ご来店順に10分交代。
ギター、ピアノはありますので手ぶらでもどうぞ。
本番の練習にもお使い下さい。
物販もOK!
お菓子の持ち込みもOK!
よそでのライブ告知もOK!

------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第158回クラスタ・オープンマイクです。
今年はコロナ騒動に明け暮れた1年でした。一時はどうなる事かと思いましたが皆様のお力で無事に年末を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。
早く平穏な日常に戻ってほしいですね。

今回もご来店ありがとうございました。クラスタ常連さんオールスターズ!

演奏された人は8名様です。2周しましたがまとめてあります。

・コレクター木村さん(マンドリン/ギター) クリスマスソング、アイリッシュ/カムトゥマイウィンドウ(ピーターフィンガー)
・メリル豊嶋さん(ギターと歌) ゲゲゲの鬼太郎(ブルースバージョン)、TIブルース、キングコングゴーズトィタラハッシー、幸せは不幸の顔してやってくる、彷徨(賀谷さんピアノ伴奏)
・林さん(バイオリン/ピアノ) 浜辺の歌、ピアノコンチェルトNo.7(バッハ)
・ゆうさん(ピアノ) 浜辺の歌、踏まれた猫の逆襲、真夜中の火祭、少年時代、リゴレットパラフレーズ
・小幡さん(ピアノと歌) いつも何度でも、あまい囁き(paroles paroles)、デイドリームビリーバー(みんなで合唱)
・グールド賀谷さん(ピアノと歌) OP17−4,1,OP7−4(ショパンマズルカ)、また逢う日まで(みんなで合唱)
・中野音楽事務所中野社長 (帰郷の挨拶)
・アンプラグド鈴木さん(ギターと歌) ウルトラQのテーマ、ゲゲゲの鬼太郎、フォークシンガー、(一本締め)

以上です。

木村さんは110年前のギブソンのマンドリンを持って来られました。これは無事だったんですね!今年はピーターフィンガー作品に集中されていました。
豊嶋さんは今日はメリルじゃなくてマーチン。今年はシンガーソングライターとしても大活躍でした。他の人への曲の提供もされています。
林さんは今年はバイオリンとピアノ半々くらいの活動でした。秘密営業ではいまだ唯一優勝経験がありません。来年こそ天皇杯を!
ゆうさんはオープンマイク初参加です。美少女ピアニストとしてゆうさんが来てくれた日は絶対満員伝説が途切れません。毎日来てほしいです!
小幡さんのパロレパロレは面白すぎて毎回笑ってしまいます。今年はコロナでかなり大変だったようです。早く元に戻ってほしいですね。
賀谷さんは今年はピアニストとしてだけではなくバイオリニストとしても仕事が入るというマルチプレイヤーぶりを見せてくれました。カヤセツにも定評があります。
中野さんは1年前にも送別会をやっているので皆さん信じてなさそうですが来年早々1/4に今度こそ本当に大分の実家に引っ越されるそうです。長い間お世話になりました。30日間連続来店記録は永久に破られないと思います。
鈴木さんはオープンマイク参加率ナンバーワンです。いつもありがとうございます。先日小平市から長年の柔道指導に対して表彰状をもらったそうです。おめでとうございます。この勢いで次回の市会議員選挙も当選間違いなし!

次回のクラスタ・オープンマイクは1/9(土)に開催します。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!

2020年

12月29日

全集中したい。 年末バー営業。(18−22時)
2020年

12月28日

19:30

全集中。 猫楽器デー(はぃぱぁすのぅきゃっと稲垣デー)
みぃにゃみゅうじっくあかでみぃ主催

大好評の猫楽器デーです! 
おなじみ「はぃぱぁきゃっと稲垣」さん、(通称猫垣さん)の、「なんでもアレンジメドレーピアノ」公開練習日という名の飛び入り参加型オープンマイクです。HP mixi twitter
猫垣さんは歌の伴奏のエキスパートですので、どんな曲でもどんなキーでも伴奏してくれます。
生ピアノで歌いたい人はぜひいらして下さい。楽器セッションも出来ます。
ソロ演奏ももちろんOK。オープンマイクです。
みぃにゃちゃんとみゅうちゃんと科学ニャンジャ隊ガッチャニャン一同がお出迎えいたします。
2020年

12月27日

サイレントナイト。 年末バー営業。(18−22時)
2020年

12月26日

19:00

17時から入れます。

史上最高の女子率50%!  

恒例の飲み放題忘年会です!!

クラスタ・飲み放題忘年フリーコンサート2020

オープニングアクト:実月かがりちゃん(ロリータ美少女シンガー) twitter
メインゲスト投げ銭ライブ幽霊会社みちづれさん HP facebook youtube

今回のチラシ

今年も飲み放題弾きまくりで締めますよ〜!

今年もお世話になりました。
今年もやります。つまみ持ちこみ飲み放題クラスタ忘年会。
店の酒を飲み尽くしてください。年2回のお客様感謝企画ですのでご遠慮無用!

例によってつまみは各自1人分づつ持参(必須)してみんなで食べる形式です。
手料理でもいいですし、市販のものでもなんでもかまいませんが、出してそのまま食べれるものをお願いします。向かいのオリジン弁当か隣のOKマートで買って来て下さってもかまいません。
飲み放題なのでお酒を持って来られる人はいないとは思いますが、もしご家庭で飲む機会がないお酒がありましたら持ち込みもちろん大歓迎です。

20時からの1枠15分での演奏者大募集中!
インスト、女性男性ボーカル、漫談、コント、朗読、手品、ギター自慢、70年前の話等、なんでもOKです。

お待ちしてまーす。

19時乾杯スタート!店の酒飲み干しちゃってください。

東京都からの時短要請に伴い、開店時間を1時間早めて17時に変更します。

タイムスケジュール

17:00 開店(と同時に飲み放題)
19:00 開会宣言。乾杯スタート
19:00 オープニングアクト実月かがりちゃんライブ(アイドルソング)(オタ芸推奨)
19:30 メインゲスト幽霊会社みちづれさんライブ(投げ銭10001円ありがとうございました!
20:00 お客様によるライブ大会スタート
22:00 閉店

2020年

12月25日

クリスマス

本来のクリスマスは12/25の日没までらしい。   クリスマススペシャルバー営業。(18−22時)
2020年

12月24日

19:30 

クリスマスイブ

優勝は賀谷さん。   賀谷幹夫ピアノリサイタル  
かやみきお

クリスマスイブライブは、国分寺市が誇るスーパーピアニスト、グールド賀谷さんにお願いしました!
プロからも音大卒と間違われるその実力をお聞きください。

演奏予想曲(田中マスターによる期待)

イタリア協奏曲(バッハ)
インベンション(バッハ)
ラフマニノフ/リスト/ショパン
あわてんぼうのサンタクロース
国分寺市の歌、他

-------------------------------------------------
賀谷さんご本人から、弾きそうな曲の一覧をいただきました。

オネスティー
上を向いて歩こう
イェスタデイ
アメリカの歌
明日にかける橋
トロイメライ
ショパンメドレー(嘘
バッハメドレー(嘘
色々な作曲家による諸人こぞりて
ジブリ(フルート
いたコン

音の絵
sleeper's awake
高田渡 生活の柄ブギウギ
慌てん坊
天にはさかえ
雨だれ
マズルカ
英雄
バラ1
悲愴
国分寺市の歌
ゲーム音楽によるクリスマスメドレー
戦メリに続く坂本龍一メドレー
ジブリジャズ風
炎のたからもの
ブラジル風国分寺市の歌
人の曲パクりコーナー
ヨネッピさん ケイちゃん
豊島さん 彷徨
たかさん 流しの曲(ロシアの出来事
後はワルツフォーでビーと
宇宙戦艦大和と
銀河鉄道999と…
何とかムーンと…
鬼滅と炎と
丸の内サディスティックか…
主よ人の望みの喜びよ 
-------------------------------------------------

そして今回だけのクリスマスプレゼント企画

枝豆早食い大会!
なんと参加費無料!!
優勝者は賀谷さんとのデート権獲得!!!

■賀谷幹夫(グールド賀谷)
国分寺市合唱団団長としても活躍中。
クラシックからジャズ、ポップス、アニソン等、演奏は多岐にわたる。
ラカンパネラや幻想即興曲などのただでさえ超絶曲を別なキーで弾くという誰も思いつかないような意味があるのかないのか分からないウルトラ技を持つ。
楽器コレクターで所持楽器は20種類以上。それら全てを弾きこなすマルチプレイヤーとしても有名。
twitter
facebook
youtube

2020年

12月23日

19:30

上手いギタリストと高いギターが集合。   第346回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

日本広しと言えどクラスタでしかありえない全員ソロギタリスト対バン。

19:30-20:00 トシ鈴木(ナイロン弦ソロギター/バーデンパウエル、有名曲カバー)
20:10-20:40 アンプラグド鈴木(鉄弦ソロギターと歌/ソロギター、70年代歌謡曲)facebook HP
20:50-21:20 伊藤悦士(えっちゃん)(鉄弦ソロギターと歌/ジャズ・ブルースtwitter
21:30-22:00 コレクター木村(鉄弦ソロギター/ピーターフィンガー作品
22:00-.フリー演奏 

1枠目、トシ鈴木さん久しぶりの出演です。バーデンパウエルを中心に国内外の有名な曲のカバーアレンジを演奏します。
2枠目、アンプラグド鈴木さんはギターを弾かない人からの受けが抜群な柔道六段ギタリストです。70年代歌謡曲に異常に詳しいです。
3枠目、伊藤さんは日頃の練習に支えられたカッチリした超絶プレイです。軽快で切れのあるギター演奏と、渋カッコイイ歌です。
4枠目、木村さんは日本有数のアコギに関する見識を持つ日本有数のコレクターギタリストです。尊敬するピーターフィンガーさんの作品を演奏します。

2020年

12月22日

19:30

2人とも歌うまいよ。   ゆりりんとしーぽんの まじかるましゅめるぱーてぃー vol.24


出演 木ノ下ゆりちゃん、夢姫しほちゃん

今日のために新しい衣装を買ったそうです\(^^)/。

みんな大好き美少女アイドル!
超実力派美少女アイドル魔法少女シンガーゆりりん主催による美少女アイドルイベント企画です。

歌とトークのエンターテイメントイベントです。
この日だけの幻の限定メニュー「ゆりりんドリンク」「しーぽんドリンク」もあります。

木ノ下ゆり
https://twitter.com/komomojam
http://www.yuririn.net/
https://www.youtube.com/user/komomojam/featured

夢姫(むつき)しほ
https://twitter.com/shihohime1114
https://www.youtube.com/channel/UCojvl17W-yrBusovBguagHQ

2020年

12月21日

19:30

冬至杯。   s.tayamaのソロギター・ミーティング by 田山翔太

「オープンマイク&ギターセミナー」

ギタリストs.tayamaさん主催の飛び入りオープンマイクデーです。
ソロギター演奏はもちろん、楽器・歌とのデュオやアンサンブルなどなんでもありです。
ギター演奏に関するどんな質問にもお答えします。
完全初心者でも10分で必ず弾けるようになるアドリブ講座が大好評です!
是非お気軽にお越しください。
2020/12/21(月)冬至フォルヒ杯オープン戦結果。

T山プロ  +1320P
T中M   +150P
N垣さん -1470P

T山プロ快勝。
2020年

12月20日

18:30

大絶賛。   第51回フォークソング酒場 by 豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg) 

コンセプトは「発散、発見、発信」。

ソロギターの聖地クラスタでまたやります!
インスト縛りの掟を破り、フォークソング酒場企画が送る唄の祭典! 
みんな呑みに来て、唄いに来て! 

オリジナル、洋メロ、懐メロ、ジャンルは問わずソロギターでもOKです!
人前ライブ初めての方大歓迎!持ち時間10分間唄い語ってください。
その後人数により2巡、3巡と廻ります。
(ギター、ピアノ、PA完備。エレキギターはNG)v(^。^v)♪

(以上、主催のお2人による宣伝文です。)

今回の30分スペシャルゲスト枠は、井形大作さんです。(Vo,Gt)

----------------------------------------------------------
(以下豊嶋さんによる詳細レポートです)

先週半ばから12月というのに夜は氷点下まで冷え込む東京地方。移動中に手がかじかむと店内に入ってもしばらくは楽器も弾きにくい。そんな中、本日は10名のご来店で9名の方がパフォーマンスされました。50回記念の後夜祭ということで井形大作さんのスペシャルライブでいいムードで盛り上がりましたよ!

(演奏曲)
1、鈴木さん:悲しくてやりきれない、さすらいびとの子守歌、イムジン河
2、中野さん:安奈、銀の指輪
3、豊嶋さん:彷徨、幸せは不幸の顔をしてやってくる、酔っ払いブルース、キングコングゴーズトゥタラハッシー
4、中村さん:テンプテーション、港の見える丘
5、平塚さん;ソングフォー三宅島、夏祭り、365日の紙飛行機
6、渡辺たけちゃん:G線上のアリア、スターダスト、演者へのリクエスト
7、井形大作さん:ロンサムマン、幸せは不幸の顔をしてやってくる、やっと気づいて、クリスマスの夜、ハッピークリスマス、メモリー
8、木村さん:クリスマスソングメドレー
9、たかさん:わからない、幸せそうな人々、朝日の当たる家

(ブレイクメモ)
1、鈴木さん: ニューギターを買う予定でここ数か月色々検討し、結局5年前に木村さんから譲ってもらい放っていたギターを改めて使い始めたところ、この楽器が皆さんから大絶賛。そんでもって気分よくフォークルの歌を3曲。これを見た井形さん曰く、鈴木さんがまともに歌を歌うのを初めて聴いたとのこと。良い楽器との評価(本人は分からないとのことなので)は演奏への意欲を駆り立てる!?
2、中野さん:久々に当酒場にこられました。なにやらまた大分に引っ越すとのこと。昨年末も同様のことがあり皆で大送別会をやりましたが、直後帰るのは止めたとの話で皆な目が点になりましたが、今回はどうなんだろ?帰らない方に1票!
3、豊嶋さん:井形師匠ご来店なので、師匠のオリジナル曲を演りました。この歌は歌っていて元気が出る、とてもいい歌詞そしてメロディー、でもムズカシー!
4、中村さん: 久々のご来店。聞けばある資格試験に向けて猛勉強しておられ、本日めでたく合格されたとのこと。いやおめでとうございます(祝)本日は高尾山口の唐辛子を買いに行った帰りだそうです。演奏は私のギターで弾き語りされた曲は鳥肌が立つほど魅力的なボイス。以前からお話ししていますが本格的にシンガーとして30分枠で演っていただきたいものです。
5、平塚さん:久々のクラスタでしたが当酒場はなんと初来店だそうでそんな感じは全然しないんだけど。来年春から今度は八丈島への島流し、いや(笑)ご転勤だそうでなんだかウキウキされている。そして私はそれがチョー羨ましい!あそこの魚は三宅島より弾きが強くてより美味しいらしい。3フィンガーの達人殿、次はソングフォー八丈島を作るそうです。
6、渡辺さん:近頃ハープの発表会があったそうで14000千円が評判のニューハープでその時の曲を演奏されました。気持ちがこもり、渋くていい音でした!後半は本日の演者ヘ向けて1リスナーとしての各人に対する曲やスタイルへのリクエストがあり、おお、なるほどと頷かされました。
7、井形さん: 本日のスペシャルゲストは私が尊敬する井形師匠。ギターで弾き語りをする場合、ピックを持ってイントロからエンディングまで同じ調子でジャカジャカやって歌われる方は初心者の方に多いのですが、やはり1、2曲聴いているとどんなに声が良くても飽きてくる。カラオケで歌う方がいいんじゃん?と思ってしまったりします。どうやったらメロや歌詞や自分の歌声がバランスよく生きてくるのかは井形さんやプロの演奏を観ていると本当によく分ります。本日もツールを使わないでギター本だけの演奏でしたが井形ワールドが拡がりました。そして私の提供曲はより素敵な演奏で嬉しかったです。最後にアンコールで名曲メモリーを演奏されましたがこれは井形楽曲の中で私のmost favorite!ありがとうございました。
8、木村さん:5年前に鈴木さんに譲ったギターが使用されずにいたことについて改めて注意喚起!バックが削り出しの仕様であり米国ルシアーの手のもので日本にこれ1器しかないだろう珍品で取り回しも楽。まだまだ弾き込めばもっと鳴るはずとのご指摘。演奏はクリスマスメドレーで数年前の木村さんのスタイルに戻り、なんとなく安心させていただきました。拍手!、
9、たかさん:最初に思ったのはたかさんもチューナーがポリチューン。私も最近買いました。ジャラーンと6弦を一機に鳴らすと狂っている弦を指摘されるのでこれとっても便利です。演奏は中原中也の詩にメロディーを付けた加川良の楽曲とのことで私は初めてお聴きしましたが、歌詞カード無しに歌えるところが加川フリークのたかさんらしいね。

以上、本日も微妙に2周いたしましたが、コロナ禍での時短営業で10時での閉店が来月まで延長されたこともあり、本日は慎重が上にも慎重に全員マスクは当然、マイクシールドも付け、主催者として注意喚起を都度促すなど多少いつもより仕切りをさせていただきました。(堅苦しくてゴメンね、でも仕方ないね)でもなんとか9時半過ぎに終了しました。皆様どうもごお疲れ様でございました。
次回は来年1/17(日)です。それでは皆様よいお年を〜!!

