ライブ写真館 2007年2月

死後の世界は絶対にあるんです。心霊・超常現象に造詣の深いスピリチュアルギタリスト冨山詩曜さんと、鍵盤ハーモニカの石川永津子さんです。冨山さんは昨年はクラシックギターのコンクールのかなりの数に挑戦。モリダイラフィンガーピッキングコンテストにも決勝進出されるなどかなりの努力家です。今年はコンサートギタリストとして演奏活動に力を入れているようです。前半ステージは冨山さんのソロギター。童謡、ビートルズ、くらしっく、オリジナルなど幅広いレパートリーを知的で端整な完成度の高い演奏で聞かせていただきました。死後の世界を確信している人は精神的にも悟りを開かれているのでしょうか。とても安心してゆったり聴ける演奏です。ライブ初出演の石川さんは予告通り素敵な着物で登場。市販の鍵盤ハーモニカに和風の木枠を自作されています。後半ステージはお2人のデュオで冨山さんのオリジナル作品が中心。鍵盤ハーモニカの音色が意外にもギターと良く合うのでびっくり。スピリチュアルな世界に引き込まれました。この日はお2人のお人柄もありギッシリ満席。クラスタ初かものエレキギターを担いだロックバンド少年まで見に来てくれました。冨山さんに弟子入りするのかな?

常に第一線で活躍されているギタリスト、佐藤正美先生によるギター公開レッスン&模範演奏ライブです。ソロギターのオリジナル作品の多さではおそらく日本一ではないでしょうか。しかもそのほとんどがメジャーレーベルからリリースされています。TV番組のBGMでもよく流れていますので、知らないうちに誰でも聞いたことがあるはずです。今回は久々の公開レッスンということで4名の受講生と多数の聴講生の皆様で盛り上がりました。今回の受講生の皆さんと曲目[高橋さん:未踏の原生林、悲しみのサンバ/こうのすけさん:カリニョーゾ、そよ風のショーロ/小泉さん:いそしぎ、宇宙飛行士/二村さん:アペロ、宇宙飛行士]。さすが佐藤先生の公開レッスンを受けるだけあって皆さん練習十分の聞き応えのある演奏でした。聞いているだけでもとても勉強になります。後半は佐藤先生のオリジナルやバーデンなどの演奏がたっぷり。やはりレベルが違います。18時半スタートでしたのでライブ後の飲み会時間もたくさんあり、高橋さんのニューギターの弾き回し大会で盛り上がりました。次回の公開レッスンは4/21(土)です。日本を代表する超メジャープロからの直接指導が受けられるチャンスです。更なるレベルアップを目指している人はぜひお申し込み下さい。

厳寒の中お越し下さいましてありがとうございました。ってそのゲンカンじゃなくて弦と管でげんかん楽。様々なジャンルの音楽の入り口=玄関、という意味も込められたユニット名だそうです。京都生まれの井上さんとアメリカ生まれのキャピタルさんのデュオに今回はスペシャルゲストとしてフラメンコギタリストの小林さんをお迎えしてのライブでした。キャピタルさんは日本が大好きでアメリカで日本語を勉強してこられたそうですが、もうすでに日本人より日本語が上手いです。日本語でダジャレも言います。日本国籍も取得して日本名「井上淳之介」だそうです。演奏はジャズ、フラメンコ、フォルクローレ、和風など様々。一人一人のテクニックはすごいし息も合ってるしバランスもいいし曲もいいし顔はいいしで思わず注目して聞き入ってしまいました。ゲストの小林さんのフラメンコギターがまたすごい。こんなに上手いフラメンコギターを初めて聞きました。まず音色が良くて切れがいい。ラスゲヤードの音の粒が全部はっきりと聴こえます。さすが中村獅童似。げんかん楽さんのようにはっきりしたジャンルわけが出来ないユニットは、知らないお客様に対してアピールするのが難しいところはあります。しかし彼らの音楽は純粋に気持ちいいです。言葉で音を伝えられないのが残念!