2020年

12月19日

19:00

ギターが密です。   第220回クラスタ・フリーコンサート 

参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

冬至が近いこの時期、最高気温は10℃前後、早朝は氷点下にまで下がって寒いです。
今年最後のクラスタ・フリーコンサートです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は10名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦、U:ウクレレ)

・優勝箭田さん 国分寺市(N) 南のソナチネ(ポンセ)、クリスマスの歌(佐藤弘和)、聖母の御子
・ゴジラ佐々木さん 国立市(N) 鳥の唄、ああベトレヘム、賛美歌メドレー(佐藤弘和)
・青ワイン山川義幸さん 中野区(U) スターダスト、A列車で行こう、トワイライトゾーン、ダニーボーイ
・レフティ山下さん 八王子市(S) ティルウィーミートアゲイン、テンダリーイズコーリング、エレノアプランケット、サリーガーデン
・メリル豊嶋さん 小金井市(S) キングコングゴーズトゥタラハッシー、きよしこの夜、黄昏(ショートバージョン)、イズントシーラブリー
・ダンシャーリー市來さん 調布市(N) Rainbow Eyes(Rainbow)、The Meeting(Anderson Bruford Wakeman Howe)
・新宿志原さん 新宿区(S) Two of us、Help、Taxman、Day tripper(全曲ビートルズ)
・レポーター桐原さん 横浜市(N) 木綿のハンカチーフ、ブルーライトヨコハマ、また逢う日まで、サザエさん(全曲筒美京平作曲)
・アンプラグド鈴木さん 小平市(S) (ギターに関するうんちく)、エリーゼのために(ベートーベン)
・コレクター木村さん 狭山市(S) (鈴木さんのギターに関するうんちく)、カムトゥマイウィンドウ(ピーターフィンガー)、クリスマスメドレー

以上です。
-----------------------------------------------------
全員生音!
最近マイクやラインを使う人が減って来ました。全然遠慮しないで使ってもいいんですよー。(私はリバーブかけないと怖くて弾けません)

箭田さんは今月もトップバッター。クリスマスの曲を入れてくるあたりはさすがです。1日あればどんな曲でも弾けそう。
佐々木さんもクリスチャンらしく讃美歌メドレー。佐藤弘和さんもクリスチャンだったのでしょうか。
山川さんはもうウクレレの人です。やはり高級ウクレレを上手い人が弾くとすごくいい音で鳴ります。
山下さんはあまり知られていない曲を弾かれましたがアイリッシュでしょうか。いつも美しく奏でます。
豊嶋さんはメリルを買ってから絶好調。押尾コータロー以外の曲もどんどん増えています。
市來さんは断捨離をやめてまた新しいギターを買うかもとか。断捨離改めダンシャーリーになりました。
志原さんはビートルズアレンジ。テンポの正確さと絶妙な間合い、ここまでやるかの再現性。ビートルズファンにはたまりません。
桐原さんの今月のテーマは「筒美京平作曲」。今回弾かれた曲だけ見ても超ヒットメーカーですね。
鈴木さんは5年前に木村さんから譲り受けたギターで、木村さんとは久々のご対面。エリーゼのためにの出来も急上昇中です。
木村さんのうんちくによれば鈴木さんのギターは非常にレアな一品でもしかしたら日本にこれ一本しかないかもしれないということです。2曲目はこのギターで演奏しました。

今回は22時間までの時短営業のため10名様でご予約を締め切りました。
そのため少しせかしてしまい申し訳ありません。

次回、第221回クラスタ・フリーコンサートは、1/16(土)です。
時短要請は絶対再々延長されると予想して次回も10名様での開催にします。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

今回も桐原さんがみんなの励みになる詳細レポートを書いて下さいました。
いつもありがとうございます。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/12/20/112502

2020年

12月18日

申請。   バー営業(18-22時) やっぱり時短延長になりました。1/11まで22時閉店継続です。
2020年

12月17日

拍手大喝采。   バー営業(18-22時) 一応この日までで営業時短が終わることになっていますが果たして・・・?
2020年

12月16日

19:30

来年もよろしくお願いします。   第374回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
12月も半ばになりかなり冷え込んできました。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は4名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

ウェザー若林さん 府中市(N) (天気概況)、(年末概況)、雨だれ(リンゼイ)、ソナタK11(スカルラッティ)、エチュードOP6−12(ソル)、ああ人生に涙あり(水戸黄門)、NHK今日の料理、夜がくる(小林亜星)
メリル豊嶋さん 小金井市(S) きよしこの夜、美しき人生、キングコングゴーストゥタラハッシー、TIブルース、クリエイティブラグタイム、レッドシューズダンス、黄昏
優勝箭田さん 国分寺市(N) 南のソナチネ(ポンセ)、クリスマスの歌(佐藤弘和)、アルカデルトのアヴェマリア(佐藤弘和編)、ヘンデルのハレルヤ(同)、パストラールエチュード過ぎ去りし風景,未来への歌(佐藤弘和)
アンプラグド鈴木さん 小平市(S) (ギターへの思い)、(ベートーベンに関するうんちく)、エリーゼのために、エリーゼのために、オバケのQ太郎、ウルトラQのテーマ

以上です。
-----------------------------------------------------------

若林さんはこれからお仕事が超大変になる時期です。今年は初めてアルバイト無しでますます大変みたいです。空気が乾燥していて今年いっぱいは雨も雪も降らないだろうとのことです。
豊嶋さんは今年は新しいギターも購入されますます技に磨きがかかって来ました。シンガーソングライターとしても新曲が楽しみです。
箭田さんはもしかしたら佐藤弘和さんの曲は全てレパートリーにしているのではないでしょうか。これだけでリサイタルができそうです。
鈴木さんは今回も好評の木村ギターです。現在エリーゼのためにを猛練習中。この曲が弾けたら次はトルコ行進曲とのことです。

今月は第5月曜日がありますが、今月に限りオープンマイクに変更します。
次回のとびいりフリーコンサートは1/6(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

12月15日

火 

二楽章。   バー営業(18-22時) 
2020年

12月14日

19:30

新装大盛況。    ボサノバナイト by 池尻範子(Vo,Gt) facebook

クラスタ伝統のボサノバ練習枠です。
ボサノバ弾き語りの皆様ぜひご披露ください。
インスト演奏も大歓迎です。

今回からボサノバシンガーの池尻範子さんが新ホストをやっていただけることになり継続の運びとなりました。
RIOさんからのご紹介です。ありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします!

※禁煙です。階段踊り場で吸えます。

2020年

12月13日

19:00

間は大事ですねー。   第157回クラスタ・オープンマイク by Classta

店主催のオープンマイクです。
心優しいお客様のおかげで毎回盛り上がっています!
弾き語り、インスト、天気予報、お笑い、朗読、ギター自慢、手品、うんちく、トーク、演劇、動画上映、50年前の話、70年前の話等、なんでもOKです。
ご来店順に10分交代。
ギター、ピアノはありますので手ぶらでもどうぞ。
本番の練習にもお使い下さい。
物販もOK!
お菓子の持ち込みもOK!
よそでのライブ告知もOK!

------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第157回クラスタ・オープンマイクです。
今年はこの時期になっても街にクリスマスの雰囲気がありません。
今回もご来店ありがとうございました。

演奏された人は7名様です。3周しましたがまとめてあります。

・猫垣さん(ピアノ) Close yo you(カーペンターズ)、駅(竹内まりあ)、G線上のアリア(バッハ)、You've got a friend、道化師のソネット、情熱大陸、恋人たちのクリスマス
・断捨離市來さん(歌とギター) Rainbow Eyes(Rainbow)、Dust in the Wind(Kansas)、悲しい妖精(南沙織)、The Meeting(Anderson Bruford Wakeman Howe)、国分寺の女(オリジナル)
・キタムラさん(歌とギター) 八月(オリジナル)、ゆいつむに(同)
・いとかさん(歌とギター) LOVE SICK、下北沢
・ジャベリン荒井さん(ギター) 禁じられた遊び、バッハ無伴奏チェロ組曲1番プレリュード、アストゥリアス、はちすずめ、鐘の響き、アルハンブラの思い出
・新宿志原さん(ギター) Help、Taxman、移民の歌、Tow of us、She loves you、I feel fine、Get back
・アンプラグド鈴木さん(歌) イエスタデイワンスモア、乙女のワルツ(どちらも猫垣さんピアノ伴奏)

以上です。

猫垣さんはポップスアレンジです。12月に入りましたが毎年恒例の年末年始メドレーは自粛でしょうか。コロナ禍で世の中全体がクリスマスムードになってませんからねー。
市來さんはオープンマイクではシンガーとして大活躍です。ダジャレ満載のオリジナル曲が楽しいです。わざと間を取ってリスナーに考えさせますが分からないと悔しいです。
キタムラさんは初クラスタです。ありがとうございます。音楽理論は独学で身に付けたとのこと。本格的なシンガーソングライターです。今後ともよろしくお願いいたします。
いとかさんはキタムラさんとご一緒に来られました。初クラスタです。いとかさんも本格的です。お二人ともインストが多いオープンマイクで勝手が違ったでしょうか。
荒井さんは相当上手いクラシックギタリストですがいまだにクラシックギターを持っていないという謎の人物。はちすずめ良かったです!
志原さんはビートルズアレンジがすごい。かゆいところに手が届くアレンジでビートルズマニアが聞いたらここまでやるかと思わずわらってしまいます。間の取り方がすばらしい。
鈴木さんは猫垣さんのピアノ伴奏で2曲歌いました。最近オープンマイクではギター弾いてません。

次回のクラスタ・オープンマイクは12/30(水)に開催します。

2020年

12月12日

19:30

美少女スペシャル。 第197 クラスタ・ピアノフリーコンサート
ホスト 直樹さん
twitter

気配りと優しさの人、直樹さんがホストのピアノフリーコンサートです。

ピアノが好きな人が集まる会です。
いつも楽しく盛り上げていただきありがとうございます。
ソロピアノ、弾き語り、ピアノ伴奏でのボーカルなどなんでもOKです。

2021年の日程が出ましたー。
1/10(日),2/6(土),3/13(土),4/24(土),5/22(土),6/26(土),7/24(土),8/14(土),9/25(土),10/10(日),11/13(土),12/11(土)------------------------------------------------------------------------------------
第197回クラスタ・ピアノフリーコンサート by 気配りと優しさの人直樹さんです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏して下さった皆様(ノート記載順)

直樹さん(ピアノ) きよしこの夜、子守唄、素晴らしい喜び(グルリット)
直樹さん(チェロ) クリスマスメドレー、ムーンリバー
直樹さん(チェロ)&ゆうさん(バイオリン)&まきさん(ピアノ)&あすかさん(歌) クリスマスメドレー
直樹さん(チェロ)&あすかさん(ピアノ) シチリアーノ(フォーレ)
グールド賀谷さん(ピアノ) 赤鼻のトナカイ、ショパンメドレー
ゴジラ佐々木さん(ギター) 炎(鬼滅の刃)、アルペジョーネソナタ(シューベルト)
雅子妃(ピアノ) 勿忘草をあなたに、野ばら(ウェルナー)
林さん(バイオリン)&グールド賀谷さん(ピアノ) ハッピークリスマス
二宮さん(イギル) ウズホユグ
ゆうさん(ピアノ)&富山のチェロってますさん(チェロ)(以下富山さん) アダージョとアレグロ(シューマン)
ゆうさん(バイオリン)&グールド賀谷さん(フルート)&直樹さん(歌) マイバラード
ゆうさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(ピアノ)&林さん(バイオリン)&富山さん(チェロ) カノン(パッフェルベル)
びとんさん(チェロ)&富山さん(チェロ)&あすかさん(ピアノ) チェロソナタ(ヴレバール)

ノート記載分は以上です。
このご時世に大勢お越しくださいましてありがとうございました。
初参加の二宮さんのイギルが注目の的でした。

来月のピアノフリーコンサートは1/10(日)です。

12/24(木)クリスマスイブの日は、グールド賀谷さんのピアノリサイタルがありますのでぜひ皆様お越しください。

2020年

12月11日

19:30

コロナ渦中にライブ感謝です。   倉田典明 ピアノソロライブ 
くらたのりあき

クラスタピアノ部部長の倉田さんのピアノソロライブです。

2002年クラスタオープン時ファーストライブをやってくださったのはピアノの倉田さんでした。
18年間のお付き合いです。ありがとうございます。
その後編曲や演奏やレッスンのプロとして活躍されています。
ポピュラー、クラシック、オリジナルなどを素晴らしい技術と表現力で演奏します。

特にオリジナルは、アレンジャーらしく練りに練られた完成度の高さで、知らない人が聞いたら純粋なクラシック曲ではないかと思ってしまうほどの出来の作品です。
本当に聞きごたえのある素晴らしい演奏です。

毎回テーマを決めてライブに臨まれる倉田さんですが、さて今回のテーマは・・・?
----------------------------------------------------------------------
【ライブのお知らせ】
12月11日(金)国分寺クラスタにてピアノソロライブを開催します。
新型コロナは依然として収束せず、それどころか第3波の様相を呈してきてしまいました。
しかし、今回も予定通り開催します。
お客さまが一人でもいらっしゃれば弾きます。
感染症対策はお客さまご自身にてお願いします。
今回も、皆さまの免疫力を高める演奏を目指して、全力で準備したいと思います。どうぞご期待下さい。

1st Stage 「オリジナルピアノ作品集」
2nd Stage 「今年は本当におつかれさまでした。」


1st Stage は、私のオリジナル作品をまとめてお贈りします。今年出来た「夜風」も弾きます。
2nd Stage は、「私自身も弾いていて癒される曲」を選曲しました。

演奏予定曲目
1st Stage 「晴れ」、「初孫狂詩曲」、「カレチ」 ほか
2nd Stage 「クロス・トゥ・ユー」、「亡き王女のためのパヴァーヌ」、「アンフォゲッタブル」ほか

皆さま、引き続き感染防止に留意しつつ、心穏やかにお過ごしください。

前回のライブ

■倉田典明
1968年生まれ。
3歳よりピアノを始める。
10歳ごろからドラマやアニメの曲などを独自にアレンジして弾き始め、早々にクラシック→音大進学路線からは脱落。
大学卒業後は好況の波に乗って入社した大企業で技術者として勤務しながら、ピアノは趣味として楽しみ続ける。
しかし2000年、かねてからの念願の地ボストンをおとずれ、映画音楽の大作曲家:ジョン・ウィリアムズ氏と対面したことから人生が一変。
無謀にも音楽家への転進を決意し、順調だったサラリーマン人生をかなぐり捨て、2002年よりヤマハポピュラーミュージックスクール:ポピュラーピアノ科 講師となる。
現在は講師として首都圏各地の教室でレッスンを行いながら、東京:国分寺のライブハウス「クラスタ」でピアノソロライブを行い、幅広いジャンルの曲を演奏 すると同時にオリジナル曲の発表を続けている。
また、アレンジャーとして管弦楽の編曲も行い、これまでに関西フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団、オーケストラアンサンブル金沢などのプロ交響楽団 に編曲を提供しているほか、自身が高校時代からトロンボーン奏者として参加する市民オーケストラのためにも多数の編曲を行っている。
フェイスブックは、https://www.facebook.com/noriaki.kurata.3 

2020年

12月10日

木 

印刷。   バー営業(18-22時) 
2020年

12月9日

19:30

コロナ進行。   第345回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

歌とインスト。

19:30-20:00 じゅんちゃん(Vo,Gt/オリジナルtwitter
20:10-20:40 BocketKaz(Vo,Gt/オリジナル)facebook
20:50-21:20 賀谷幹夫(ピアノ/バッハのインベンション2声3声、他/国分寺市合唱団団長) twitter
21:30-22:00 haracan(鉄弦ソロギター/押尾コータローfacebook
22:00-.フリー演奏 

1枠目、美少女シンガーソングライターじゅんちゃん連続出演です。ほんわかソングいっぱい。
2枠目、ボケットカズさんはベテランのシンガーソングライターです。これぞベテランの味。
3枠目、必ず音大卒と間違われる日本史学科ピアノ専攻のグールド賀谷さんです。バッハのインベンション特集です。
4枠目、ハラカンさんが珍しくトリを務めます。バリバリ叩き系押尾コータローソロギターです。

2020年

12月8日

16500歩。   お休みします。
2020年

12月7日

19:30

美少女重要。   高橋正樹ギター道場 by永島清 facebook mixi blog 

長年に渡りクラスタのギター文化を育てて下さった高橋正樹さんは、2014年11月26日にご逝去なさいました。
高橋さんの生徒さんで高校時代からデュオを組まれていた永島清さんが、「高橋正樹ギター道場」のイベント名のまま引き継いくださっています。ありがとうございます。
ギターを中心としたなんでもOKの練習会です。
どうぞよろしくお願いいたします。

2020年

12月6日

19:30

上手すぎなんですけど。

第65回ビートルズデー by コレクター木村

合言葉は「ビートルズ大好き〜!」

今回の特集は

サージェントペッパーズロンリーハーツクラブバンド
全曲演奏

です。
どうぞよろしくお願いいたします。みんなで歌いましょう!

今回のボーカル担当
-----------------------------
01サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(内山さん)
02ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ(桜井さん)
03ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ(桜井さん)
04ゲッティング・ベター(山口さん)
05フィクシング・ア・ホール(誠一さん)
06シーズ・リーヴィング・ホーム(竹内君)
07ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト(みこさん)
08ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー(山田)
09ホエン・アイム・シックスティ・フォー (誠一さん)
10ラヴリー・リタ(みこさん)
11グッド・モーニング・グッド・モーニング(竹内君)
12サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (リプライズ)(近田さん)
13ア・デイ・イン・ザ・ライフ (近田さん)
------------------------------

ビートルズファン集れ〜。
またまたやります「ビートルズデー」!!
通算では65回目となります。(たぶん)
超ビートルズマニア集団で毎回超盛り上がっております。
ビートルズ関連なら、なんでも即座に伴奏とコーラスが付いて来ます。

メインギタリスト ピエールセニョール山口さん
超絶レフティヘフナーベーシスト エビちゃん
メインピアニスト ウッチーさん
メインシャウトシンガー 山田さん
カホン&ボーカル ミコさん

驚異の再現率!細かいところまでよくやります。

もちろんどなたでも楽器やボーカルやコーラスでご参加できます。(ソロタイムあり)

日本一のギターコレクター、コレクター木村さん(略してコレキム)主催のビートルズを楽しむ会です。
ビートルズの歌、演奏、ハモリで楽しみましょう!

歌本全曲集もありますよ〜。

ビートルズファンの皆様のご来店をお待ちしております。飛び入り演奏できます!
私も歌うぞ〜!

2020年

12月5日

スリーピングアタック。   2020/12/05(土)第12回クラスタ杯秘密営業日結果。

W林さん +3120P
T中M   +450P
M尾名人  +210P
H仁さん  -450P
N垣さん -3330P

W林さん睡眠打法で快勝。
BGMはビラロボスでした。
次回は第4回ウェザー杯となります。
2020年

12月4日

インベンション。 バー営業(18-22時)
2020年

12月3日

19:30

「モグランド」の名前の悲しい由来とは…。 新感覚型ライブイベント『モグランド』Vol.4 by 板垣雄一朗 twitter

毎回趣向を凝らしたモグランド。さて今月のモグランドは!?

緊急開催、元祖!カニコロー酒家(第40回) 

by
板垣雄一朗(Gt,Pf,Vo)
twitter & 中馬ちえみ(Vo,リコーダー,アコーディオン,ダンス)twitter

ウェブーシュカ:https://kanikoroshka.themedia.jp/

19:30〜20:20 オープンマイク(演奏すると駄菓子がもらえます) 
20:20〜 グールド賀谷バッハコンサート 
21:00〜 チバコローシュカ昭和歌謡コンサート

※一部で告知してました武満徹特集は出演者の都合により延期になりました。

2020年

12月2日

19:30

両鈴木さん共にニューギター。   第373回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
12月に入りいよいよ冬の気候になってきました。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は3名様です。4周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

優勝箭田さん 国分寺市(N) ソナタロマンティカより1,2,3,4楽章(ポンセ)、愛のあいさつ(エルガー/佐藤弘和編)、エドヴァルドサインスデラマーサ讃(佐藤弘和)、ギター協奏曲よりカデンツァ(ビラロボス)、前奏曲1番(同)
ニューギタートシ鈴木さん 東村山市(N) 宇宙飛行士、黒いオルフェ、SPAIN、バーデンジャズ組曲よりシンプリシタス、クラシカルガス、いそしぎ、あの頃、DJANGO、ロマンスフラメンコ、オッサーニャの歌、君をのせて
ニューギターアンプラグド鈴木さん 小平市(S) スモークオンザウォーター、エリーゼのために(の確認)、オバケのQ太郎、ウルトラQのテーマ、ゲゲゲの鬼太郎

以上です。
-----------------------------------------------------------

箭田さんは毎回新しい曲、しかもかなり難しい曲を弾かれますが毎日どれだけ練習してるのだろうかと思います。他の人の演奏もよく見られていて、ギターのコンディションや運指の間違いなどを的確に指摘してくださいます。
トシ鈴木さんはニューギターヤマハグランドコンサートをご持参されました。世界のヤマハ!バーデン多めです。箭田さんからナットの交換をすすめられていました。12/23(水)のショートライブデーに久々の出演です。
アンプラグド鈴木さんもついにニューギター!正確には数年前にコレクター木村さんから買われたギターなのですがその時以来です。木村さんお勧めだけあって確かに音がいいです。箭田さんも絶賛です。

次回のとびいりフリーコンサートは12/16(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

12月1日

あやや復活祈念。 冬の始まりのバー営業(18-22時)
2020年

11月30日

コロナは。 秋の終わりのバー営業(18-22時)
2020年

11月29日

19:30

歌無しで盛り上がるセッション。   グールド賀谷のグルグルアンサンブルデー by 賀谷幹夫 twitter

いつも音大卒と間違われるグールド賀谷さん主催のアンサンブルデーです。
楽譜を持って来ていただければ初見で何でもピアノで伴奏してくれます。
逆にピアノを弾いていただければ、マルチプレイヤー賀谷さんがあらゆる楽器で合わせてくれます。
ソロ禁止デーです。どんなソロ曲であっても賀谷さんが割り込みます。誰でも割り込んで下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

賀谷さんが演奏できる楽器一覧
ピアノ、フルート、ピッコロ、尺八、オーボエ、クラリネット、アルトサックス、トランペット、リコーダー、バイオリン、チェロ、ギター、ベース、合唱。

例によって今月も第5日曜日開催になりました。次回は3/28(日)です。

2020年

11月28日

19:00

お二人とも超絶に上手い。   大濱吾朗ブルース弾き語りライブ(ギター&ピアノ)
伊藤悦士(えっちゃん)ソロギターと弾き語りライブ
おおはまごろう、いとうえつし

豊嶋成行プロデュース!

豊嶋さんの弾き語りでおなじみ「よっぱらいです」の作者である噂の若手ブルースシンガー大濱吾朗さんと、ショートライブデーでも異彩を放つギタリスト&シンガーえっちゃんこと伊藤悦士さんのジョイントライブです。

■大濱吾朗 twitter
10代から頭角を現し、現在若干27歳にしてギター、ピアノ、ハープを駆使してオリジナルブルース&ラップをスタンディングで歌いまくり、どうやって演奏しているのか判らないほどのスピードとグルーヴ感は、その筋の玄人を唸らせ、ギター小僧達に目を見張らせる驚きの凄まじさ! 
そしてクラスタでは既にお馴染みの曲「酔っ払いで〜す」は彼のオリジナル楽曲なのだ!

■伊藤悦士(えっちゃん) twitter 
スウィングJAZZからトラディショナルなブルースまで枯れたマーチンでインストを弾きまくるエッちゃんはクラスタショートライブにたまに現れる幻のギタリスト。
楽譜など無用の驚異的な演奏力は抜群のリズム感と正確さが心地よくすべてのアコギインストギタリストの超お手本となる。
また最近はディープな歌い手としても唸らせてまくってるのだ!

※19:00開演です。

2020年

11月27日

19:30

新曲に期待高まる。 第156回クラスタ・オープンマイク by Classta

店主催のオープンマイクです。
心優しいお客様のおかげで毎回盛り上がっています!
弾き語り、インスト、天気予報、お笑い、朗読、ギター自慢、手品、うんちく、トーク、演劇、動画上映、50年前の話、70年前の話等、なんでもOKです。
ご来店順に10分交代。
ギター、ピアノはありますので手ぶらでもどうぞ。
本番の練習にもお使い下さい。
物販もOK!
お菓子の持ち込みもOK!
よそでのライブ告知もOK!

------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第156回クラスタ・オープンマイクです。
今回もご来店ありがとうございました。

演奏された人は6名様です。4周しましたがまとめてあります。

・ウェザー若林さん(歌とギター) 氷雨(日野美歌)、池上線(西島三重子)、(天気概況)、2020年11月27日天気概況の歌、昨日の雨(オリジナル)、北の旅人(石原裕次郎)、アンさん、関白宣言(さだまさし)
・断捨離市來さん(歌とギター) エピタフ(キングクリムゾン)、ザミーティング(アンダーソンブラッフォードウェイクマンハウ)、国分寺の女(オリジナル)、スターレス(キングクリムゾン)、ソルジャーオブフォーチュン(ディープパープル)、ラブオブマイライフ(クイーン)
・グールド賀谷さん(ピアノ) バッハのインベンション2番,8番、同じくシンフォニア1番、マズルカOp6−2、バッハのインベンション3番,5番、マズルカOp30−3、バッハのインベンション7番,10番、マズルカOp14−4、主よ人の望みの喜びよ(バッハ)
・サボテンさん(歌とミンミン) トホカミ、メッタスッタ
・猫垣さん(ピアノ) Close to you(カーペンターズ)、悪女(中島みゆき)、案山子(さだまさし)、枯葉のワルツ、All i want for christmas is you(マライヤキャリー)
・アンプラグド鈴木さん(歌とギター) 悲しくてやりきれない、イムジン河、イエスタデイマンスモア(猫垣さんピアノ伴奏)、乙女のワルツ(伊藤咲子)(同)、さすらい人の子守唄、白い色は恋人の色、ご案内(ウィッシュ)
以上です。

若林さんはギターも歌もバッチリでした。相当練習されていると思われます。オリジナルの新曲が待望されています。曲名はもう決まっています。Y子ちゃんは会社のライブハウス禁止令のためしばらく来られないとのことです(TT)。
市來さんは前回とは違い1曲を除き英語のカバー曲でした。実は芸風が広いことが判明。オリジナル曲「国分寺の女」は「国分寺市の歌」のフレーズを取り入れたオモシロソングです。
賀谷さんは非常に珍しく今回はピアノオンリーしかもバッハ特集。来週のショートライブデーはインベンション特集の予定です。11/29(日)はグルグルアンサンブルデーです。
サボテンさんは前回に続き2回目です。ミンミンという細長い3弦(CGCらしい)楽器を弾きながら外国のお経その他宗教的なものを唱えるという唯一無二なスタイルです。
猫垣さんは国内外の有名ポップスのピアノアレンジです。いつもならこの時期はクリスマス関係の曲も増えてくるはずですが、今年は街を歩いてもあんまり盛り上がってないですね。
鈴木さんは今回も猫垣さんのピアノ伴奏で2曲歌いました。70年代歌謡曲に詳しく、どんな曲でも歌えます。今年できなかった5月のバースデーライブですが今年はできるように願ってます。

次回のクラスタ・オープンマイクは12/13(日)に開催します。

2020年

11月26日

対策。 緊急事態会議バー営業(18-24時) 

高橋正樹さんご命日

2020年

11月25日

19:30

じゅんちゃん大人気。   第344回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

ソロギターおじさん3人&美少女シンガーソングライター!

19:30-20:00 佐々木好人(クラシックギター/いろいろ普通じゃない曲)facebook
20:10-20:40 haracan(鉄弦ソロギター/押尾コータローfacebook
20:50-21:20 じゅんちゃん(Vo,Gt/オリジナルtwitter
21:30-22:00 コレクター木村(鉄弦ソロギター/ピーターフィンガー作品
22:00-.フリー演奏 

1番目、佐々木さんは基本クラシックギタリストでありながらポップス、ロック、映画音楽、バロック、アニメソングなどあらゆる曲を自ら編曲して演奏します。
2番目、ハラカンさんは変則チューニングでエフェクターを駆使して押尾コータローさんの叩き系をバリバリ弾きます。
3番目、美少女シンガーソングライターのじゅんちゃん先月の初登場に続いて2回目の出演です。ほのぼのとしたかわいい曲をかわいく歌います。
4番目、コレクター木村さんは尊敬するドイツのギタリスト、ピーターフィンガーさんの作品だけで30分いけるということでひさびさの参戦。アコギに関しては国内トップレベルの知識を持っています。

2020年

11月24日

冷えて来たー。 バー営業(18-24時)
2020年

11月23日

月・祭

19:30

勤労感謝の日
新嘗祭

日の丸掲揚。 猫楽器デー(はぃぱぁすのぅきゃっと稲垣デー)
みぃにゃみゅうじっくあかでみぃ主催

大好評の猫楽器デーです! 
おなじみ「はぃぱぁきゃっと稲垣」さん、(通称猫垣さん)の、「なんでもアレンジメドレーピアノ」公開練習日という名の飛び入り参加型オープンマイクです。HP mixi twitter
猫垣さんは歌の伴奏のエキスパートですので、どんな曲でもどんなキーでも伴奏してくれます。
生ピアノで歌いたい人はぜひいらして下さい。楽器セッションも出来ます。
ソロ演奏ももちろんOK。オープンマイクです。
みぃにゃちゃんとみゅうちゃんと科学ニャンジャ隊ガッチャニャン一同がお出迎えいたします。
2020年

11月22日

18:30

ハニーパパーノさん上手すぎ!   第50回フォークソング酒場 by 豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg) 

50回記念!

コンセプトは「発散、発見、発信」。

ソロギターの聖地クラスタでまたやります!
インスト縛りの掟を破り、フォークソング酒場企画が送る唄の祭典! 
みんな呑みに来て、唄いに来て! 

オリジナル、洋メロ、懐メロ、ジャンルは問わずソロギターでもOKです!
人前ライブ初めての方大歓迎!持ち時間10分間唄い語ってください。
その後人数により2巡、3巡と廻ります。
(ギター、ピアノ、PA完備。エレキギターはNG)v(^。^v)♪

(以上、主催のお2人による宣伝文です。)

今回の30分スペシャルゲスト枠は、ハニーパパーノさんです。(美少女フルーティスト&ギター/歌もあり)---------------------------------------------------------------------
(以下豊嶋さんによる詳細レポートです)

昼間強い風が一瞬吹き、銀杏の葉が全部舞落ちて来る幻想的なシーンを運転しながら目撃しました。秋も終わりですね。一方、コロナ&インフルに負けないように日々の行動をケアしたいものです。本日は11名のご来店で10名の方がパフォーマンスされました。また今回で当酒場が区切りの50回ということでハニーパパーノスペシャル記念ライブで盛り上がりましたよ!