またまたこれはすごい組み合わせです!全国の実力派フィンガーピッカーが競うモリダイラ・フィンガーピッキングコンテスト2005で、楽曲賞、TABギタースクール賞、アコースティック・ギターブック賞の3賞を獲得した田辺博信改めたなべかっぱさんと、同2004で優勝同点の準優勝を獲得した湯浅佑一さんのお2人のソロギター対バンです。お2人ともまだ20代と若く、田辺君は広島から、湯浅君は岡山から上京し現在プロギタリストとして活躍されています。。田辺君は音楽理論をよく研究されていて、ベースラインが特徴的なジャズ風アレンジの曲をパワフルに演奏します。エンディングにいつも変態的なテンションコードを使って笑いを取ってます。湯浅君はアイリッシュ音楽に影響を受けてソロギターを始めたそうで、美しくキレのいいアルペジオで優しい感じの曲が多いです。それぞれたっぷりのソロ演奏の後、最後に2人でセッション。続いてお客様も参加しての4人セッションもあってかなり充実したライブとなりました。

クラスタ・フリーコンサートの常連の新進若手ソロギタリストお2人の対バンライブです。前半の大山君はフリーコンサートではフラメンコギターを中心に演奏してきましたが今回は鉄弦ギターも演奏。とにかくリズム感が良くてメロディーラインを浮き立たせるような演奏がとても素晴らしかったです。特に初めて聴いた鉄弦の演奏は楽譜に付いている模範演奏CDのような見事な演奏。これはすごい。大山君は去年まで高校生で、学校の話や若い男の子の素直な本音トーク満載が楽しいです。春からスペイン留学の予定だそうで、さらにすごいギタリストになって帰ってくることでしょう。後半の小谷君はももかんの石井完治氏に師事。キャップがトレードマークです。エフェクターを駆使し、変則チューニングをメインにしている今時の正統派フィンガーピッカーです。フィンガーピッカーの大御所岸部眞明さんを彷彿とさせる様な美しいオリジナル曲を多数持っています。テクニックも申し分なし。どうしてモリダイラ通らなかったんでしょうねー。私は優勝候補だと思っていたのに!来年また挑戦してくださいね。ちなみに2人とも彼女募集中なのでよろしくお願いします!

いっや〜楽しかったー!もう最高。堂々とした歌いっぷりのかなえちゃん、あなたはもう最高のサンバ歌手です。ボケ役を自称したトークも面白すぎです。バンドリンがすっかり板に付いた元スーパーギタリスト寺前浩之さんと、プロに聞いても日本最高のサンバミュージシャンと答えるであろう加々美淳さん&カピバラさんコンビ。カピバラさんは体調を壊してライブ回数は減ってしまいましたが、本場サンバのリズムを最盛期と全く変わらないパワーとノリで叩き出してくれました。本当にこれはカピバラさんしか出来ない!体が自然に動いてしまいます。客席からもラヤラヤ大合唱(何でみんなポルトガル語の歌詞歌えるんだ〜!??)やっぱり私はサンバが大好きみたいです。加々美さんのおかげです。サンバをもっと普及させて日本をもっと明るい国にしましょう!

日本のボサノバ界をリードする山本のりこさんです。クラスタでは2ヶ月に一度偶数月にライブをやっていただいています。ボサノバスタンダードを中心に、オリジナルのポルトガル語ボサノバ、サンバ、ショーロ、その他ビートルズなどのボサノバじゃない曲もボサノバにして歌います。歌もギターも奇をてらったものなど全然ないのですが、気持ち良さ度120%。本当にのりこさんのライブの完成度は素晴らしいです。のりこさんは最近「マイスペース」というSNS(ミクシの国際版みたいなもの)に参加されたそうで、その話題で盛り上がりました。ミクシの10倍以上の会員がいるらしいのですが、公用語は英語らしいです。今後日本でも流行って行くのでしょうか?しかしのりこさんみたいにソロでここまでクオリティの高いライブが出来る人は日本でもなかなかいないと思います。ボサノバが初めての人にもぜひ聞いてほしいです。