(演奏曲)
1、豊嶋さん:月にてらされて、レディーマドンナ、4年の恋、酔っ払いブルース
2、渡辺たけちゃん:G線上のアリア、島の歌、リンゴ追分
3、井形大作さん:カタルシス、JJ、光のカケラ、へんてこな世界
4、山下さん:テンダリーイズユーリング、エレノアブランケット、サリーガーデン
5、ハニーパパーノさん;異国の人、雨のささやき、ひこうき雲、さざんかの宿、フライミートゥザムーン、サンセットキス、アイアイアモール、ピアーナへ行こう
6、木村さん:月光千価値千金、ビートルズ、エンターティナー、年下の男の子、はらぺこなハート
7、たかさん:ごあいさつ、オリジナル2曲、冬の星座
8、賀谷さん:ウィウィルロックユー、生活の柄、国分寺市の歌、雨だれ
9、鈴木さん:これが僕らの道なのか

(ブレイクメモ)
1、豊嶋さん: コロナ第3派のケアのためにアラカンの多い当酒場ではマイクシールドをテスト設置しました。楽譜もバッチリ見え、なかなかいい感じなのでこれ継続します。
2、渡辺さん:購入価格14000千円という鈴木楽器最高級の10ホールハープを使用されました。これが明らかに判る素晴らしい音色!ギターに較べれば大した投資ではないですが、、と前置きされましたが、やはり相場と違うものは付加価値が宿るものですね!
3、井形大作さん:師匠登場!お聴きしていると弾き語りはオリジナリティーが大事ということを改めて感じます。オリジナル楽曲の良さ、ギター演奏力、歌唱(表現、音程)力、グルーヴ感等。本日はループ等使用されないシンプルな構成ではありましたが聴かせてくれます。そして次回51回は井形さんの30分スペシャルライブです。
4、山下さん: 本日はビンテージマーチンOOO―21。やはりアイリッシュはこのギターやローデンの方が合いますね。以前よりピッキングがやや強くなっており、生音でもギターの音色の良さが伝わってきました。これからもどんどん鳴らしていただきたいですね。
5、ハニーパパーノさん:本日のスペシャルゲスト。最近めちゃくちゃ演奏力がアップして聴かせてくれるデュオになっておられ今回お願いしました。パパのギターと味のある歌、ハニーちゃんの正確なフルートはグルーヴ感満載!聞けば以前当酒場でコレクター・パパーノ(誰か分かるよね)で初めて歌を歌ったことでそれまでインストオンリーだったライブに歌を入れたことでパフォーマンスの幅が拡がったとのこと。またお願いします!
6、コレキムさん:本日はマーチンOM特殊改造ギターで登場。最後に鹿児島で音楽から遠く離れてしまったとブログで嘆いておられるよねっぴさんに届けとばかりに名曲「はらぺこなハート」をインストで演奏してもらいました。そしてそれは私にとっては泣けるほど素敵な演奏でした。感激しました、ありがとうございました。
7、たかさん:一週間に一度はどこかのOMで歌わないと喉を維持できないとおっしゃるたかさん。その神出鬼没さが仲間内では評判になっております。本日はipad歌詞カードをお持ちでなく。アルコールも手伝って歌詞がループする演奏になってましたね。でも50回をお祝いに来てくれてアリガトウッ!
8、賀谷さん:尺八、ピアノ弾き語り、ピアノインスト、フルートと多彩に演奏される賀谷さん。私的にはショパンの雨だれが最高に良かったです。どんなに酔っていてもショパンなどはシャキッと弾けるところがフツーでない異能サラリーマンピアニスト。ところで今度私のあのオリジナルの伴奏をしてください。キーはDです。
9、鈴木さん:格闘家の鈴木さんは本日の大相撲千秋楽の日は4時から酒を片手にTV応援していて当然ヘベレケ状態で登場。ここは土俵ではないのに初手からうるさいうるさい。マスクだけはしっかりかけてもらい、時々頭をシバキながら頑張りましたが、最後は力尽きてダウンされました。幸せ感一杯の柔道6段。

以上、本日も微妙に2周いたしましたが、やはり人前演奏はこなれたメンバーばかりで妙な合いの手にもマイペースを崩さず魅力的な演奏。どうもごお疲れ様でございました。次回は12/20(日)スペシャルライブは中央線沿線でAORを演奏させたらNO.1の井形大作さんです。よろしくー!

****おすすめライブのお知らせ***
大濱吾朗さんと伊藤えっちゃんの第3回クラスタジョイントライブが来る11/28(土)19時からスタートします。特に大濱さんはコロナ自粛の期間猛烈にギターを練習されていて今まで以上に(今までも凄いけど)超クールな演奏をされます。一見の価値大いにあり!是非おいでください!

2020年

11月21日

19:00

日本最高レベル!   第219回クラスタ・フリーコンサート 

参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

------------------------------------------------------
11月も下旬なのに毎日20℃を超す暖かさです。紅葉真っ盛りです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は11名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦、U:ウクレレ))

・優勝箭田さん 国分寺市(N) シャコンヌニ短調(バッハ)
・新宿志原さん 新宿区(S) アイフィールファイン、シーラブズユー、デイトリッパー、ゲットバック
・青ワイン山川義幸さん 中野区(U) いつか王子様が、スカボローフェア、スターダスト、ラヴィンユー、A列車で行こう、グリーンスリーブス
・山本さん 足立区(N) ガボットショーロ(ビラロボス)、リュート組曲4番プレリュード(バッハ)、ひまわり(マンシーン)
・メリル豊嶋さん 小金井市(S) ミッドナイトレイン、(チューニング変更)、ダニーボーイ
・断捨離市來さん 調布市(N) ムードフォーアデイ、カプリッチョ「日本昔ばなし」
・アンプラグド鈴木さん 小平市(S) エリーゼのために、別れの曲
・レポーター桐原さん 横浜市(N) (八代亜紀さんデビューまでの話)、なみだ恋、おんな港町、舟唄(オール八代亜紀)
・レフティ山下さん 八王子市(リゾネーターS) ウィスリンホンキートンクスライド、ギターラグ、サリーガーデン
・ゴジラ佐々木さん 国立市(N) ハイウェイスター(ディープパープル)、スパニッシュフライ、JUMP!(バンヘイレン)
・コレクター木村さん 狭山市(S) (自宅の近所のお店で宮之上さんのライブをやっていた話)、It's All Over、Come to my Window、Vielleicht im nachsten Leben(オールピーターフィンガー)

以上です。

-----------------------------------------------------
箭田さんは1曲でちょうど15分の大曲シャコンヌを演奏。一番上手い人がトップバッターで後の人が超プレッシャーです。
志原さんはギブソンでビートルズ特集。さすがバンドマンだけにグルーヴ感が違います!
山川さんはすっかりウクレレの人になりました。ものすごくきれいな音で楽器を鳴らしています。
山本さんは超久しぶりに今回2回目とのこと。政党はクラシックギタリストです。ビラロボスのガボットショーロを聞くとM尾さんを思い出します。
豊嶋さんは人生最後のギター(?)メリルで登場。どんどんいい音になってきています。
市來さんは毎回オモシロ編曲が楽しみです。今回は出だしの3音が同じ曲ばかり集めてメドレーでつなげました。
鈴木さんはこのところ水曜日のとびいりフリーコンサートで箭田先生からご指導を受けているエリーゼのためにを弾きました。相当練習されてます。
桐原さんの今月のテーマは八代亜紀さん。そういえば私は舟唄しか思い浮かびません。
山下さんは重たい鉄製のリゾネーターギターでボトルネック奏法でした。スライドしながら音程もバッチリ決まってます。
佐々木さんは今日トリプルヘッダーだったようです。クラシックの有名曲は若い頃に弾き尽くして、今やクラシックギタリストの枠を超えて活動されています。
木村さんのご自宅のすぐそばに今時珍しいジャズ喫茶があってちょうど今日宮之上貴昭さんのライブをやっていたそうです。難しいピーターフィンガー作品の演奏がどんどん上手くなっています。11/25(水)ショートライブで30分弾きます!

終演後は木村さんのダンマッサー回し引き大会でした。箭田さんが弾いている時はさすがに静まり返りました。
今回見学と言うことで美少女チカちゃん初クラスタでした。来月初参加決定!

次回、第220回クラスタ・フリーコンサートは、12/19(土)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

今月も桐原さんがみんなの励みになる詳細レポートを書いて下さいました。
いつもありがとうございます。

https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/11/22/102040

2020年

11月20日

水漏れ(><)。 バー営業(18-24時)
2020年

11月19日

19:30

ローマーンース。   ゆりりんとしーぽんの まじかるましゅめるぱーてぃー vol.23

出演 木ノ下ゆりちゃん、夢姫しほちゃん

みんな大好き美少女アイドル!
超実力派美少女アイドル魔法少女シンガーゆりりん主催による美少女アイドルイベント企画です。

歌とトークのエンターテイメントイベントです。
この日だけの幻の限定メニュー「ゆりりんドリンク」「しーぽんドリンク」もあります。

木ノ下ゆり
https://twitter.com/komomojam
http://www.yuririn.net/
https://www.youtube.com/user/komomojam/featured

夢姫(むつき)しほ
https://twitter.com/shihohime1114
https://www.youtube.com/channel/UCojvl17W-yrBusovBguagHQ

2020年

11月18日

19:30

アランフェスコンサート。   第372回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
毎日秋晴れが続いています。昼間はエアコンいらず
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は4名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

メリル豊嶋さん 小金井市(S) 黄昏、マーブル、ハングオーバー、クリエィティブラグタイム、風の詩、シネマ、レッドシューズダンス
優勝箭田さん 国分寺市(N) G線上のアリア(江部賢一編)、祈り(バリオス)、世界の車窓から(江部賢一編)、鐘の響き(ペルナンブーコ)、死(デラマーサ)、風笛(小関佳宏編)、春よ来い(同)、素晴らしき日々へ(同)
トシ鈴木さん 東村山市(N) あの頃、君をのせて、オッサーニャの歌、いそしぎ、バーデンジャズ組曲よりシンプリシタス、クラシカルガス、スペイン
アンプラグド鈴木さん 小平市(S) 白い冬、オバケのQ太郎、エリーゼのために、妹、22才の別れ、ゲゲゲの鬼太郎、なごり雪、神田川

以上です。
-----------------------------------------------------------

豊嶋さんは久しぶりにヤマハを持って来られました。ギターの購入を考えているアンプラグド鈴木さんにおすすめするためですが鈴木さんはいまいち乗り気ではなさそう。鈴木さんヤマハは世界一ィィィィですよ!
箭田さんは来年オーケストラをバックにアランフェスを弾くコンサートを企画されているそうです。オケメンバーはこれから一人づつ声をかけていくとのこと。クラシックギタリストでここまで人脈が広い人はいないと思います!
トシ鈴木さんはバーデン関連が多いです。オッサーニャの歌のベースラインはアンプラグド鈴木さんがゲゲゲの鬼太郎にも取り入れていました。君をのせての出だしが11月のある日と同じだとのご指摘。確かにそうです。
アンプラグド鈴木さんは果たして新しいギターを買うのでしょうか?豊嶋さんのヤマハは歌の伴奏にもバッチリ使えるいいギターだと思いますよー。

次回のとびいりフリーコンサートは12/2(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

11月17日

直ったか。 バー営業(18-24時)
2020年

11月16日

19:30

ハイタッチ。 ゆきねこのアニソンナイト

ゆきねこ
氷川雪瑠さん(中の人彩葉永華さん)
根古屋実羽座衛門(中の人はぃぱぁきゃっと稲垣さん(猫垣さん))

アニソンユニットのゆきねこさん主催のアニソン枠です。
歌は美少女ロリータシンガーソングライターの氷川雪瑠ちゃん。
ピアノ伴奏は、スーパー伴奏ピアニスト猫垣さん。
飛び入りで猫垣さんの伴奏で歌えます!

2020年

11月15日

今年の帰省は規制? バー営業(18-24時)
2020年

11月14日

19:30

Go to ピアノ。 第196 クラスタ・ピアノフリーコンサート
ホスト 直樹さん
twitter

気配りと優しさの人、直樹さんがホストのピアノフリーコンサートです。

ピアノが好きな人が集まる会です。
いつも楽しく盛り上げていただきありがとうございます。
ソロピアノ、弾き語り、ピアノ伴奏でのボーカルなどなんでもOKです。

2021年の日程が出ましたー。
1/10(日),2/6(土),3/13(土),4/24(土),5/22(土),6/26(土),7/24(土),8/14(土),9/25(土),10/10(日),11/13(土),12/11(土)

------------------------------------------------------------------------------------
第196回クラスタ・ピアノフリーコンサート by 気配りと優しさの人直樹さんです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏して下さった皆様(ノート記載順)

直樹さん(ピアノ) すばらしい勇気、小さな悲しみ(グルリット)
直樹さん(チェロ) 好きにならずにいられない(プレスリー)
グールド賀谷さん(ピアノ) 紅蓮華(LiSA)
まきさん(ピアノ) 風がはこんだ想い出(西村由紀江)、バラード(ショパン)
直樹さん(ピアノ) きよしこの夜
直樹さん(チェロ)&まきさん(ピアノ) 花は咲く(菅野よう子)、ウィーアーオールアローン
グールド賀谷さん(ピアノ) インベンション1番(バッハ)、ふるさと
まきさん(ピアノ) 虹の彼方に
雅子妃(ピアノ) さんぽ(となりのトトロ)、野ばら(シューベルト)
直樹さん(チェロ)&グールド賀谷さん(フルート)&まきさん(ピアノ) いとしのエリー、好きにならずにいられない、Love Love Love
雅子妃(ピアノ) 旅愁、長崎の鐘
直樹さん(ピアノ) エレジー、子守歌(グルリット)
グールド賀谷さん(チェロ)&直樹さん(ピアノ) きよしこの夜
猫垣さん(ピアノ)&グールド賀谷さん(チェロ) クリスマスメドレー
まきさん(ピアノ) Eyes on me
グールド賀谷さん(歌)&直樹さん(チェロ)&まきさん(ピアノ) ふるさと、さとうきび畑、千の風になって、明日に架ける橋、春よ
グールド賀谷さん(ピアノ)&直樹さん(チェロ) バラード4番(ショパン)、G線上のアリア(バッハ)
まきさん(ピアノ)&なおきさん(チェロ) そして伝説へ(ドラゴンクエスト)
猫垣さん(ピアノ)&グールド賀谷さん(カホン)ドラゴンクエストマーチ、スーパーマリオブラザーズ
まきさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(ピアノ) 虹の彼方に、いつか王子様が
直樹さん(ピアノ) 星に願いを
猫垣さん(ピアノ)&グールド賀谷さん(フルート) 星に願いを、虹の彼方に、雪だるま作ろう、うまれてはじめて
まきさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(チェロ) ホールニューワールド、ユーレイズミーアップ、タイタニックのテーマ
グールド賀谷さん(ピアノ)&直樹さん(チェロ) アリオーソ(バッハ)
林さん(バイオリン)&まきさん(ピアノ) 枯葉
直樹さん(ピアノ) プレインベンションより1,3,15,20番
直樹さん(チェロ) 無伴奏組曲1番(バッハ)
雅子妃(ピアノ) 高原列車、モスラの歌
グールド賀谷さん(ピアノ) ジブリメドレー

ノート記載分は以上です。

来月のピアノフリーコンサートは12/12(土)ですワンワン。

2020年

11月13日

19:00

op.18:30

大盛況ありがとうございました。 (貸し切り美少女企画)
AliceRyo First Live & Two-man Live
ありすりょーふぁーすとらいぶあんどつーまんらいぶ

ロリータ美少女ライブです。

出演
AliceRyoちゃん  twitter
実月かがりちゃん  
twitter

AliceRyoちゃんは、今年9月にtwitter上で開催された「女装コンテスト2020」で優勝した子です。
実月かがりちゃんは、私がいつも撮らせてもらっていて皆様おなじみのロリータ美少女モデルさんです。

かがりちゃんが「ロマンチック浮かれモード」を歌います!オタ芸大歓迎!

※18:30開店19:00開演です。

完全予約制です。11/12 23:00現在残席1。ご予約はAliceRyoちゃんへ直接お願いします。

2020年

11月12日

ゴートゥイートは使わないと損みたいです。 バー営業(18-24時)
2020年

11月11日

19:30

ポッキーの日

祝復活。   第343回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

武漢コロナ退散!

19:30-20:00 まさたーこ(ボサノバデュオ/Vo&Gt)
20:10-20:40 アンプラグド鈴木(鉄弦ソロギターと歌/ソロギター、70年代歌謡曲) facebook HP
20:50-21:20 Cassy(kaori(Vo,Pf)、トシ(カホン))(オリジナル) twitter
21:30-22:00 北村昌陽(鉄弦ソロギターと歌/ラグタイム、オリジナルfacebook
22:00-.フリー演奏

1枠目、まさたーこさんは超久々のエントリー。体調を壊されてしばらくお休みでしたが満を持しての復活です。
2枠目、アンプラグド鈴木さんはゲゲゲの鬼太郎で強烈な印象を与えている柔道六段ギタリスト。ただでさえ人並外れた握力をグリップで常時鍛えています。
3枠目、Jカオスのかおり先生とトシさんの2人組ユニット。創作意欲満々のかおり先生が半年ぶりにライブ再開です。
4枠目、北村さんは日本でも五本の指に入るラグタイムギタリスト。ギターもうまいが歌もうまい。 

2020年

11月11日

ピアノー。 バー営業(18-24時)
2020年

11月9日

19:30

Y田さんの初見力がすごすぎる。 ハム美デー 

クラシックギタリスト小澤公美さん(おざわひろみ)の、公開練習日&飛び入り演奏会です。
19:30−20:00はハム美さんのミニライブ。
その後はご来店順に演奏タイムです。

今月の課題曲は「11月のある日」です。

2020年

11月8日

ポチポチ。 バー営業(18-24時)
2020年

11月7日

19:00

ジャンル多種多様。 第155回クラスタ・オープンマイク by Classta

店主催のオープンマイクです。
心優しいお客様のおかげで毎回盛り上がっています!
弾き語り、インスト、天気予報、お笑い、朗読、ギター自慢、手品、うんちく、トーク、演劇、動画上映、50年前の話、70年前の話等、なんでもOKです。
ご来店順に10分交代。
ギター、ピアノはありますので手ぶらでもどうぞ。
本番の練習にもお使い下さい。
物販もOK!
お菓子の持ち込みもOK!
よそでのライブ告知もOK!

------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第155回クラスタ・オープンマイクです。
今回もご来店ありがとうございました。

演奏された人は12名様です。2周しましたがまとめてあります。

・断捨離市來さん(歌とギター) 荒川の岸辺から、桜の下のハーモニカ、卒業(オヤジギャグを卒業できない)、ヤマハと太田胃散(全曲オリジナル)
・サボテンさん(歌とミンミン) 祓詞〜ひふみ祝詞、光明摂取和讃、祓詞〜ひふみ祝詞
・グールド賀谷さん(尺八/ギター/ピアノ/歌) American tune、悲壮第1楽章,第2楽章(ベートーベン)、プレリュード7番(ショパン)、上を向いて歩こう、国分寺市の歌
・フェルナントカ川上さん(ギター) 禁じられた遊び、フェレールのワルツ、ソルop35から3番,4番、メルツのロマンス
・山口さん(歌とギター) 永遠、お鷹の道
・ウェザー若林さん(歌とギター) (天気概況)、2020年11月7日天気概況の歌、昨日の雨、続谷津さん
・由美子さん(歌と三味線) (三味線の説明)、二上がり角力甚句、どんどん節、長崎ぶらぶら節、夕月船頭、花笠音頭
・猫垣さん(ピアノ) 枯葉、北風〜君に届きますように、チャルダッシュ、初恋
・コレクター木村さん(ギター) (ギターにかんするうんちく)、ピーターフィンガー #1,#2,#3
・二宮さん(イギル) ウズンホユグ、ウスケチル、カラサルアゴールのメロディー、アーシューデケイオー
・アンプラグド鈴木さん(歌とギター) イエスタデイマンスモア(猫垣さんピアノ伴奏)、乙女のワルツ(伊藤咲子)(同)、イムジン河
・優勝箭田さん(ギター) カバティーナ、(店のギターの弦交換)

以上です。

今回はびっくりの12名様のご参加でした。ありがとうございます。
市來さん、サボテンさん、山口さんが初参加でした。

市來さんはいつもフリーコンサートでソロギターを弾かれていますが実はシンガーソングライターで今回はオリジナルソング特集でした。むちゃくちゃ面白いです。
サボテンさんは初クラスタです。ありがとうございます。ミンミンという細長い3弦ギターのような楽器を弾きながら、神道や仏教の祝詞(のりと)のようなものを歌われました。オリジナルだそうです。新鮮です。
賀谷さんは30種類以上の楽器を演奏できるスーパー演奏家です。国分寺市民も誰も知らない国分寺市の歌の普及委員会会長です。楽譜は大量に用意してあります。
川上さんはクラシックギターです。今回はクラシックオンリーでした。ハーモニカもオカリナも上手いです。
山口さんも初クラスタありがとうございます。オリジナルラブソング2曲でした。以前は国分寺にお住まいだったそうで、国分寺の観光名所であるお鷹の道を題材にした歌も歌われました。
若林さんはマーチンダブルオーでのオリジナルソング弾き語りです。同じ曲を演奏しても毎回少しづつテクニック的に進化が見られます。表情にも注目。新曲にも期待。
由美子さんは三味線弾き語りです。日本人はこういうのを聞くとついつい手拍子をしてしまいますね。
猫垣さんはお得意のポピュラー系のソロピアノです。美少女シンガーさんからの伴奏者としても大活躍中です。
木村さんは尊敬するドイツのギタリスト、ピーターフィンガーさんの曲(どれも超難しい)のレパートリーが充実して来ました。曲名はドイツ語で読めないということで省略とのこと。
二宮さんはロシアトゥヴァ共和国の民族楽器イギルの演奏です。だみ声と澄んだ高音の声の二重発声法と不思議な旋律とが融合された演奏です。
鈴木さんは1周目は猫垣さんのピアノ伴奏で歌いました。オープンマイクでは主にツッコミ担当者です。
箭田さんは終演間際にいらっしゃいました。店のクラシックギターが古いので交換しに来て下さいました。感謝感激です。ヤマハと松岡の弦が新品になりました。ありがとうございます。せっかく来られたので皆さんからのリクエストで1曲弾いて下さいました。

次回のクラスタ・オープンマイクは11/27(金)に開催します。

2020年

11月6日

紅葉。 バー営業(18-24時)
2020年

11月5日

19:30

YMOだけじゃなかった。 新感覚型ライブイベント『モグランド』Vol.3 by 板垣雄一朗 twitter

今月のモグランドは!

19:30〜オープンマイク 
20:20〜カニモン&カヤファンクル新境地版 
21:00〜 歌で聴く坂本龍一(Vo. Clara、Gt. Pf. Lute 板垣雄一朗)

2020年

11月4日

19:30

戻って来ました。   第371回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
朝方は真冬のような寒さになってきました。東京では木枯らし一号がふいたようです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は7名様です。2周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

メリル豊嶋さん 小金井市(S) ダニーボーイ、クリエィティブラグタイム、レッドシューズダンス、シネマ、黄昏
コレクター木村さん 狭山市(S) (今年は5回入院した話)、Vielleicht im nachsten Leben、Come to my Window、Aus dem Traum、Aus dem Traum
ウェザー若林さん 府中市(N) (天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、エチュードOP6−12(ソル)、11月のある日(ブローウェル)、夜がくる(小林亜星)
優勝箭田さん 国分寺市(N) マドローニョス(トローバ)、ファンダンギーリョ(トゥリーナ)、ソルの練習曲op29−13,29−17
トシ鈴木さん 東村山市(N) 黒いオルフェ、DJANGO、SPAIN、あの頃、君をのせて
竹井さん 中村橋(N) バーデンジャズ組曲「シンプリシタス」(イルマル)、ロレットの店で(ミッシェルデルペッシュ)、Never gonna fallin love again(エリックカルメン)、アルハンブラの思い出(タレルガ)、ブエノスアイレスの夏(ピアソラ)
アンプラグド鈴木さん 小平市(S) (ギターへの思い)、オバケのQ太郎、神田川、妹、22才の別れ、なごり雪

以上です。
-----------------------------------------------------------
今回も全員生音でした。

豊嶋さんはニューギターメリル用の軽めのギターケースを購入されてライブ意欲満々です。鈴木さんにも新しいギターの購入を勧めていました。
木村さんは5回目の入院から無事退院。見た感じは健康そうに見えます。テニスも復帰予定らしいです。ピーターフィンガーさんの曲だけで30分はいけるということで11/25のショートライブに出演です。
若林さんは相当上手くなられています。鉄弦の弦の交換の仕方が分からず買ってから3年間そのままだったらしく、木村さんから教えてもらっていました。
箭田さんは毎回欠かさず来て下さっていてありがとうございます。1曲目はクラシックギターの定番にもかかわらずあまり弾いたことがなかったそうですが、やはり格が違う上手さです。
トシ鈴木さん復帰2回目!バーデンパウエルを弾く今となっては数少ない人になりました。そういえばクラスタではかつて「バーデンパウエルナイト」というバーデン縛りの企画がありました。
竹井さんはクラシックギターをスタンディングで弾くスタイルになりました。やわらかくきれいな音色で流れるように演奏されます。
アンプラグド鈴木さんはソロギター演奏のために常に両手の握力トレーニングをされています。5月のバースデーライブは今年はコロナで中止になってしまいましたが早くも来年の構想を練られています。

終演後は恒例となった(?)箭田さんのギター教室でした。鈴木さんが「エリーゼのため」にを教えてもらっていました。

次回のとびいりフリーコンサートは11/18(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

11月3日

火・祝

文化の日
明治節

勝ちました。 2020/11/03(火・祭)第2回猫杯秘密営業日結果。

T中M  +4380P
W林さん  +390P
六段さん  -480P
N垣さん  -600P
ゴジラさん-1680P
M尾名人 -2010P

久々に大勝\(^^)/。
次回は第12回クラスタ杯となります。
2020年

11月2日

19:30

ギター超人。 art工房 by 粟戸智之   facebook

粟戸智之(あわとのりゆき)さん主催のギターだんらんお気軽練習日です。
お菓子食べ放題です。

佐々木好人さんが山下和仁編曲ドボルザーク「新世界より」全楽章を演奏します。約50分の大作です。

2020年

11月1日

大接戦。   バー営業(18-24時)
2020年

10月31日

ハロウィーン

のんびり。    のんびり練習バー営業(18-24時)
2020年

10月30日

マイルド。   激辛カレーバー営業2日目(18-24時)
2020年

10月29日

M尾シェフのお墨付き。   激辛カレーバー営業(18-24時)
2020年

10月28日

19:30

美少女が美少女を呼ぶ。   第342回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

新人美少女シンガーソングライター初出演!

19:30-20:00 じゅんちゃん(Vo,Gt/オリジナルtwitter
20:10-20:40 haracan(鉄弦ソロギター/押尾コータローfacebook
20:50-21:20 BocketKaz(Vo,Gt/オリジナル)facebook
21:30-22:00 伊藤悦士(えっちゃん)(鉄弦ソロギターと歌/ジャズ・ブルースtwitter
22:00-.フリー演奏 

1枠目、じゅんちゃんは初出演の美少女シンガーソングライターです。立ち歌スタイルでオリジナルオンリーです。
2枠目、ハラカンさんは都内各地のライブハウスのオープンマイクに神出鬼没。叩き系押尾ソロギターで積極的に活動されています。
3枠目、ボケットカズさんとお読みするのでしょうか。以前ukuleleKazのお名前でクラスタにもいらっしゃったことがあります。現在はテナーギターの弾き語りです。
4枠目、えっちゃんこと伊藤悦士さんです。すごい練習量に裏付けされたパワーと軽快感と美しさを兼ね備えた演奏です。

2020年

10月27日

ピアニストデー。   バー営業(18-24時)
2020年

10月26日

19:30

ジャスラック。 猫楽器デー(はぃぱぁすのぅきゃっと稲垣デー)
みぃにゃみゅうじっくあかでみぃ主催

大好評の猫楽器デーです! 
おなじみ「はぃぱぁきゃっと稲垣」さん、(通称猫垣さん)の、「なんでもアレンジメドレーピアノ」公開練習日という名の飛び入り参加型オープンマイクです。HP mixi twitter
猫垣さんは歌の伴奏のエキスパートですので、どんな曲でもどんなキーでも伴奏してくれます。
生ピアノで歌いたい人はぜひいらして下さい。楽器セッションも出来ます。
ソロ演奏ももちろんOK。オープンマイクです。
みぃにゃちゃんとみゅうちゃんと科学ニャンジャ隊ガッチャニャン一同がお出迎えいたします。
2020年

10月25日

ウォシュレット記念日。   バー営業(18-24時)
2020年

10月24日

19:30

今は安全だそうです。 第195 クラスタ・ピアノフリーコンサート
ホスト 直樹さん
twitter

気配りと優しさの人、直樹さんがホストのピアノフリーコンサートです。

ピアノが好きな人が集まる会です。
いつも楽しく盛り上げていただきありがとうございます。
ソロピアノ、弾き語り、ピアノ伴奏でのボーカルなどなんでもOKです。

蒼ちゃん写真集本日正式リリース。初版限定8部早い者勝ち!

------------------------------------------------------------------------------------
第195回クラスタ・ピアノフリーコンサート by 気配りと優しさの人直樹さんです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏して下さった皆様(ノート記載順)

直樹さん(ピアノ) 子守唄、素晴らしい喜び(グルリット)、平均律一番前奏曲(バッハ)
直樹さん(チェロ) 花は咲く、夏の思い出、夕焼け小焼け
まきさん(ピアノ) ラブソングメドレー
グールド賀谷さん(フルート)&まきさん(ピアノ) 峠の我が家、美女と野獣
雅子妃(ピアノ) 長崎の鐘、リンゴの歌
グールド賀谷さん(ピアノ) マズルカNo.13(ショパン)
直樹さん(チェロ)&グールド賀谷さん(ピアノ) アリオーソ(バッハ)、花は咲く
リカオ先生(歌とピアノ) リスタート、伝えたかった
グールド賀谷さん(フルート)&まきさん(ピアノ) ロンドンデリーの歌、糸
直樹さん(チェロ) チェロソナタ(ビバルディ)
リカオ先生(歌とピアノ)&直樹さん(チェロ) リスタート
直樹さん(ピアノ) エレジー、子守歌
直樹さん(ピアノ)&グールド賀谷さん(フルート) ケンタッキーの我が家
雅子妃(ピアノ) 小さな秋
グールド賀谷さん(ピアノ) マズルカ(ショパン)、シンフォニア(バッハ)
まきさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(フルート)&直樹さん(歌) ウエディングメドレー
まきさん(ピアノ) 語らい(西村由紀江)
直樹さん(歌とピアノ)&グールド賀谷さん(フルート) アヴェマリア(グノー)
直樹さん(チェロ)&まきさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(ベノーバ) ロンドンデリーの歌
ゆうさん(ピアノ) ソナタNo.20(ベートーベン)、即興曲(シューベルト)
直樹さん(チェロ) 無伴奏組曲1番よりサラバンド
ゆうさん(ピアノ) ファンティイリュージョン(ディズニー)
まきさん(ピアノ)&ゆうさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(フルート) 君をのせて、ヘイジュード
まきさん(ピアノ)&ゆうさん(ピアノ)&グールド賀谷さん(バスVo)&直樹さん(テナーVo) 巣立ちの歌、大きなのっぽの古時計
ゆうさん(ピアニカ)&グールド賀谷さん(ギター) カントリーロード

ノート記載分は以上です。

今日は美少女さんが多くて美少女特典が足らなくなってしまいました(><)。
リカオは本名ではありません(←このネタ分かる人いるのでしょうか?)

来月のピアノフリーコンサートは11/14(土)です。

2020年

10月23日

19:30

バラエティ豊か。 第154回クラスタ・オープンマイク by Classta

店主催のオープンマイクです。
心優しいお客様のおかげで毎回盛り上がっています!
弾き語り、インスト、天気予報、お笑い、朗読、ギター自慢、手品、うんちく、トーク、演劇、動画上映、50年前の話、70年前の話等、なんでもOKです。
ご来店順に10分交代。
ギター、ピアノはありますので手ぶらでもどうぞ。
本番の練習にもお使い下さい。
物販もOK!
お菓子の持ち込みもOK!
よそでのライブ告知もOK!心優しいお客様に支えられて、第154回クラスタ・オープンマイクです。
------------------------------------------------------------------
今回もご来店ありがとうございました。

演奏された人は9名様(8組)です。2周しましたがまとめてあります。

・青ワイン山川義幸さん(ウクレレ) 早春(佐藤正美)、エメラルドリーヴス(同)、クマゲラ(同)、いつか王子様が(ディズニーアニメより)、A列車で行こう(デュークエリントン)、ラヴィングユー(ミニーリパートン)
・ウェザー若林さん(歌とギター) (天気概況)、天気予報(の歌)、昨日の雨、氷雨(日野美歌)、北の旅人(石原裕次郎)
・由美子さん(歌と三味線) (三味線の説明)、奴(やっこ)さん、長崎ぶらぶら節、秋田舟方節、真室川温度
・まさたーこさん(歌/ギター) Voce E Eu、Caminhos Cruzados、ティスキポルアイ、Wave、ミニャナモラーダ、So Tinha De Ser Com Voce
・たかさん(歌とギター) コスモス(加川良)、流行歌(同)、あだ花は咲いたか(ホリケン)、冬の星座(加川良)
・猫垣さん(ピアノ) You've got a friend、いとしのエリー、ガラスの林檎、恋(松山千春)
・アンプラグド鈴木さん(ギター) オバケのQ太郎、白い冬、神田川、なごり雪、妹
・グールド賀谷さん(ピアノ) インベンション1番(バッハ)、シンフォニア1,14番(同)、幻想即興曲(ショパン)、平均律1番(バッハ)、イタリア協奏曲3楽章(同)、国分寺の歌

以上です。

山川さんはすっかりウクレレの人ですね。ハワイのウクレレコンテストにエントリーしたらファイナリストに選ばれたそうです。おめでとうございます!
若林さんの天気予報によればしばらくは晴れが続くとのこと。新しいオリジナル曲の発表に期待が高まっています!
由美子さんは最近よく来て下さってありがとうございます。マイクを切って完全生音生声です。堂々とした安定感のある演奏です。
まさたーこさんはオープンマイクは初でしょうか。ご夫婦によるボサノバデュオです。ボサノバのスタンダードナンバーをシンプルできっちりとした演奏で聞かせてくれます。
たかさんは加川良さんの大ファンなんですね。私は全然知らない人でした。調べてみたら50年ほど前のシンガーソングライターなんですね。
猫垣さんは歌の伴奏者として美少女シンガーさんたちから引っ張りだこです。明日も八王子でセッションだそうです。
鈴木さんは毎日の握力トレーニングで指の調子が良くなってきてソロギターがまた楽しくなって来たとのことです。
賀谷さんは今日は珍しくクラシック特集でした。バッハバッハ。久しぶりに国分寺の歌キターー。

次回のクラスタ・オープンマイクは11/7(土)に開催します。

2020年

10月22日

確定申告。   バー営業(18-24時)
2020年

10月21日

19:30

祝トシさん復帰。   第370回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
このところ雨は降らず穏やかな秋の気候が続いています。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は4名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