いやぁここクラスタじゃないみたい。そんなライブでした。2000年に福岡から単身上京してプロ活動をされている古瀬陽子さんです。半年ぶりのクラスタ登場です。オールオリジナルです。熱唱です。いい声してます。元気がもらえます。23時過ぎまでライブやってました。ミキサーのピークランプが点いたのを久々に見ました。普段ないジャンルなのでとても新鮮です。昨年11月には武蔵野公会堂ソロライブが大成功でした。古瀬さんは礼儀正しくて目標に向かってすごく頑張ってる人です。プロです。そういう人には応援者、支持者が集まるのです。古瀬さんはクラスタの音響を絶賛してくれてます。そしてすごく気持ちよく楽しく歌えたと言ってくださいました。ライブハウスオーナーにとって最高に嬉しい言葉です。私もクラスタのPAをあらためて見直しました。古瀬さんのライブはクラスタの音の良さが最大限に分かります。次回のライブには皆様ぜひ確かめにいらしてください。

クラスタ初出演、イギリス帰国子女の福崎さんがリードボーカルを務めるアコースティックソウルユニット「トリッピン」さんです。スティービーワンダーなどのカバー曲やオリジナルなどを元気一杯の演奏で聞かせてくれました。ギターはアコギですが、エフェクターを使ってエレキギターの音になってます。パーカッションはカホンを使ってのパワーグルーヴを生み出していました。福崎さんの明るいキャラクターが魅力的です。次回は3/8(木)に決定!

伝説の実力派若手ギタリストジョイントライブ再び!プログレッシブ(前衛的な)クラシックギターを提唱し現在このジャンルでは日本第一人者を誇る照井さんは久々のクラスタライブです。今や伝説となった「2004/1/18第16回クラスタ・フリーコンサート」で運命的な出会いをしたお2人ですが、その後お2人ともプロギタリストとして大活躍されています。ソロでは、照井さんは変態コードとジャジーなベースランニングが特徴的な完成度の高いオリジナル作品を、楠君はクラシックの名曲を落ち着いた完璧演奏で聴かせてくれました。照井さんのエッチな演奏久々に堪能しました。楠君は相当上手くなってます。かなり感心しました。今年はコンクールにバシバシ入選することは確実だと思われます。プログレッシブなデュオも素晴らしい出来でした。照井さん、フェリペピご出演マッテマスヨー。

ウクレレ界では有名な飯塚さん兄弟を核とした超高品位アンサンブルユニット「ノミの心ぞう」さんです。毎回実力派ゲストが演奏に加わり今回は5人バージョンで登場!ジャズ、映画音楽、POPSなど、みんなが知ってるおなじみの曲ばかりをハイレベルな演奏で聞かせてくれるユニットです。高音楽器のウクレレと低音楽器のベースの組み合わせは、ギターデュオとはまた違った音の広がりが感じられます。インストあり、ボーカルあり。演奏力もアレンジ力も本当に本当にレベルが高いです!メインボーカル祥子さんの歌がこれまた激ウマです。それに合わせる伴奏がまた玄人はだし。伴奏とはこうあるべしの模範的演奏です。ノミの心ぞう専属PAの三鷹まご工房さんのミキシング技術が光ります。抜群の実力とお人柄で立ち見超満員の大人気。ライブ後も激盛り上がり!この人たちは見るべきですよー!

現代ギター誌の連載を初めとし積極的な執筆活動、積極的なライブ活動、そして優秀な弟子の指導育成を続けられている富川勝智さんです。お弟子さんにも積極的にライブやコンクールに出るように勧めています。演奏理論や楽器理論にも詳しく、ライブ中のお話は大変勉強になります。この日もお店に来られてから全ての弦を張り替えました。(よいこはまねしないように) いつも演奏曲目はあらかじめ決めないで来られるのですがいつでも弾けるレパートリーが多く、今回は古賀メロディからゴンチチなどのポピュラーものから魔笛、カヴァティーナ、エストレリータ、11月のある日など古典から現代ものまで幅広い選曲でした。また富川さんはいつもライブ終了後に、なんと名器アルカンヘルをお客様に自由に弾かせてくださるのです。いつにも増して弾き回し大会が盛り上がりました。良いギターを実際に使って知ってもらいたいということらしいのですが、なかなか出来ることではありません。さすがクラシックギターの若き伝道師です。ちなみにこのギターの消費税分だけでクラスタのギターが5本くらい買えますヒー。

前のページに戻る