ウェザー若林さん 府中市(N) (天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、エチュードOP6−12(ソル)、ソナタK11(スカルラッティ)、別れのプレリュード(モンテス)、花が咲く(菅野よう子)、NHK今日の料理、夜がくる(小林亜星)
優勝箭田さん 国分寺市(N) グリーンスリーヴス〜スカボローフェア、ショパンノクターンOP9−2(以上佐藤弘和編)、未踏の原生林(佐藤正美)、別れのプレリュード(モンテス)、カヴァティーナ(マイヤース)、前奏曲1番(ヴィラロボス)、アルハンブラの思い出(タレガ)
トシ鈴木さん 東村山市(N) スペイン、バーデンジャズ組曲よりシンプリシタス、クラシカルガス、ナケレテンポ、君をのせて、オッサーニャの唄、いそしぎ
アンプラグド鈴木さん 小平市(S) (ギターへの思い)、オバケのQ太郎〜スモークオンザウォーター〜ウルトラQのテーマ、妹、なごり雪、22才の別れ、白い冬、ぼくたちの失敗

以上です。
-----------------------------------------------------------
今回も全員生音でした。

若林さんは鉄弦での弾き語りもクラシックギターも絶好調です。いつもなら年賀ハガキやお歳暮の営業の時期なのですが、今年から友人知人への営業は禁止になったとのことです。
箭田さんは新曲が無いと言いつつ毎回新曲を弾いているような気がします。覚えてないと言いながらむちゃくちゃ上手いです。
トシ鈴木さん復帰!!8か月ぶりです。人前で弾くのも8か月ぶりだそうです。新曲も増えていました。トシさんも新しいギターを購入予定だそうです。
アンプラグド鈴木さんはまたギター熱が戻ってきたとのこと。メドレー演奏と言う新しい技を使っています。

終演後は鈴木さんのリクエストで箭田ギター教室でした。初見とは思えない演奏です。

次回のとびいりフリーコンサートは11/4(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

10月20日

自称天才。   バー営業(18-24時)
2020年

10月19日

19:30

懐かしいメンバーでセッション大会。 s.tayamaのソロギター・ミーティング by 田山翔太

「オープンマイク&ギターセミナー」

ギタリストs.tayamaさん主催の飛び入りオープンマイクデーです。
ソロギター演奏はもちろん、楽器・歌とのデュオやアンサンブルなどなんでもありです。
ギター演奏に関するどんな質問にもお答えします。
完全初心者でも10分で必ず弾けるようになるアドリブ講座が大好評です!
是非お気軽にお越しください。
2020年

10月18日

18:30

W&Y。   第49回フォークソング酒場 by 豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg) 

コンセプトは「発散、発見、発信」。

ソロギターの聖地クラスタでまたやります!
インスト縛りの掟を破り、フォークソング酒場企画が送る唄の祭典! 
みんな呑みに来て、唄いに来て! 

オリジナル、洋メロ、懐メロ、ジャンルは問わずソロギターでもOKです!
人前ライブ初めての方大歓迎!持ち時間10分間唄い語ってください。
その後人数により2巡、3巡と廻ります。
(ギター、ピアノ、PA完備。エレキギターはNG)v(^。^v)♪

(以上、主催のお2人による宣伝文です。)

今回の30分スペシャルゲスト枠は、伊藤悦士さんです。(ジャズ・ブルースギター&ボーカル)
-----------------------------------------------------------------------------
(以下、豊嶋さんによる詳細レポートです)

昨日と打って変わってカラッと晴れたギター担ぐのに最高の日でした。私は金曜日にインフルエンザのワクチン接種を早々と受けてきました。気になるコロナワクチンも早くできないものか?本日は超常連8名様と初ご参加1名の9名ご来店で8名の方がパフォーマンスされました。そして本日はスペシャルゲストの伊藤えっちゃんの30分超絶ライブで盛り上がりました!

(演奏曲)
1、豊嶋さん:幸せは不幸の顔をしてやってくる、雑踏、4年の恋、ハングオーバー
2、若林さん:天気予報、昨日の雨、アンさん、続谷津さん
3、ゆみこさん:東京音頭、尾鷲節、角力甚句、ソーラン節、花笠音頭
4、渡辺さん:レストアローン、G線上のアリア、リンゴ追分、アメイジンググレイス
5、山下さん:サリーガーデン、ギターラグ、エイドデイズウィーク
6、伊藤さん;らぎんすろーブルースC、ストロープ、jazz、Cジョンブルース、アイガットリズム、ストロンガーザンミー、レッドシューズダンス、色彩のブルース、Cラグタイムブルース、ラグインC
7、たかさん:冬の星座、あんた、たどり着いたらいつも雨降り
8、鈴木さん:ウルトラQのテーマ、ゲゲゲの鬼太郎、イムジン河

(ブレイクメモ)
1、豊嶋さん:ここのところ新たに購入したメリルOO-28でインストを弾きまくっていましたが、今日は久々のマーチンで尊敬する井形大作さんの曲を演らせていただきましたが正直人前になるとこの曲ムズカシーね(泣)R&Bのリズムが上手く取れない(汗)修業が足りませんな。
2、若林さん:本当に久しぶりに若ちゃんの歌を聴きました。マーチンの鉄弦がサビサビになっておりましたが演奏は進化してる、特に「続谷津さん」はその演奏パフォーマンスを含めて名曲だと感じ入りました。今日なんか妙に嬉しそうなのは何故なのか???
3、ゆみこさん:若様とご一緒に初の当酒場ご来店。三味線弾き語りで民謡をマイクなしで演奏されました。トップが犬皮、サドルが象牙、バチがべっ甲、弦が絹、サイドバックがインディアンローズウッドということでかなり大きな音量と声量。インパクト絶大のカッコイイ演奏でしたよ!聞けば若様と同じボイトレスクールのお仲間とのこと。是非また連れ立ってののご来店をお待ちしています!
4、渡辺さん:ブルースハープ界の庄司太郎(古すぎ?!)みたく直立不動でのハープ演奏がトレードマークになりました。本日もはVOXと鈴木楽器のコラボで生まれた鮮やかな赤いカバーデザインのハープで演奏されましたが本当にいい音色です。まだまだお聴きしたいので願わくばもっと長い曲をお願いしますッ
5、山下さん:昨日のビンテージマーチンOO21から打って変わり、ドブロギター(リゾネーター)での気持ちいいスライドギター曲を演奏されました。またビートルズの楽曲はその独自アレンジのすばらしさに伊藤プロが横で唸っておられました。次回のフリコンはこのギターで勝負とのこと!
6、伊藤さん:久々のスペシャルライブは伊藤えっちゃん!元々パンクバンドでリードギターを弾いていて6年前にピンでインストギタリストにブルース、ジャズ、シンガーとして活躍するナイスガイ。本日も年季の入ったマーチンにエクストラライトゲージでの痺れるサウンドとハイテクニックを見せてくれました。11/28には大濱吾朗さんとの2マンライブをクラスタで演ってくれます。お見逃しなく!
7、鈴木さん:新しい人が来ると必ず演ってくれるお約束のインスト2曲。でも2周目の歌の方が私には沁みるものがありました。最近俄然ギターにやる気が出てきたとおっしゃる還暦過ぎオヤジ、ともあれ早くニューギターを買いに行きましょう!
8、たかさん:先月ライブ復帰以降、あちこちのオープンマイクに精力的に参加されるようになったたかさん、本日も一番お好きな加川良のナンバーを立て続けに演奏されました。加川良さんの全盛期は大方50年前。名曲は数々、私も大好き。是非今後も埋もれた加川楽曲をご披露願いたく!

以上、本日は微妙に2周いたしましたが人前演奏はこなれたメンバーばかりでマイペース且つ魅力的な演奏、どうもありがとうございました。次回は11/22(日)ですが、当酒場50回記念回になります!スペシャルライブは粋なボッサギターと超絶フルートで歌いまくるハニー&パパーノのお二人です。どうぞお見逃しなく!

 

2020年

10月17日

19:00

女の子来てー。 第218回クラスタ・フリーコンサート 

参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

------------------------------------------------------
10月も中旬を過ぎもうすっかり秋です。それにしてもこのところ雨が多いです。
今日も大雨の中ご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は10名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・断捨離市來さん 調布市(S) エタナリー、酒とバラの日々、G線上のアリア、(小曽根真のライブに今日行った話)(クラシックの編曲の話)
・石水さん 武蔵野市(N) NHK朝ドラシリーズ ありがとう、あまちゃん、にじいろ、エール
・メリル豊嶋さん 小金井市(S) (メリルの話)、美しき人生、レッドシューズダンス、黄昏
・ラグタイム北村さん 藤沢市(S) ヘリオトロープブーケ、ジョンソンシティラグ、ビンセント
・レポーター桐原さん 横浜市(N) 銀座の恋の物語、恋(星野源)、恋(松山千春)、シュガーソングとビターステップ
・レフティ山下さん 八王子市(S) テルウィーミートアゲイン、エレノアブランケット、エイトデイズアウィーク、イエスタデイ
・優勝箭田さん 国分寺市(N) エドウァルトサインスデラマーサ「プラテーロと私」より プラテーロ,狂人,さんぽ,花
・新宿志原さん 新宿区(S) (バンレイレンの話)、トゥオブアス(ビートルズ)、魅せられて(ジュディオング)、ライディーン(YMO)
・アンプラグド鈴木さん 小平市(S) メドレー スモークオンザウォーター〜オバケのQ太郎〜ウルトラQのテーマ〜ゲゲゲの鬼太郎〜キューピー3分クッキング〜妹
・コレクター木村さん 狭山市(S) (ダンマッサーの話)、カムトゥマイウィンドゥ、不明(ピーターフィンガー)

以上です。

-----------------------------------------------------
市來さんは毎回自己アレンジの曲を弾いていますが全て楽譜にされています。オーケストラの曲も編曲中とのこと。
石水さんは先月48年の歴史を閉じられた大阪のグラナダさんに開店当初からよく通われていたそうです。お預かりしたカセットテープをお渡ししました。
オシオ豊嶋改めメリル豊嶋さんです。お茶の水で20本以上弾き比べて決めた最高の一本で、超弾きやすいとのこと。演奏も上手くなったと皆さんから絶賛です。
北村さんは日本有数のラグタイムギタリストです。レベルが違います。ギブソンマニアで高いギターを多数所有されています。高いギターと言う歌もあります。
桐原さんは先月持って帰られたヤマハクラシックギター箭田スペシャルを買われたようです。今月のテーマは「恋」。恋ヶ窪の歌とかありそうでないです。
山下さんは打田先生のTABでも積極的に活動されているようです。TABといえばラグタイム三木さんはお元気でしょうか。ご結婚後消息不明です。
箭田さんは明日スペインギターコンクールでマドゥーロ賞を獲得され明日授賞式だそうです。どんどん実績を重ねられています。
志原さんは毎回ノリノリのアレンジ演奏で楽しませてくれます。バンヘイレンの話から「JUMP!」のイントロを弾き始めて途中でやめてしまいました。今度全部聞きたいです。
鈴木さんは最近数多くのレパートリーを途中で切れることなくつなげてメドレーで弾くスタイルになっています。鈴木さんも新しいギターを買うとかなんとか。ヤマハにしましょう!
木村さんは今月4回目の入院だったそうです。病状もどんどん快復傾向とのことで良かったです。入院中はギターが弾けなかったのにもかかわらず新曲が増えてます。

次回、第219回クラスタ・フリーコンサートは、11/21(土)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

今回も桐原さんがみんなの励みになる詳細レポートを書いて下さいました。いつもありがとうございます。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/10/18/104426

2020年

10月16日

大逆転。 2020/10/16(金)第11回クラスタ杯秘密営業日結果。

N垣さん +1290P
T中M   +810P
六段さん  -240P
M尾名人  -390P
ゴジラさん -480P
W林さん -1290P

N垣さん大逆転!
次回は第2回猫杯となります。
2020年

10月15日

19:30

ぶっちゃけトーク。   ゆりりんとしーぽんの まじかるましゅめるぱーてぃー vol.22

出演 木ノ下ゆりちゃん、夢姫しほちゃん

みんな大好き美少女アイドル!
超実力派美少女アイドル魔法少女シンガーゆりりん主催による美少女アイドルイベント企画です。

歌とトークのエンターテイメントイベントです。
この日だけの幻の限定メニュー「ゆりりんドリンク」「しーぽんドリンク」もあります。

木ノ下ゆり
https://twitter.com/komomojam
http://www.yuririn.net/
https://www.youtube.com/user/komomojam/featured

夢姫(むつき)しほ
https://twitter.com/shihohime1114
https://www.youtube.com/channel/UCojvl17W-yrBusovBguagHQ

2020年

10月14日

19:30

名手名器大集合。   第341回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

ベテランソロギタリスト祭りだ!

19:30-20:00 佐々木好人(クラシックギター/ラヴェル、ドボルザーク新世界より)facebook
20:10-20:40 アンプラグド鈴木(鉄弦ソロギターと歌/ウルトラQゲゲゲ他、70年代歌謡曲)facebook HP
20:50-21:20 豊嶋成行(鉄弦ソロギターと歌/押尾コータロー、オリジナルソング100曲)facebook
21:30-22:00 北村昌陽(鉄弦ソロギターと歌/ラグタイム、オリジナルfacebook
22:00-.フリー演奏 

1枠目、佐々木さんはクラシックギターはほぼ網羅されている上でそれだけにとどまらずご自身で編曲もされありとあらゆる曲に挑戦しているギタリストです。
2枠目、鈴木さんは70年代の歌謡曲に以上に詳しくギターインストでも歌でも演奏されます。3枠目の豊嶋さんと「平成のいるこいる」というフォークデュオを組まれています。
3枠目、豊嶋さんは押尾コータローのレギュラーチューニングの曲を中心にソロギターを弾かれています。20代の頃に書きためたオリジナルソングが100曲以上あります。
4枠目、北村さんは日本でも5本の指に入るラグタイムギタリストです。「高いギター」をたくさん持っています。歌の上手さにも定評があります。

2020年

10月13日

キー。   バー営業(18-24時)
2020年

10月12日

19:30

5年間の長きに渡りありがとうございました。 S&Bのボサノバナイト by Sweet&Bitter(豊田佳世Vo、加藤己Gt)最終回

クラスタ伝統のボサノバ練習枠です。
ボサノバ弾き語りの皆様ぜひご披露ください。
インスト演奏も大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします。

加藤さんFB https://www.facebook.com/shigemik19
豊田さんFB https://www.facebook.com/kayo.toyoda.33

※禁煙です。階段踊り場で吸えます。

半年ぶりの開催ですが、大変残念なことに今回で最終回です。
皆様ぜひお越しください。
(新ホストが決まれば継続)

2020年

10月11日

新人美少女ピアニストさんキターー。   バー営業(18-24時)
2020年

10月10日

19:30

ただのかぜ。   倉田典明 ピアノソロライブ 
くらたのりあき

クラスタピアノ部部長の倉田さんのピアノソロライブです。

2002年クラスタオープン時ファーストライブをやってくださったのはピアノの倉田さんでした。
18年間のお付き合いです。ありがとうございます。
その後編曲や演奏やレッスンのプロとして活躍されています。
ポピュラー、クラシック、オリジナルなどを素晴らしい技術と表現力で演奏します。

特にオリジナルは、アレンジャーらしく練りに練られた完成度の高さで、知らない人が聞いたら純粋なクラシック曲ではないかと思ってしまうほどの出来の作品です。
本当に聞きごたえのある素晴らしい演奏です。

毎回テーマを決めてライブに臨まれる倉田さんですが、さて今回のテーマは・・・?
--------------------------------------------------------------------
(以下倉田さんからのメッセージです)

【ライブのお知らせ】
10月10日(土)
国分寺クラスタにてピアノソロライブを開催します。
すっかり秋らしくなりました。新型コロナは依然として収束せず、もはやこのままコロナとともに生きていく覚悟が必要なのかも知れません。
となれば、もうあまり「細々と」とか「こっそり」とか言っていられない気がしてきました。
ということで、今回も予定通り開催します。
お客さまが一人でもいらっしゃれば弾きます。
感染症対策はお客さまご自身にてお願いします。
私は、皆さまの免疫力をググっと高める演奏を目指して準備します。
どうぞご期待下さい。

1st Stage 「爽やか? 沁みる? 秋の風」 
2nd Stage 「今日は晴れやすい日だそうです。」


1st Stage は、色々なジャンルの「爽やかな曲」と「沁みる曲」を2曲セットで計5セット10曲、2nd Stage は太陽、月、星にまつわる曲を集めてお贈りします。

演奏予定曲目
1st Stage 「シング」と「ア・ソング・フォー・ユー」、「マイ・フーリッシュ・ハート」と「ルート66」 ほか
2nd Stage 「サンシャイン」、「月の光」、「星影のステラ」ほか

皆さま、引き続き感染防止に留意しつつ、心穏やかにお過ごしください。

前回のライブ

■倉田典明
1968年生まれ。
3歳よりピアノを始める。
10歳ごろからドラマやアニメの曲などを独自にアレンジして弾き始め、早々にクラシック→音大進学路線からは脱落。
大学卒業後は好況の波に乗って入社した大企業で技術者として勤務しながら、ピアノは趣味として楽しみ続ける。
しかし2000年、かねてからの念願の地ボストンをおとずれ、映画音楽の大作曲家:ジョン・ウィリアムズ氏と対面したことから人生が一変。
無謀にも音楽家への転進を決意し、順調だったサラリーマン人生をかなぐり捨て、2002年よりヤマハポピュラーミュージックスクール:ポピュラーピアノ科 講師となる。
現在は講師として首都圏各地の教室でレッスンを行いながら、東京:国分寺のライブハウス「クラスタ」でピアノソロライブを行い、幅広いジャンルの曲を演奏 すると同時にオリジナル曲の発表を続けている。
また、アレンジャーとして管弦楽の編曲も行い、これまでに関西フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団、オーケストラアンサンブル金沢などのプロ交響楽団 に編曲を提供しているほか、自身が高校時代からトロンボーン奏者として参加する市民オーケストラのためにも多数の編曲を行っている。
フェイスブックは、https://www.facebook.com/noriaki.kurata.3 

2020年

10月9日

19:30

レリーズ。

桜を見る会

主催 蒼ちゃん 提供 加藤さん

220年

10月8日

進路を風向きにとれ。   肉厚トンカツバー営業(18-24時)
2020年

10月7日

19:30

5周。   第369回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
台風14号の影響で夕方から大雨になりました。
そんな中今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は3名様です。5周もしましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

優勝箭田さん 国分寺市(N) 未踏の原生林(佐藤正美)、スペインの子守歌(同)、組曲「プラテーロと私」より プラテーロ,死,狂人,パセオ(エドアルドサインスデラマーサ)、アメージンググレース(佐藤弘和編)、別れのプレリュード(モンテス)、メロディア(佐藤弘和)、11月のある日(ブローウェル)
アンプラグド鈴木さん 小平市(S) 白い冬、神田川、妹、なごり雪、22才の別れ、銀の指環、イムジン河、スモークオンザウォーター〜ウルトラQのテーマ〜ゲゲゲの鬼太郎〜キューピー3分クッキング(連続メドレー)、荒城の月
桑原さん 小平市(S) Dawn on a small plain、Body and soul、I've never been in love before、I'm getting sentimental over you、My ideal

以上です。
-----------------------------------------------------------
今回も全員生音でした。

箭田さんは佐藤弘和さんの作品と違ってあまり弾く人がいない佐藤正美さんの作品を弾いて下さって嬉しいです。簡単な曲なら初見で完璧に弾かれます。簡単と言っても初心者が1年かかりそうな曲です。
鈴木さんも最近生音ですがその理由はギターのラインが壊れたかららしいです。それにしてもレパートリーが多いです。毎日練習されている証拠です。
桑原さんは先週の初参加に続き2回目です。普段はジャズのバンドで弾かれているそうですが、それをソロで弾くと間延びしてしまいがちなところを正確なテンポで弾かれるのでとても心地よい演奏です。

次回のとびいりフリーコンサートは10/21(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

10月6日

ケースリー。   バー営業(18-24時)
2020年

10月5日

19:30

Yさんギター講座。 高橋正樹ギター道場 by永島清 facebook mixi blog 

長年に渡りクラスタのギター文化を育てて下さった高橋正樹さんは、2014年11月26日にご逝去なさいました。
高橋さんの生徒さんで高校時代からデュオを組まれていた永島清さんが、「高橋正樹ギター道場」のイベント名のまま引き継いくださっています。ありがとうございます。
ギターを中心としたなんでもOKの練習会です。
どうぞよろしくお願いいたします。

2020年

10月4日

19:30

本番に強い。

第64回ビートルズデー by コレクター木村(入院予定)

合言葉は「ビートルズ大好き〜!」

今回の特集は

マジカルミステリーツアー全曲演奏

です。
どうぞよろしくお願いいたします。みんなで歌いましょう!

今回のボーカル担当

1
マジカル・ミステリー・ツアー
MAGICAL MYSTERY TOUR
内山
2
フール・オン・ザ・ヒル
THE FOOL ON THE HILL
竹内
3
フライング
FLYING
4
ブルー・ジェイ・ウェイ
BLUE JAY WAY
セニョール
5
ユア・マザー・シュッド・ノウ
YOUR MOTHER SHOULD KNOW
山田
6
アイ・アム・ザ・ウォルラス
I AM THE WALRUS
まるめ
7
ハロー・グッドバイ
HELLO, GOODBYE
セニョール
8
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
STRAWBERRY FIELDS FOREVER
近田
9
ペニー・レイン
PENNY LANE
みこ
10
ベイビー・ユーアー・ア・リッチマン
BABY, YOU'RE A RICH MAN
山田
11
愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)
ALL YOU NEED IS LOVE
内山
----------------------------------------------
ビートルズファン集れ〜。
またまたやります「ビートルズデー」!!
通算では64回目となります。(たぶん)
超ビートルズマニア集団で毎回超盛り上がっております。
ビートルズ関連なら、なんでも即座に伴奏とコーラスが付いて来ます。

メインギタリスト ピエールセニョール山口さん
超絶レフティヘフナーベーシスト エビちゃん
メインピアニスト ウッチーさん
メインシャウトシンガー 山田さん
カホン&ボーカル ミコさん

驚異の再現率!細かいところまでよくやります。

もちろんどなたでも楽器やボーカルやコーラスでご参加できます。(ソロタイムあり)

日本一のギターコレクター、コレクター木村さん(略してコレキム)主催のビートルズを楽しむ会です。
ビートルズの歌、演奏、ハモリで楽しみましょう!

歌本全曲集もありますよ〜。

ビートルズファンの皆様のご来店をお待ちしております。飛び入り演奏できます!
私も歌うぞ〜!

2020年

10月3日

19:00

初クラスタお二人。 第153回クラスタ・オープンマイク by Classta

店主催のオープンマイクです。
心優しいお客様のおかげで毎回盛り上がっています!
弾き語り、インスト、天気予報、お笑い、朗読、ギター自慢、手品、うんちく、トーク、演劇、動画上映、50年前の話、70年前の話等、なんでもOKです。
ご来店順に10分交代。
ギター、ピアノはありますので手ぶらでもどうぞ。
本番の練習にもお使い下さい。
物販もOK!
お菓子の持ち込みもOK!
よそでのライブ告知もOK!

------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第153回クラスタ・オープンマイクです。
今回もご来店ありがとうございました。

演奏された人は6名様です。

・雅子妃さん(ピアノ) (愚痴話)、小さい秋見つけた、鉄腕アトム、椰子の実、野ばら、浜千鳥、グリーンスリーブス
・おかださん(歌とギター) 君はロックを聴かない、今宵の月のように、マリーゴールド、白い恋人たち、丸の内サディスティック、勝手にしやがれ
・ハーモニックス飯山さん(ギター) イエスタデイ(レノンマッカートニー)、イパネマの娘(ジョビン)、ムーンリバー(マンシーニ)、かれん(佐藤弘和)、アンダンティーノ(カルリ)、主よ人の望みの喜びよ(バッハ)、カバティーナ(マイヤーズ)、天国への階段(ロドリーゴイガブリエーラ)
・安藤さん(ギター) (弦の話)、2020年10月3日哀しみのバラード(オリジナル)、ジョージアオンマイマインド、ビューティフルラブ、いつか王子様が、オーバーザレインボー、マイナーキークラスタ(オリジナル即興)
・二宮さん(イギル) ウズンホユグ、ウスケチル、トゥバ民謡、農夫(朗読)、アーシューデケイオー
・じゅんちゃん(歌とギター) あなた、ボクのご主人さま、君はカイロ、ステージでA、ピンク

以上です。

雅子妃さんはいつもピアノフリーコンサートに来て下さっていますが、オープンマイクは初参加です。本来ならとても嬉しい話が重なりすぎて困っているというお話でした。
おかださんは初クラスタです。ありがとうございます。いつも店の横を通っていて気になっていたとのこと。今後ともよろしくお願いいたします。
飯山さんはコロナ以降半年ぶりくらいでしょうか。定年になってギターをがんばろうということで新しく買ったギターがナイロンと鉄弦のダブルネックのアコギだそうで、買ったはいいけど重くて外に持って行けないとのことです。ぜひ見たいです。
安藤さんもお久しぶりです。ジャックダニエルのキープボトルも奥底から発掘されました。最近はオリジナル作品をたくさん作っていてyoutubeに上げているそうです。
二宮さんはフリーコンサートでもおなじみのトゥバ共和国の民族楽器イギルです。二つの音色を同時に出す発声法がすごいです。朗読は最後はハッピーエンドになるのを期待していたら望みのないまま終わってしまいました。
じゅんちゃんも初クラスタです。ありがとうございます。カバー曲は最後まで歌いきれないということでオリジナルオンリーです。独特のかわいい歌詞が印象に残りました。10/28(水)ショートライブデー初出演決定! 

次回のクラスタ・オープンマイクは10/23(金)に開催します。

2020年

10月2日

文。   バー営業(18-24時)
2020年

10月1日

19:30

板垣さん羨望説。 新感覚型ライブイベント『モグランド』Vol.2 by 板垣雄一朗

カニコローシュカフルメンバー登場!

リュートで聴くサティ、武満徹、ダウランド、ドラゴンクエスト、カニコローシュカ

19:30〜20:15 オープンマイク(リュートも弾き放題)
20:15〜21:00 カニモン&カヤファンクル完璧版(グールド賀谷、板垣雄一朗)
21:10〜22:00 リュートで聴くサティ、武満徹、ダウランド、ドラゴンクエスト他(リュート 板垣、歌・ツィンク・サックス Kié、リコーダー 中馬ちえみ、フルート グールド賀谷)

2020年

9月30日

19:30

メリル。   第368回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
朝夕はかなり冷え込むようになってきました。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は6名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

ニューギター豊嶋さん 小金井市(S) (ニューギターメリルOO-28に関するうんちく)、黄昏、ハングオーバー、レッドシューズダンス、美しき人生、ディスティニー、クローストゥユー
優勝箭田さん 国分寺市(N) マジョルカ(アルベニス)、別れのプレリュード(モンテス)、未踏の原生林(佐藤正美)、グラウンド(W.クロフト)、9月(M.D.プホール)、組曲「阿波」(椎野みち子)
アンプラグド鈴木さん 小平市(S) 神田川、スモークオンザウォーター、ウルトラQ
桑原さん(初) 小平市(S) ステラバイスターライト、マイナーブルース(オリジナル)、酒とバラの日々
ウェザー若林さん 府中市(N) (天気概況)、(コロナ疑惑の話)、雨だれ(リンゼイ)、夜がくる(小林亜星)
コレクター木村さん 狭山市(S) (豊嶋さんのギターに関するうんちく)、Come to my window、ボヘミアンラプソディー

以上です。
-----------------------------------------------------------
今回は全員生音でした。

豊嶋さんは今日買ったばかりのニューギター、メリルOO-28です。木村さんも同行でいろいろお店を回った末に決めたそうです。「人生最後のギター」とのことですが、いやいや。
箭田さんはスペインギターコンクールが間近です。今年は予選はビデオ審査で本選は無観客開催だそうです。未踏の原生林を聞くと高橋さんを思い出します。
鈴木さんは左手の握力が弱くなったとかで握力を鍛えるハンドグリップを持って来てました。常人では握れないほど固いのですがそれを楽々とニギニギしてました。この時点で常人以上です。
桑原さんは5年ぶりのご来店だそうです。とびいりフリコンは初参加ありがとうございます。普段はジャズバンドでセミアコを弾かれているそうです。
若林さんは38℃以上の熱が出て病院に行かれたそうですがコロナではなかったようです。雨だれの前振りが定番のネタになっています。ユミコちゃんが来なくて残念。
木村さんは豊嶋さんにかわってメリルというメーカーについて解説してくれました。マーチンを辞めた人がビンテージの音を目指して作ったギターだそうです。

次回のとびいりフリーコンサートは10/7(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

9月29日

15kgダイエット。   バー営業(18-24時)
2020年

9月28日

19:30

物忘れ外来。 猫楽器デー(はぃぱぁすのぅきゃっと稲垣デー)
みぃにゃみゅうじっくあかでみぃ主催

大好評の猫楽器デーです! 
おなじみ「はぃぱぁきゃっと稲垣」さん、(通称猫垣さん)の、「なんでもアレンジメドレーピアノ」公開練習日という名の飛び入り参加型オープンマイクです。HP mixi twitter
猫垣さんは歌の伴奏のエキスパートですので、どんな曲でもどんなキーでも伴奏してくれます。
生ピアノで歌いたい人はぜひいらして下さい。楽器セッションも出来ます。
ソロ演奏ももちろんOK。オープンマイクです。
みぃにゃちゃんとみゅうちゃんと科学ニャンジャ隊ガッチャニャン一同がお出迎えいたします。
2020年

9月27日

炎鵬天才説。   バー営業(18-24時)
2020年

9月26日

19:30

初見大会。 第194 クラスタ・ピアノフリーコンサート
ホスト 直樹さん
twitter

気配りと優しさの人、直樹さんがホストのピアノフリーコンサートです。

ピアノが好きな人が集まる会です。
いつも楽しく盛り上げていただきありがとうございます。
ソロピアノ、弾き語り、ピアノ伴奏でのボーカルなどなんでもOKです。------------------------------------------------------------------------------------
第194回クラスタ・ピアノフリーコンサート by 気配りと優しさの人直樹さんです。
今回もご参加ありがとうございました。

雨の中ご来店ありがとうございました!

今回演奏して下さった皆様(ノート記載順)
自粛警察対策のため一部表記を変えております。

N樹さん(チェロ)&Aすかさん(ピアノ) シチリアーナ(フォーレ)、白鳥(サンサーンス)
N樹さん(ピアノ) 子守り歌(グルリット)、メヌエット(バッハ)
Aすかさん(ピアノ) メヌエット(バッハ)
Hバネロさん(クラリネット)&T山さん(チェロ)&Uさん(ピアノ) クラリネットトリオ(ブラームス)
T山さん(チェロ)&Uさん(ピアノ) 白鳥(サンサーンス)
Hバネロさん(クラリネット)&Uさん(ピアノ) クラリネットコンチェルト(ウェーバー)
M子妃(ピアノ)&Uさん(歌)&Aすかさん(歌)&Hバネロさん(クラリネット) 森のくまさん、イッツアスモールワールド
Sとしさん(ピアノ) FF6よりティナのテーマ,セリスのテーマ
N樹さん(チェロ)&T山さん(チェロ)&Uさん(ティンホイッスル) ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
T山さん(チェロ)&グールドK谷さん(ピアノ) ヴォカリーゼ(ラフマニノフ)
Aすかさん(歌)&グールドK谷さん(ピアノ) 丸の内サディスティック(椎名林檎)
N樹さん(チェロ)&グールドK谷さん(ピアノ)&Hバネロさん(クラリネット) 花は咲く、アリオーソ
Aすかさん(歌)&グールドK谷さん(ピアノ)&N樹さん(チェロ) 残酷な天使のテーゼ(エバンゲリオン)
Hバネロさん(クラリネット)&T山さん(チェロ)&Uさん(ピアノ) クラリネットトリオ(ブラームス)
N樹さん(チェロ)&Hバネロさん(クラリネット) 交響曲1番(ブラームス)
Aすかさん(ピアノ)&N樹さん(歌) チェリー(スピッツ)、M(奥居香)
Aすかさん(ピアノ)&N樹さん(ピアノ) バッハメドレー
H仁さん(バイオリン)&Uさん(ピアノ) バイオリンソナタ6番(ベートーベン)、シチリアーナ(パラディス)、アリオーソ(バッハ)
T山さん(チェロ)&Hバネロさん(クラリネット) クラリネットとファゴットのデュオ(ベートーベン)
T山さん(チェロ) 無伴奏組曲4,5,2番
Sとしさん(ピアノ) ノクターン(ショパン)
グールドK谷さん(ピアノ) マズルカ(ショパン)

ノート記載分は以上です。

皆さん初見でガンガン合わせてしまうのがすごいです。
UさんとK谷さんは初見伴奏で大活躍でした。

来月のピアノフリーコンサートは10/24(土)です。

2020年

9月25日

久々の連勝 2020/09/25(金)第10回クラスタ杯秘密営業日結果。

T中M  +3030P
T嶋さん  +930P
M尾名人  -840P
N垣さん -3120P

連勝\(^^)/。

次回は第11回クラスタ杯となります。
2020年

9月24日

天気予報当たりません。   バー営業(18-24時)
2020年

9月23日

19:30

美少女キターー。   第340回クラスタ・ショートライブデー

毎月第2、第4水曜日は、定例クラスタ・ショートライブデーです。

美少女キターー!

19:30-20:00 豊嶋成行(鉄弦ソロギターと歌/押尾コータロー、オリジナルソング100曲)facebook
20:10-20:40 ハニー・パパーノ(フルート&ギター、歌/歌謡曲、ボサノバ、他いろいろyoutube
20:50-21:20 アンプラグド鈴木(鉄弦ソロギターと歌/ソロギター、70年代歌謡曲)facebook HP
21:30-22:00 伊藤悦士(えっちゃん)(鉄弦ソロギターと歌/ジャズ・ブルースtwitter
22:00-.フリー演奏 

1枠目、豊嶋さんは押尾コータローのソロギターと10代20代の時に書きためた膨大なオリジナルソングを歌います。
2枠目、ハニーパパーノさんは年の離れた父娘デュオ。久々の登場です。演奏の完成度がすごいです。ハニーちゃん超美少女です。
3枠目、アンプラグド鈴木さんは70年代の歌謡曲に以上に詳しいギタリスト&シンガーです。豊嶋さんと「平成のいるこいる」というフォークデュオも結成しています。
4枠目、伊藤えっちゃんはものすごい練習量に裏打ちされたスーパーテクニックを持つギタリストです。安定感抜群。

2020年

9月22日

火祝

秋分の日

19:30

山手線。   ゆりりんとしーぽんの まじかるましゅめるぱーてぃー vol.21

出演 木ノ下ゆりちゃん、夢姫しほちゃん

みんな大好き美少女アイドル!
超実力派美少女アイドル魔法少女シンガーゆりりん主催による美少女アイドルイベント企画です。

歌とトークのエンターテイメントイベントです。
この日だけの幻の限定メニュー「ゆりりんドリンク」「しーぽんドリンク」もあります。

木ノ下ゆり
https://twitter.com/komomojam
http://www.yuririn.net/
https://www.youtube.com/user/komomojam/featured

夢姫(むつき)しほ
https://twitter.com/shihohime1114
https://www.youtube.com/channel/UCojvl17W-yrBusovBguagHQ

2020年

9月21日

月祝

敬老の日

19:30

トリプルファイター。 ゆきねこのアニソンナイト

ゆきねこ
氷川雪瑠さん(中の人彩葉永華さん)
根古屋実羽座衛門(中の人はぃぱぁきゃっと稲垣さん(猫垣さん))

アニソンユニットのゆきねこさん主催のアニソン枠です。
歌は美少女ロリータシンガーソングライターの氷川雪瑠ちゃん。
ピアノ伴奏は、スーパー伴奏ピアニスト猫垣さん。
飛び入りで猫垣さんの伴奏で歌えます!

2020年

9月20日

19:30

まさかのうちだけ説!   第48回フォークソング酒場 by 豊嶋成行(Vo,Sg)&アンプラグド鈴木(Vo,Sg) 

コンセプトは「発散、発見、発信」。

ソロギターの聖地クラスタでまたやります!
インスト縛りの掟を破り、フォークソング酒場企画が送る唄の祭典! 
みんな呑みに来て、唄いに来て! 

オリジナル、洋メロ、懐メロ、ジャンルは問わずソロギターでもOKです!
人前ライブ初めての方大歓迎!持ち時間10分間唄い語ってください。
その後人数により2巡、3巡と廻ります。
(ギター、ピアノ、PA完備。エレキギターはNG)v(^。^v)♪

(以上、主催のお2人による宣伝文です。)
--------------------------------------------------
(以下、豊嶋さんによる詳細レポートです。)

ここ数日急に肌寒い日が続いています。普通に風邪を引くことさえ憚られるご時世、皆さまどうぞ体調管理にはご留意くださいませ。本日は超常連9名様と新規1名の10名ご来店で9名の方がジャンルを超えたパフォーマンスを熱く繰り広げられましたよ!

(演奏曲)
1、霜田さん:愛は夢の中に、トリステ、フェリシタージ、ドリームカムトゥルー、悲しみのサンバ
2、阪尾さん:ハトBAD、建営歌、nai!na!na!、mimisoouji
3、まごさん:陽気な日曜日、オルタネイトベースの曲
4、渡辺さん:あかとんぼ、このみち、リンゴ追分
5、井形さん:水面に舞う光、光のカケラ、流星、やっと気づいて、他オリジナル1曲
6、木村さん:カムトゥマイウインドウ、他ピーターフィンガー2曲
7、たかさん:仇花は咲いたか、星くずの街、コスモス、流行歌
8、豊嶋さん:ハングオーバー、彷徨、ユアソングス、酔っ払いブルース
9、鈴木さん:スモークオンザウォーター、ウルトラQのテーマ、ゲゲゲの鬼太郎、生活の柄

(ブレイクメモ)
1、霜田さん:昨日のフリコンは所用で来られなかったとのことで本日は1番にご来店。そしてお持ちのラミレスのカッタウエイエレガットにDIエフェクターを繋がれ、きれいなリバーブでバーデンパウエルと佐藤正美さんの曲を演奏されました。原曲通りではない部分もありますがと仰っていたけれど霜田さんならではの短いパッセージが随所にちりばめられ聴く側がどんどん引き込まれる素晴らしいインストプレイでした!パーフェクト!一方霜田さんは歌もお上手なのです。飲みながらジョンミラーみたいにギタープレイの中に少し歌をまぜるみたいなのを演っていただくと渋くていいだろうなあとふと思いましたよ。今度こそぜひに!
2、阪尾さん:2か月前からブンジに住み始めラップをやらせてもらえるライブハウスを探していたとのこと。聞けば今年になって自分で打ち込みで曲を作ることを始めたばかりだけど、既に8曲作っておられるのだそうです。配布用の歌詞カードも持参されご自分の主張をラップ(正確にはジャパニーズレゲエというそうです)に乗せて歌うという当酒場では初めてのスタイル。アラカンが多い当酒場ではオヨヨ?!(古いか?)という反応ではありましたが。意気込みは十分伝わってきました。みなさんの演奏を聴いていてやはりギターもいいなあと仰られていました。期待しています!
3、渡辺さん:タケちゃんの究極の目標はブルースギターを弾きながらなんと一休さんの詠まれた歌をブルースハープで演奏するということであると今回カミングアウトされました。また本日はVOXと鈴木楽器のコラボで生まれた鮮やかな赤いカバーデザインのハープを使用されなんともいえない心地よい響きで美空ひばりを演奏されましたよ。どんどん演奏力が高まっているとはいるとは超常連の大方のコメント!
4、井形さん:井形さんとよねっぴさんにオリジナル曲を歌うということに大きく刺激された私でありますが、井形さんの影響を受けて最近作った「やっと気づいて」という曲を井形さんが歌詞を加筆修正しアンサンブル楽曲としてレコーディングされ井形さんのレパートリーに加えて頂くとともに先月youtubeにアップされました。もう大感激!なにより驚いたのはこういう風に歌えばもっといいということを前奏、間奏、ピッチ含めて音表現されていて、且つ歌詞の持つ意味はそのままにして演奏されていること!今夜の演奏も良かったけどフルバージョンは是非「井形大作HPhttp://daisaku.sakura.ne.jp/ 」で。ここでは井形さんの世界が動画とともにたくさん聴けますよ!
5、まごさん:先月のフリコン以来店に置きっぱになっていたギターを取りに来ましたとのことでしたが2曲演奏いただきました。弦はエリクサーのコーティング弦をもう3年も変えてないものとのこと。いくらなんでも3年はもたないでしょと思いましたが、オルタネイトベースランでの中川イサト曲ではそんなことを感じさせない渋い音。ギターはタコマのカッタウエイテレアコでしたがめったにギターを弾いてなさそうなのになんであの音がでるかなー??
6、木村さん:本日お持ちのギターは昨日と同じ2005年製のハカランダのダンマスター。私個人的にこのギターの音がとっても好きなのであります。終了後数人でセッションをやった時に鈴木さんがこのギターのストロークの音に唸ってましたが飛びぬけてますね。本日もピーターフィンガーの難曲を弾かれましたが聴いている人に批評を受けることが明日からの練習努力に繋がると仰っておりましたが、当酒場での掛け声はフリコンとはちょっと違う、皆その場でつっこんでくるので刺激的ではあります。また私事ですが、ギターには自分で弾く音と聴き手として聴く音の感じ方に違いがあることに気づいており、あの音を目指して今月中になんとブルーGに木村さんと同行することにいたしました。すぐに買うことはありませんが(笑)
7、たかさん:お互いの体調とコロナのせいでお会いするのは今年2月以来。お互い体調はすこぶる良いということで安心しました。まら今回たかさんの演奏スタイルが大きく変わっていてA4のIpadを持参され歌詞カードを作られていること。今までは即興中心の吟遊詩人型でしたがこの形態なら元々お好きな加川良やホリケンの曲を気持ち良さそうに演奏されてます。こうなると聴く側としては安定感が増してきます。そして今までたかさんはC&W好きの方と思ってましたがブルーステイストで演奏される方がぴったりという感じもしました。今後に期待です!
8、豊嶋さん:伊藤えっちゃんにもっと細い弦を使ったらと言われ40年以上使っていたライトゲージからミディアムライトに変えてみたら、今まで弾けなかった曲がそこそこ弾けるようになりました。特に8fをセーハしたままで他の指でベースラン、メロディーランをするような楽曲が。加齢とともに握力は相当落ちてきているので一時はナイロン弦に変えようかと思っていましたがこれで暫くはいけるかも?しかし今夜は歌の演奏なのでこういう時は実は6弦がガツンと鳴るライトゲージの方がやはりいい。ギターは奥が深いですね。
9、鈴木さん:冒頭昨日のフリコンは来る気がなかったけど名前が載っていたので仕方なく来ましたとのコメント。理由は6年間も同じ曲を弾くことに飽きてきた、でも新曲をやることに自信がないということらしいです。アンさんはやる気が沸く時と落ち込む時が交互にやってくる実はとてもナイーヴなオヂさん。でも今夜のインストはゲゲゲもQも完成度の高いものでしたよ。誰が聴いても只者ではない感を持つはず?!の芸の域。でもね、今度彼のガタイに合ったパワフルなエレアコを探索にいくことになっています。是非、皆様暖かい目で、また情報ご協力をお願いします。

以上ですが、いつもおいでいただく加藤さん今回もどうもありがとうございました。今回はレディー方が不在なれどレベル高く刺激的な楽しい当酒場の雰囲気でした。
さて次回49回は10/18(日)になります。よろしく〜!

2020年

9月19日

19:30

生音ブームか?! 第217回クラスタ・フリーコンサート 

参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

------------------------------------------------------
9月も中旬を過ぎだいぶ涼しくなってきました。
雨予報でしたが降りませんでした。天気予報は相変わらず当たりません。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は14名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・ゴジラ佐々木さん 国立市(N) 新世界より第4楽章(ドボルザーク/山下和仁編)
・トミー中村さん 新宿区(S) (緊張のお話)、アンジェリーナ
・オシオ豊嶋さん 小金井市(S) アイガットリズム、サーデューク、イズントシーラブリー、クロストゥユー
・青ワイン山川さん 中野区(ウクレレ) Take The"A"Train(デュークエリントン)、早春(佐藤正美)、クマゲラ(同)、エメラルドリーブス(同)
・優勝箭田さん 国分寺市(N) エヴァーグリーン、ほま(佐藤弘和)、愛を奏でて(モリコーネ)、川の流れのように(福田進一編)
・岡山浜さん 岡山(N) ラルゲット(カルカッシ)、Mamma Mia Cara!(J.K.メルツ)
・断捨離市來さん 調布市(S) カプリッチョ・日本昔ばなし(女ひとり,トッカータとフーガ,タイガーマスクエンディング,アランフェス協奏曲,天城越え,モナリザの微笑)、ムードフォーアデイ
・ラグタイム北村さん 藤沢市(S) Humble Damble's Ramble、ラグタイムパレード、ジャグタイム
・レポーター桐原さん 横浜市(N) 涙そうそう、その時生まれたもの、三線の花(全曲BIGIN)
・レフティ山下さん 八王子市(S) Till we meet again、Jesus is tenderly calling、エレノアブラケット
・新宿志原さん 新宿区(S) ゲットバック、デイトリッパー、アデイインザライフ(全曲ビートルズ)
・イギル二宮さん 荻窪(イギル) (ノート未記入のため曲名不明3曲)、ファミマ、オリックスイチロー応援曲
・アンプラグド鈴木さん 小平市(S) 白い冬、神田川
・コレクター木村さん 狭山市(S) (ピーターフィンガーさんの前で演奏した時の話)、カムトゥマイウィンドゥ、アイリッシュ、ランドスカフテン(ピーターフィンガー)

以上です。

-----------------------------------------------------
ビラ松尾さんは見学でいらっしゃいました。
久々の15人です。

佐々木さんは譜面台を3つ使って楽譜を大量に並べての新世界より第4楽章。聞くたびに上手くなっています。そもそもこんな曲は誰も弾きません。
中村さんは調子が悪いということでお話が長めでした。でも普通に弾けてますよ。貴重な美少女要員ですのでぜひ続けてください。
豊嶋さんは細い弦に変えてからすごく弾きやすくなったとのことです。弦は重要ですよね。といいつつ店のギターの弦全然変えてません。
山川さんはもうすっかりウクレリストです。故佐藤正美先生のギター作品を次々とウクレレにアレンジして演奏されています。
箭田さんは昨日西国分寺いずみホールでのリサイタルが大成功だったそうです。来月はスペインコンクールに出場。3回目の優勝なるか。
浜さんは4連休で岡山から来てくださいました。岡山にはクラシックギタリストが一人しかいないそうです(?)。ということは少なくとも県内ナンバー2です。
市來さんは毎回面白いメドレー作品を演奏しています。ちゃんと楽譜に書いているのがすごいです。
北村さんは日本有数のラグタイムギタリストです。生音での演奏でしたがパワーもテクニックもさすがです。
桐原さんは毎回テーマを決めての演奏ですが、今回のテーマは「沖縄」。全曲BIGINです。私のイメージだとフィンガー5とか安室奈美恵かなあ。
山下さんも生音演奏。レフティのギターは当然タマが少ないのですが、いい出物が見つかるとチームプレイで山下さんに連絡が入るそうです。
志原さんも生音演奏です。今回はビートルズ特集。志原さんの演奏はとにかくノリが良くて楽しいです。
二宮さんは先月に続き2回目のご参加です。ロシア連邦の中のトゥヴァ共和国の民族楽器イギルです。2つの音色を同時に出す声とのコラボがすごいです。
鈴木さんも珍しくアンプラグド。「今日は出るつもりじゃなかったのに名前が入ってたから来た」とのことですが落ち着いたいい演奏でした。
木村さんはこのところピーターフィンガーさんの作品に力を入れています。一度ピーターさんの前で演奏されたことがあるそうで、とても真剣に聞いてくれたことが印象に残っているようです。

次回、第218回クラスタ・フリーコンサートは、10/17(土)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

今回も桐原さんがみんなの励みになる詳細レポートを書いて下さいました。
いつもありがとうございます。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2020/09/20/182314

2020年

9月18日

ラッパー。 バー営業(18-24時)

この日、西国分寺で箭田昌美さんのギターリサイタルがあります。
ご懇意にされている人は遠慮なくこちらへどうぞ。チラシ

2020年

9月17日

りり。 バー営業(18-24時)
2020年

9月16日

19:30

もうすぐ本番。   第367回クラスタ・とびいりフリーコンサート

「当日飛び入りだけのフリーコンサート」です。

----------------------------------------------------------
だいぶ涼しくなりました。今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は2名様です。4周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

オシオ豊嶋さん 小金井市(S) アイガットリズム、オーハオブミー、サーデューク、オールウェイズ、イズントシーラブリー、ハングオーバー、マーブル、メイキンウーピー、黄昏、天使の日曜日、月のタミダ、キウイ&アボカド、また明日、クローストゥユー
優勝箭田さん 国分寺市(N) 3つのスペイン風小品よりファンダンゴ,パッサカリア,サパティアート(ロドリーゴ)、愛を奏でて(モリコーネ)、川の流れのように(福田進一編)、マルヴィーナへ(メルツ)、妖精の踊り(同)、愛の歌(同)、3つの前奏曲(佐藤弘和)

以上です。
-----------------------------------------------------------

豊嶋さんは練習中の曲も多めに演奏されました。どんどん新曲のレパートリーが増えています。
箭田さんは9/18(金)の西国分寺いずみホールでのリサイタルで演奏される曲を弾かれました。素晴らしい出来上がりです。みなさんぜひ音響のいい大ホールに聞きに行かれてください。

次回のとびいりフリーコンサートは9/30(水)開催です。

ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。

2020年

9月15日

Adios GRANADA. 臨時休業(大阪グラナダでお会いしましょう)
2020年

9月14日

19:30

サインは「」。 ハム美デー 

クラシックギタリスト小澤公美さん(おざわひろみ)の、公開練習日&飛び入り演奏会です。
19:30−20:00はハム美さんのミニライブ。
その後はご来店順に演奏タイムです。

今回のお題は「V」です。

2020年

9月13日

私が一番若い。 バー営業(18-24時)
2020年

9月12日

19:00

80年前の話。 第152回クラスタ・オープンマイク